
「ちょっとだけ甘いものがほしいな〜」そんな時にぴったりのおやつを、ドンキで発見しちゃいました!
その名も「お得用ミニドーナツ」。大容量でコスパ抜群なうえに、パッケージには思わずツッコミたくなるドンキらしさも満載♡
しかもなんと、あの「ヤングドーナツ」でおなじみの宮田製菓が製造しているという胸アツ展開!
今回は、そんな気になるミニドーナツの味やボリュームを、主婦目線でガチレビューしていきます♡
【ドン・キホーテ】お得用ミニドーナツの中身をチェック♪気になる量と価格は?

まずは、ドンキで見つけた「お得用ミニドーナツ」のパッケージや中身をチェックしていきましょう!
【ドン・キホーテ】お得用ミニドーナツは、パッケージを見て思わずツッコまずにはいられない…!

ドンキのお菓子といえば、やっぱりこのパッと目を引くパッケージとキャッチコピー。
“理由ありパックを作るつもりが思ったより割れ・欠けが出ないため正規品だけを詰めたすっごいお得な商品!”…って、それもう正規品やんか!理由ありちゃうんかいー!!
この潔さ、さすがはドンキ。こういうセンス個人的にすごく好きです♡
つまりは「訳あり感出してるけど中身は正規品。しかもめっちゃお得ですよ~!」ってことですね♪
430g入っていて価格は399円!

お得用ミニドーナツの内容量は、430g(個包装込み)。これで価格は税抜399円というのは、かなりインパクトがありますよね。
でも主婦として気になるのは「実際に何個入ってるの?」「1個あたりいくらなの?」ってところ。
というわけで、袋から全部出して数えてみました!

するとなんと全部で46個も入っていましたよ!
計算してみると1個あたり約7円。これは安い…いや、お買い得すぎます♡
袋を開けて中身をチェック!

ひとつひとつ手に取ってみると、割れや欠けはまったくなし!
どれもきれいな状態で、ふっくらとした丸い形がなんともかわいらしい♪
しかもすべて個包装されているので保存もしやすく、「全部食べなきゃ!」というプレッシャーもなし。これはうれしいポイントです!
製造元は…あの「ヤングドーナツ」の会社でした!

このドーナツ、なんとなくあの駄菓子に似てる気がする…と思っていたら、裏面を見てびっくり。製造元は「宮田製菓」ではありませんか!
宮田製菓といえば、あの子どもたちに大人気の“ヤングドーナツ”の会社なんです。
つまり…中身はまさかのヤングドーナツ!?そう思った瞬間、筆者のテンションは一気に爆上がり!!
これはもう、期待が高まらないわけがありません♡
ちょっとだけのつもりが…手が止まらんドーナツ爆誕!

では、実際に食べてみましょう〜♪
袋を開けた瞬間、ふわっと広がる甘い香り。表面にはほんのり砂糖がまぶされていて、見た目もまさにヤングドーナツそのもの!
ひとくち食べてみると…シャリっとした砂糖の食感と、ちょっと固めでしっとりした生地のバランスが絶妙!

「この味…やっぱりヤングドーナツだ〜!!」と心の中で確信。めちゃくちゃおいしい♡しあわせ~~~♡
しかも、ひとつが小さいから「ちょっとだけ♪」のつもりが、気づいたら3つ目…いや、4つ目…と手が止まらなくなってました(笑)
これは大人も子どももハマること間違いなし!おいしすぎて、むしろちょっと罪深いかも…♡
お得用ミニドーナツは甘さとコスパのバランスが神♡ドンキで見つけた小さな幸せ

ドンキで買える「お得用ミニドーナツ」は、たっぷりの46個入りで、税抜399円という驚きのコスパ!
そして気になる味は、まさに“大人になっても大好きなヤングドーナツ”そのもの♡
ふわっと広がる甘さと、どこか懐かしい風味に、気づけば手が止まらなくなってしまいます。
ちょっとしたご褒美にも、家族とのおやつタイムにもぴったり。ストックしておきたくなる、おやつ界の救世主です♡
ドンキに立ち寄った際は、ぜひチェックしてみてくださいね!
〈商品情報〉
商品名:お徳用ミニドーナツ
内容量:430g
価 格:399円(税抜)
【取材・文・撮影/カリン】
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。