
いつもとはちょっと違った味を楽しみたいけれど、気が付けばいつも同じ味のものばかり食べがちになりませんか?
そんな冒険心を忘れた私たちに常に喝を入れてくれるのが、カルディで販売されている食品の数々です。
今回は和と洋の意外な組み合わせに、SNSを中心に話題となっている「ココナッツわらびもち」を紹介します。
さすがカルディ♪わらびもち×ココナッツ!斬新な発想の「ココナッツわらびもち」
ここ数年、和スイーツの中でも注目度が高いわらびもち。
元々は奈良県の名物で、わらび粉に砂糖や水を加えて加熱し、冷やし固めたもの。もっちりとした独特の食感を楽しむもので、わらびもちそのものには特徴的な味がないため、黒蜜をかけたりきな粉をまぶしたりと、アレンジで味変を楽しみながらいただくことが多いのが特徴です。

本品は、わらびもちの中にココナッツソースを入れてココナッツ風味に仕上げ、さらにたっぷりとココナッツパウダーをふりかけて作られたのが本品です。
カルディの「ココナッツわらびもち」は冷凍食品だから賞味期限が長い
「カルディのココナッツわらびもちが美味しいよ!」と友人から聞き、勇んでカルディに買いに行ったのですが、全然見つからない......。
そこで店員の方にお聞きしたところ、なんと本品は冷凍食品!急いで冷凍コーナーへ行き、なんと最後の1個をようやくゲットできました。SNSでバズっているだけあり、かなりの人気商品のようです。

通常のわらびもちの賞味期限は製造日から数日程度ですが、冷凍食品である本品の場合、3月下旬に購入して賞味期限は10月まで。
およそ7か月間もあります。

そして和スイーツだけに、カロリーは193kcalと低めなのが嬉しいですね!
ココナッツとわらびもちの優しい味のハーモニーが最高!
プルプル食感が特徴のわらびもちですが、冷凍状態では当然カチコチ。
そこで食べる前に冷凍庫から冷蔵庫に移し、4〜5時間ほど解凍するように書かれています。

解凍後は、生のわらびもち同様のもっちりとした食感になります。
1個の中に花びらのように広がった4個のわらびもちが入っており、その上に白いココナッツパウダーがたっぷり!
実際に食べてみると、食感は生のわらびもちと全く同じで、もっちりと弾力のある独特の食感が口の中を喜ばせてくれます。
そもそもわらびもちそのものに強い味はありませんが、ココナッツも淡い甘味が特徴なので本当に優しい味わいに仕上がっています。
これならダイエット中のママやパパ、強い味が苦手な子どもたちまで、安心しておやつとして食べられそうです。
果物やアイスクリームとの相性抜群!

とにかく優しい甘さなので、どんな食べ物とも相性が良さそう。
試しにストロベリーアイスクリームと合わせてみましたが、もちろん相性は抜群!生のフルーツなどと合わせても美味しく食べられそうです。
ちょっと気になったのは、わらびもちのサイズが大きめなので、万が一に備えて小さな子どもや高齢者の方に出すときには、ハーフサイズに切って出すと安心かもしれません。
大胆な発想に思わず脱帽!カルディの「ココナッツわらびもち」で新しい味を楽しもう!
わらびもちと合わせるとなると、きな粉や抹茶、黒蜜などどうしても和風なものばかり考えてしまいがち。
ですが、ココナッツと合わせるという大胆な発想をした開発者に思わず脱帽!驚きの美味しさでした。
いつもと違うおやつを求めている人は、ぜひ試してみてくださいね!
【商品情報】
商品名:ココナッツわらびもち
価格:338円(税込)
【取材・文・撮影/別当律子】
※2025年4月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。