starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

軽井沢の人気観光スポットおすすめ9選!ショッピングや自然、温泉情報も!


東京都内から新幹線を利用して約1時間半。週末にも気軽に訪れることができ、自然に囲まれた観光地として人気が高いのが軽井沢です。

別荘やホテルも建ち並び、日帰り旅行から1泊2日など旅程に合わせた楽しみ方ができるのも魅力!

本記事ではそんな人気の観光地である軽井沢のおすすめ観光スポットをご紹介します。

軽井沢でお買い物を楽しむならここ!個性的なショップが並ぶおすすめスポットをご紹介

初めにご紹介するのは、軽井沢でお買い物を楽しむならぜひ訪れたい人気スポットです。

別荘地としても有名な軽井沢は、かつてよりハイクラスな人が集うエリアでもありました。ハイセンスなお店や個性的なお店が多く、ショッピングを楽しむのにぴったりです。

ハルニレテラス

ハルニレテラスは、日本全国にリゾートホテルを展開している星野リゾートが手掛けるショッピングスポット。 「星のや軽井沢」と「星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート」から徒歩圏内 の場所にあり、ショップだけではなくカフェやレストランも併設しています。

ハルニレテラスはその名の通り、100本を超えるハルニレの木と9棟の建物をウッドデッキでつないだ施設で、16店舗のお店が建ち並びます。

どのお店も個性的な商品を扱うお店ばかりで、おしゃれな北欧雑貨を集めた「NATUR TERRACE」、質の良い眠りを追求するために自然素材で作り上げた寝具などを販売する「TEAM7 軽井沢」など、他では出会うことのできない素敵なお店に出会うことができます。

飲食店は本格的な石窯で焼き上げたピザを楽しめるお店、贅沢をしたい時におすすめのワインとコース料理を楽しめるお店などが人気!「菓子処 和泉屋 傳兵衛」では、和と洋が混ざりあったオリジナルのスイーツも販売しており軽井沢土産を選ぶのにも最適なお店です。

星野リゾートに宿泊していなくても利用できる ので、ぜひ気軽に足を運んでいただければと思います。

■アクセス

  • しなの鉄道中軽井沢駅から車で6分

https://www.hoshino-area.jp/shop

軽井沢・プリンスショッピングプラザ

JR軽井沢駅の南側に広がり、 200を超えるショップやレストランでお買い物や飲食を楽しむことができるアウトレットモール がこちらです。

ショッピングを楽しめるのはもちろんのこと、 素晴らしい景観でリラックスした気分に浸ることができる のも魅力の一つ。

敷地内には、大きな池と「ツリーモール・ガーデンモール」と名付けられた芝生が張られたエリアがあり、靴を脱いで歩き回ることが可能です。空気で膨らませたアスレチックが置かれたキッズパークが併設されているため、お子様連れで訪れても楽しむことのできるスポットです。

また数あるレストランの中でおすすめは、「サクレ フルール」です。こちらのお店はテントやアウトドアテーブルが並べられ、 グランピングをイメージして作られたおしゃれな店内が人気 を集めています。お料理も、豪快なお肉やBBQ料理が自慢でお腹いっぱい満喫することができます。キャンプ気分を気軽に味わうことができますので、キャンプに興味がある方もそうでない方もぜひ訪れていただければと思います。

■アクセス

  • JR軽井沢駅目の前

https://www.karuizawa-psp.jp/

日頃の疲れを癒そう!日帰り温泉を楽しむことのできるスポット

軽井沢と聞くと別荘地や大自然といったイメージで、温泉のイメージはあまり沸かないという方もいるのではないでしょうか?

軽井沢には日頃の疲れを癒してくれる温泉がいくつかあり、中には日帰りで楽しむことのできる施設も!

