
スタバの「ほうじ茶 &クラシックティー ラテ」は、香ばしいほうじ茶と渋みのある紅茶(ブラックティー)を合わせたアイスティーに、コクのあるフレッシュクリームとホワイトチョコレート風味のシロップが加わった、甘さとすっきり感の両方が楽しめるティーラテです。
2021年に販売され、とても人気が高く2024 年6 月から定番商品になりました。
夏にぴったりでファンも多い「ほうじ茶 &クラシックティー ラテ」のおすすめカスタムを店員さんに聞きました♪
少し変えただけであっと驚くほど味が変わるのでびっくり!ぜひカスタムも楽しんでみてくださいね。
スタバ店員さんがおすすめする「ほうじ茶 &クラシックティーラテ」カスタム

「ほうじ茶 &クラシックティー ラテ」は、茶色と白色のグラデーションが美しいですよね。見るだけでもとても涼しげ。
また、色だけではなく飲むごとに味や香りが変化するのも魅力なんですよ。
それでは店員さんにおすすめカスタム3選を聞いたのでさっそくご紹介します。
1. ほうじ茶 &クラシックティー ラテ + ホイップ + チョコレートソース + ココアパウダー

クリーミーで甘く、幸せを感じる一杯に仕上がるのが、このカスタムです。
ふんわりとのったホイップクリームで口あたりがまろやかになり、チョコレートソースのコクと甘みがほうじ茶の香ばしさと絶妙にマッチ。
さらにココアパウダーのビターな風味がアクセントになって、全体をキュッと引き締めてくれますよ。

上にかけているチョコレートソースが中に流れている様子が華やかで美味しそうですよね。
スイーツ感覚ですが冷たいので重くならず、ひんやりと楽しめて夏にぴったり。
甘いものが好きな方や、午後のご褒美タイムにぴったりなカスタマイズですよ。
ほうじ茶 &クラシックティー ラテ・トール 570円
ホイップ 55円
チョコレートソース 0円
ココアパウダー 0円
2. ほうじ茶 &クラシックティー ラテ × アーモンドミルク + エスプレッソショット

ナッツのような香ばしさと、コーヒーのほろ苦さを加えることで、大人っぽく仕上がるのがこのカスタム。
ミルクをアーモンドミルクに変更しているので、元々香ばしいほうじ茶の風味がより一層引き立ち、すっきりとした飲み心地に変化します。
そこにエスプレッソショットを加えることで、深みのある苦味がプラスされ、紅茶とコーヒーの両方を感じられるような、ちょっと不思議でクセになる味わいに。

甘さが控えめなので、コーヒーが好きな方や、仕事中のリフレッシュにもおすすめ。
冷たくて暑い日でもごくごくいける大人の一杯です。
ほうじ茶 &クラシックティー ラテ・トール 570円
アーモンドミルク 55円
エスプレッソショット 0円
3. ほうじ茶 &クラシックティー ラテ × オーツミルク + はちみつ

やさしい甘さと自然な香ばしさが楽しめる、ナチュラル派に人気のカスタムです。
ミルクをオーツミルクに変更しているのでほんのりとした穀物の甘みが加わり、全体的にまろやかでヘルシーな印象になります。
はちみつを加えることで、砂糖とはまた違う、やわらかな甘みが全体に広がりますよ。

ほうじ茶や紅茶の香りをしっかり残しながら、後味はすっきり。
ゴクゴク飲めるので、朝のスタートや午後の一息にぴったりな、やさしいカスタムです。
ほうじ茶 &クラシックティー ラテ・トール 570円
オーツミルク 55円
はちみつ 0円
ほうじ茶 &クラシックティー ラテのカスタムで好みの1杯を見つけてみて

今回ご紹介した3つのカスタムは、カスタムが初めての人でも挑戦しやすく、暑い季節にもぴったりな一杯になっています。
カスタムが初めてでもチャレンジしやすい「店員さんイチオシ」の3つのアレンジばかり。
少しの追加料金でいつもの「ほうじ茶 &クラシックティー ラテ」が驚くほど変わりますよ。
ぜひ気になるカスタムを試して、自分だけの夏の味を発見してみてくださいね。
※消費税は全て店内利用の10%の価格で表記しています。
※2025年8月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。