starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【無印良品】でいざという時の備えができる!「備蓄おやつ チョコようかん 」はおいしさも◎!食べ過ぎ注意


災害時の備えとして、無印良品では「備蓄おやつ チョコようかん」が提供されています。このおやつは非常時にも栄養とストレス解消を兼ね備え、長期保存が可能な商品です。一箱に5本入りで、最長4年6か月保存でき、開封も簡単で手を汚さず食べられる設計です。味は控えめな甘さで、高齢者や乳幼児にも適しています。非常時に向けた備蓄としてだけでなく、嗜好品としても家族が楽しめる味わいです。ただ、美味しすぎて日常的に消費されないよう注意が必要とされています。

地震はもちろん、山火事、台風など時々起こる大きな災害に備え、最低限の備えはしっかり整えておきたいものです。

実は無印良品では、災害時に必要な数々の商品も販売しているのですが、みなさんご存知ですか?

この記事ではその中から「備蓄おやつ チョコようかん 」を紹介!
長期保存できて、期限が近づいたらおいしく食べられますよ。

備蓄用の食料にはお菓子類も必須!無印良品の「備蓄おやつ チョコようかん」を持ち出し袋にIN

地震といった大きな災害が起きると、道路が寸断されたり、救助を待つ人の数が多すぎてすぐには救援物資が届かないことは、過去の大災害からも明らかです。
そのため備蓄食料は、3日〜1週間分を目安に揃えることが求められています。

備蓄食料を揃える場合、まずは水や主食がメインになりますが、実はお菓子類の備蓄も推奨されていることをご存知でしょうか?

登山でも万が一の遭難に備えてチョコレートを持参する登山家が多いことは知られていますが、これはカロリーを摂取できると共に、嗜好品を食べることがストレス解消にもつながるためです。

無印良品の「備蓄おやつ チョコようかん」は常温で長期保存が可能!

そこで注目なのが、無印良品から備蓄用おやつとして発売されているチョコようかんです。

ひと箱の中には、ひと口サイズのチョコ味のようかんが全部で5本入っています。

備蓄用なのでもちろん長期保存対応で、未開封の状態で最長4年6か月、保存が可能です。
今回3月下旬に購入したものは、2029年の3月中旬までが保存可能期間でした。この間に実際に非常食としてこれを食べる機会がないことを祈るばかりです。

食べる時には、「あけくち」と書かれた部分から少し捻るようにしてビニールをむきます。
災害時なので気軽に手を洗えない状況になることも十分考えられるためか、道具を使わずに手を汚すことなく開封でき、そのまま片手で食べられる包装になっています。

袋から取り出した状態です。
見た目はようかんというより生チョコに近く、長期保存を可能にするためにおそらく水分は極力抜いていると考えられ、かなり粘り気がある印象。

カロリーはこれ1本で97kcalと高めです。

備蓄用の食品なのでもちろん常温保存が可能ですが、直射日光や高温多湿を避けるように記載されています。
非常用袋に入れ、すぐに取り出せるように袋ごと寝室などに置いておくといいかもしれませんね。

甘さ控えめで美味しい!

非常用に買ったものとはいえ、いざという時に食べてみたら口に合わなかったというのでは困るので、一度は食べてみるのがおすすめ。

実際に食べてみると、最初にわずかにようかんの小豆の味がするのですが、全体的にはチョコレート味がまさっています。
意外に甘さは控えめなので、後味も悪くありません。

食感はやはり見た目通り粘り気があるのですが、不思議と口の中にまとわりつくような感触はありません。

硬いものがかめない高齢者であっても、これなら食べることができそうですし、乳幼児でもちょっとずつ与えれば美味しさもあって喜んで食べられそうです。

少し気になった点は、開封には問題がなかったのですが、手を汚さないようにそのまま食べるためには押し出しながら食べる必要があり、水分が少ない分粘度が高いので、少し食べずらさを感じました。

無印良品の非常用「備蓄おやつ チョコようかん」はあまりの美味しさに食べ過ぎ注意!

災害用というにはあまりにも美味しい本商品。

家族の誰かがこっそり食べてしまって、いざという時に食べようと思ったら袋に入っていない!という点だけは気をつけてくださいね!

【商品情報】
価格:780円(税込)
内容量:275g(55g×5本)

【取材・文・撮影/別当律子】

※サービスの価格は利用時のレシートを参考にしています。
※価格変更やサービス終了などになることがありますのでご了承ください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.