星野温泉 トンボの湯

ハルニレテラス同様に、星野リゾートが運営している日帰り温泉施設が「トンボの湯」です。1915年に開湯し、 作家である北原白秋や与謝野晶子が入浴したことでも知られています。

泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉で腰痛症や冷え性に効果があると言われています。トンボの湯では毎分400リットルのお湯が湧き出ており、循環・加水を一切しない源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。良質な泉質に恵まれた温泉のため「美肌の湯」と呼ばれ、飲湯することも可能です。

大浴場にある内湯には軽井沢の自然を感じることのできる大きな窓を完備。 風で木々が揺れる音や鳥のせせらぎを聞きながらリラックスした時間をお過ごしいただけます。

トンボの湯で温泉を楽しんだあとは、隣りにある「カフェ ハングリースポット」へ足を運んでみてください。こちらでは乾いた体に染み渡る、キンキンに冷えた軽井沢高原ビールやソフトクリームなどをお楽しみいただけます。期間限定メニューも毎年発売されていますので、何度訪れても飽きのこないお店です。

■アクセス

  • しなの鉄道中軽井沢駅から車で8分

https://www.hoshino-area.jp/archives/area/tonbo

リブマックスリゾート軽井沢

信濃追分駅から徒歩10分ほどの場所にある、 異国情緒が漂うスペイン風の洋館が特徴のリゾートホテル です。

こちらは温泉のみの利用も可能で、温泉施設である「釈迦の湯」では、栃木県にある鬼怒川温泉から取り寄せた天然温泉をお楽しみいただけます。鬼怒川温泉はナトリウムと硫酸塩が多く含まれる泉質で腰痛などに効果があると言われています。大浴場には洗練されたデザインのサウナも設置されており、気持ちのよい汗を流すこともできます。

湯上り後には、美味しいお食事を楽しむことのできるレストランに足を運んでみてください。スペイン調の内装や家具が置かれた空間でブッフェ形式でお料理を楽しむことができます。 和洋中様々な料理が提供されており、世代を問わず楽しめるメニュー構成も魅力の一つ です。

また、リブマックスリゾート軽井沢では温泉の他にもテニスコートや屋外プールなども併設。 丸1日を通して楽しむことができる ので、宿泊のご利用もおすすめです。

■アクセス

  • しなの鉄道信濃追分駅から徒歩10分

https://www.livemax-resort.com/nagano/karuizawa_prm/

軽井沢の自然を楽しむことのできる人気観光スポット

軽井沢は浅間山東南麓に位置するリゾートエリアであるため、大自然を生かした観光スポットが多数あります。

自然には森林浴やマイナスイオンなどリラックス効果を高める要素があると言われ、観光をしながら日々の疲れをリフレッシュすることも可能です。

こちらの章では、そんな大自然あふれる観光スポットをご紹介します。

アミーチアドベンチャー軽井沢

大自然の中で体を動かしながらアクティブに遊びたい方におすすめ の場所が、軽井沢プリンスホテルの敷地内にある「アミーチアドベンチャー軽井沢」です。

こちらでは、木の上に設置されたステージに登り森の中を歩き回ってスリリングな体験ができる「ツリートレッキング」を楽しむことができます。

施設では、体験者のレベルに合わせて「入門コース」から「上級コース」まで全4つのコースが用意されています。上級コースでは全18ステージを40分〜90分ほどかけて巡ります。12メートル以上の高さに登ったりと、 普段は体験することのできないスリルを味わうことが可能 です。体力に自信のある方はぜひ挑戦してみてください。

入門コースでは4歳上の未就学のお子様から参加でき、 家族連れでも安心して楽しめる内容 になっています。

ツリートレッキングの他にも、初心者でも楽しめる「スナックゴルフ」や「ディスクゴルフ」といったアクティビティも用意されています。こちらも合わせて挑戦してみてはいかがでしょうか。

■アクセス

  • しなの鉄道軽井沢駅から徒歩10分

https://www.amiciadventure.com/

白糸の滝

避暑地として人気の高い軽井沢の中でも、 絶好の涼スポットとして人気が高いのが「白糸の滝」 です。群馬県との県境に位置し、白糸ハイランドウェイからアクセスすることができます。

駐車場に車を停め、白糸の滝までは遊歩道を歩いて向かいます。道は整備されていますが、歩きやすいスニーカーなどで訪れましょう。

白糸の滝に向かうまでの道中は川のせせらぎや、浅間山の溶岩で作られた別荘地ではおなじみの浅間石の石積みを見ることができます。浅間石には苔が生育しているため、涼しげな雰囲気に浸ることができます。

遊歩道をしばらく歩くと、お目当ての白糸の滝に到着です。 横幅70メートルに渡って続くその様子は圧巻の一言です。 マイナスイオンたっぷりのこの場所で、日頃の疲れも癒やされるはず!

白糸の滝は新緑に覆われる初夏も見頃ですが、 秋の紅葉も夏場とは違った魅力で訪れた人を感動に包みます。 過去にはプロジェクションマッピングのイベントなども開催されていましたので、訪れる際にはぜひ最新の情報をホームページで確認してみましょう。

■アクセス

  • しなの鉄道軽井沢駅から車で25分

https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/sp/contents/1001000000697/index.html

旅の記念に!軽井沢土産を買うならココ

旅行に来たら、旅の記念にもなるお土産選びも大事。軽井沢には大自然の中で作られた美味しい食材を生かした名産品がたくさんあります。

お土産は様々な場所で売られていますが、初めての軽井沢観光で訪れやすいおすすめスポットを2つご紹介します。

軽井沢発地市庭

軽井沢駅から車で15分ほどの場所にあるのが、「軽井沢発地市庭(ほっちいちば)」です。こちらの場所は 軽井沢で採れた新鮮な野菜などを販売する生鮮市場 となっています。

毎朝農家から仕入れた新鮮な野菜が並ぶだけではなく、軽井沢十勝そばやくるみ汁といったお土産にぴったりな商品がずらり!

お買い物の後は、飲食スペースにある軽井沢の食材を使ったレストランでお食事を楽しむことができます。軽井沢産のそば粉で作ったお蕎麦が食べられるお店、オーガニックで育てられた大豆を使用したベジタリアン料理など 地産地消にこだわったメニューが人気 です。

また軽井沢発地市庭は地元の情報発信基地としても活用されており、 そば打ち体験教室や持続可能な社会を目指すSDGsを意識したマルシェなど期間限定のイベントも魅力の一つ です。

参加型のイベントも多数ありますので、旅程に合わせてぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

■アクセス

  • しなの鉄道軽井沢駅から車で10分

https://karuizawa.hotchi-ichiba.com/index.html

軽井沢銀座商店街(通称:銀座通り)

軽井沢銀座商店街(通称:銀座通り)は、軽井沢旧道に建ち並ぶお店の集まりで、古くは大和朝廷時代から発展してきた歴史のある観光地となっています。

銀座通りには軽井沢ならではのお土産を扱う店舗、伝統工芸品やハンドメイド作品を扱うお店、飲食店など、観光には欠かせないお店がすべて揃っていると言っても過言ではないくらいバリエーションに富んだ店舗が軒を連ねています。

歴史を感じさせる町並みも魅力の一つで、軽井沢グルメを食べ歩きしながらの散策もおすすめです。

銀座通りでのお買い物を終えた後は、同じく旧軽井沢エリアにある「聖パウロカトリック教会」へも足を運んでみてください。

青い空と緑の森に囲まれた木造や石造りの歴史あるキリスト教式の教会は、訪れるだけでも心が洗われるような不思議な感覚に。

またJR軽井沢駅から軽井沢銀座商店街に向かう通りは、ホテルが多数並ぶエリアとなっています。 軽井沢観光の拠点をどこにしようか悩まれている方は、このエリアから検討いただくのもおすすめ です。

https://www.veltra.com/jp/japan/nagano/a/169866?sid=1554

カップル旅行におすすめ!デートで訪れたい軽井沢のおすすめスポット

最後にご紹介するのはデートで訪れたいスポットです。二人の記念に残る素敵な写真が撮れる場所や、会話がきっと弾むおすすめスポットをご紹介!

トリックアートミュージアム軽井沢

旧中山道、軽井沢銀座商店街からもほど近い場所にあり、おもしろい写真がたくさん撮れるスポットが「トリックアートミュージアム軽井沢」です。

3階建ての建物には全部で11のテーマに分かれたエリアが用意され、個性豊かな作品が展示されています。ここのミュージアムのこだわりは、 昨今ではデジタルアートが主流となる中すべての作品をアーティストの手作りで制作を行っている 点です。手作りならではの繊細な質感を間近で感じられるのが魅力。

全フロアがバリアフリー対応となっており、車椅子の貸し出しも行っていますので、すべての人が楽しめる施設でもあります。

作品の観覧を終えたあとは、館内にある「ZaCafé ART aLIVE」で軽食やデザートをお楽しみください。寒い冬に嬉しいスペイン風肉団子のトマト煮、季節を問わず食べたくなるジェラートなどがおすすめです。 特にジェラートは、信州産の素材にこだわったここでしか食べることのできないオリジナル商品 です。

また、お土産を買うことのできるショップも併設されているため、オリジナルTシャツもお土産におすすめです。

■アクセス

  • しなの鉄道軽井沢駅から車で5分

https://art-karuizawa.com/index.html

軽井沢タリアセン

「軽井沢タリアセン」は美術館、遊戯施設、レストラン、ショップなどが集まった森に囲まれた複合リゾート施設です。

リゾート内にある塩沢湖を中心に、「ペイネ美術館」「深沢紅子 野の花美術館」「睡鳩荘」「イングリッシュローズ・ガーデン」など歴史や文化を学ぶことのできる多数の施設が訪れた人を魅了しています。

ペイネ美術館では、フランスの画家レイモン・ペイネのリトグラフ、愛用の画材などが展示され、ファン必見のスポットです。

美術館巡りを楽しんだあとは、 アクティブに楽しめる塩沢湖でのボート体験がカップルにおすすめ です。手こぎボート、アメンボボート、ペダルボートの3つからお好きなものを選ぶことができます。ボートの上で二人っきりになれば、より一層会話が弾みますね。

体を動かした後には、湖畔に立つレストランでお食事をお楽しみください。 タリアセンオリジナルカレーや御牧ヶ原の白いもコロッケが名物メニュー となっています。

また友人や家族と訪れた際にワイワイと食事を楽しむなら、手ぶらで参加できるBBQレストランが昼食場所におすすめです。 完全予約制なので利用の際には予めご連絡をお忘れなく。

複数の施設があるリゾートとなっているため、たっぷり満喫した方はぜひ丸1日で計画を立ててみてはいかがでしょうか。

■アクセス

  • しなの鉄道中軽井沢駅から車で6分

軽井沢観光のモデルコース

ここからは日程別におすすめの観光ルートをご紹介!軽井沢は名所が多く、日帰り・宿泊どちらでも楽しめるエリアなので、ぜひモデルコースを参考にしながら計画いただければと思います。

日帰りモデルコース

軽井沢は新幹線を利用すれば都内から1時間30分程でアクセス可能で、日帰り旅行でも十分に楽しむことのできる観光スポットです。

都内から向かう場合は、JR軽井沢駅が軽井沢の玄関口。軽井沢駅周辺にはタクシーで5分ほどでアクセス可能な、軽井沢銀座商店街が広がっています。ここではお土産選びはもちろん、伝統工芸品やハンドメイド作品など軽井沢でしか出会うことのできない様々なものが販売されています。歴史ある町並みを感じながらの食べ歩きもできるため、街歩きにはおすすめのエリアです。

またトリックアートミュージアム軽井沢など家族や友人と楽しめるスポットもあるので、ぜひ散策をしてみてください。

商店街の散策を満喫したあとは、軽井沢の自然の雰囲気も楽しめるアウトレットモール、軽井沢・プリンスショッピングプラザへ向かいましょう。

こちらでは200を超えるショップでのお買い物の他、大きな池や2つの芝生エリアなど外でも楽しむことのできるエリアが充実しています。晴れていれば浅間山の絶景を見ることができ、絶好の写真スポットにもなります。

JR軽井沢駅の目の前にある施設のため、終電ギリギリまで遊んでもすぐに電車に乗って都内に帰れる立地の良さも魅力の一つです。

1泊2日モデルコース

1泊2日の旅程であれば、軽井沢駅周辺と中軽井沢駅を中心とした観光がおすすめです。

1日目はしなの鉄道の中軽井沢駅へ向かい、そこから北西に向かい移動をします。タクシーで5分ほど進んだ場所には星野リゾートが運営している、軽井沢星野エリアと呼ばれる場所があります。

ここには、個性的な店舗が建ち並ぶハルニレテラスや日帰り入浴温泉施設、ご当地ビールを楽しむことのできるカフェなどおしゃれスポットが点在しています。

とくにハルニレテラスは、他では出会うことのできないこだわりの雑貨などが多数販売されているだけではなく、インスタ映えスポットとしても人気を集めています。

軽井沢星野エリアの観光のあとは、近くにある星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートへ宿泊です。森の中に佇む迎賓館のようなコテージタイプのホテルで素敵な夜をお過ごしいただけます。

ホテルで朝食を済ませた2日目は出発地点であるJR軽井沢駅周辺を散策します。

軽井沢駅から徒歩5分の場所にある、矢ケ崎公園は雄大な浅間山と離山の景色を見ることのできる穴場スポットです。

食べ歩きやショッピングが楽しめる、軽井沢銀座商店街も徒歩圏内ですので合わせてお楽しみいただければと思います。

2泊3日モデルコース

2泊3日と余裕のある行程であれば、分泊をしていろいろなホテルや旅館に泊まる観光がおすすめです。

まず1日目は軽井沢の玄関口、JR軽井沢駅からスタート。効率よく観光をするにはレンタカーの利用がおすすめです。

レンタカーを借りてはじめに向かうのは、JR軽井沢駅から車で25分ほどで向かうことのできる「白糸の滝」です。道中の白糸ハイランドウェイは絶景が見渡せるドライブコースなので、周囲の景色も合わせてお楽しみいただければと思います。

白糸の滝の入り口まで到着したあとは駐車場に車を停めて、徒歩で白糸の滝へ向かいます。整備がされたハイキングコースとなっていますが、スニーカーなど歩きやすい靴がおすすめです。

白糸の滝に到着すると、高さ3メートル、横幅70メートルほどの絶景が広がっています。マイナスイオンをたっぷりと感じることができますのでリラックス効果も抜群です。

白糸の滝の観光を終えたあとは、1日目の宿泊先を目指しましょう。おすすめは、星のや軽井沢です。自然の景観を生かした個性的な客室が特徴で、星野リゾートの中でも最高位に位置するホテルの一つとなっています。

2日目はホテルで朝食をとって少し遅めのスタート。車で10分ほどの場所にあり、1日中楽しむことのできる複合リゾート施設「軽井沢タリアセン」へ向かいます。

ここでは、数々の美術館めぐりや塩沢湖でのボート体験など学びとアクティビティの両方をお楽しみいただけます。

リゾートでの観光を終えたあとは、2日目の宿におすすめの軽井沢 浅間プリンスホテルを目指します。こちらでは、温泉、スキー、ゴルフと1年を通して自然を生かした様々な体験をすることができるホテルとして人気を集めています。

3日目の最終日は、JR軽井沢駅へ向かい駅周辺を散策。歴史と文化が残る軽井沢銀座商店街で食べ歩きやお土産選びをお楽しみください。

本記事で紹介したおすすめツアー

https://www.veltra.com/jp/japan/nagano/a/169866?sid=1554

日帰りでも宿泊でも!何度訪れても癒される軽井沢

いかがでしたでしょうか?避暑地や別荘地として人気の高い軽井沢のおすすめ観光スポットをご紹介しました。

軽井沢には大自然を生かしたアクティビティーから温泉、グルメ、デートスポットなど魅力ある観光地がたくさんあります。

世代を問わず楽しめるスポットなので、ご家族、友人など気の合う仲間と次の週末にお出かけされてみてはいかかでしょうか。


VELTRA

余暇プランナー

「心揺さぶる」旅の体験を届けるというミッションのもと、日本国内・海外のツアーやアクティビティの催行会社と共に日々活動を行っています。日本国内や世界各地の旅に関する便利な情報やアイディア、現地からお届けするホットな話題、さらに おうちで体験できるオンラインツアーの情報などをまとめ、発信していきます。次の旅行のヒントとなる情報を探してみてください。

軽井沢の人気観光スポットおすすめ9選!ショッピングや自然、温泉情報も!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.