
栄養価の高いスーパーフードとして、日本で人気を集めているアサイー。
アンチエイジングやダイエットに良い食品として、美容・健康意識が高まる現代において特に若い世代を中心に注目が集まっています。
アサイーはピューレ・パウダー・ジュース・ボウル・バーなどさまざまな形態で商品化されており、メーカーも多種多様です。
今回は国内最大級のスーパーであるイオンで見つけた、アサイー商品4品を紹介していきます!
大注目のスーパーフードであるアサイーに興味がある方はもちろん、美容や健康維持に関心のある方もぜひチェックしてみてください♪
イオンで買えるおすすめアサイー商品4選

イオンにはジュースタイプ、パウダータイプ、チーズなどさまざまなアサイー商品が売られていました!その味わいや成分など、詳細を見ていきましょう!
フルッタ アサイーエナジー 特濃スムージー

アサイーを日本に初めて上陸させた先駆けの企業であるフルッタフルッタから、「フルッタ アサイーエナジー 特濃スムージー」をご紹介します!
ブラジル・アマゾン原産のスムージーに、優しい甘味のあるバナナを加えたスムージー。香料・着色料不使用のスムージーで、体に優しく健康志向の商品となっています。
商品の反対側面はこちらです。

アサイー特有のポリフェノールや鉄、食物繊維、健康をサポートするオレイン酸(オメガ9)、必須脂肪酸のα-リノレン酸(オメガ3)といった成分を豊富に含んでいるのが特徴的!忙しい毎日を過ごしている方でも、健康的な成分を手軽に摂取できます!
栄養成分表示はこちらです。1本195gあたりのカロリーは137kcalとなっています。

原材料名はこちらです。83%混合果汁入りのスムージーで、ぶどう・アサイーピューレ・バナナ・レモン・レモンバーム抽出物など、果物も豊富に含まれているようですね♪

商品の飲み口ですが、上部にシール状の蓋が付いているので剥がして開封します。手で容易に持てるサイズ感で、片手でも飲みやすいスムージーですよ♪

中のスムージーを全てコップに出してみました。
ドロッと濃厚なスムージーで、まずアサイーの味がドンッと来ました!しっかり味わってみるとぶどう・バナナも感じられ、非常に美味しいスムージーです!
独特の風味もあるアサイーですが、果汁が加わることで味がまろやかに、そしてより飲みやすい仕上がりになっています♪

また、スムージーのとろみ感が非常に強く、飲みごたえもあり!
内容量が1本195gなので、食事の置き換えとして活用するには少々物足りなさはあるものの、小腹が空いたときや食事で足りない栄養分を補給したいときにはぴったりです♪
【商品情報】
商品名:フルッタ アサイーエナジー 特濃スムージー
内容量:195g
価格:321円(税込)
フルッタ アサイーベーシック 低糖質

同じくフルッタフルッタから、「フルッタ アサイーベーシック 低糖質」をご紹介!
こちらは低糖質を売りにしたアサイー飲料です!気になる栄養成分表示からチェックしてみましょう。

カロリーは1本195gあたり、99kcalとなっています!先ほどの特濃スムージーが137kcalだったので、カロリーが抑えられているのがわかりますね!
もちろん糖質に関しても、特濃スムージーの糖質22.6gに対して16.19gと控えめです!
アサイーは本来100gあたり糖質2.0g(フルッタフルッタ社の商品例)の低糖質食品。その低糖質性を活かし、こちらのアサイーベーシックは糖質が抑えられています!

栄養素に関しても同じく鉄、オレイン酸(オメガ9)、α-リノレン酸(オメガ3)、リノール酸(オメガ6)、アミノ酸など非常に豊富!
低糖質だからと言って栄養素も限定的ということはありませんので、ご安心ください♪
次に原材料をチェックしてみます。含まれている原材料としては、ぶどう・アサイーピューレなど特濃スムージーより果物は少なめです。

味の違いが気になるところですが、その分カロリーや糖質は抑えられていると考えられますね!
それでは、実際の味もチェックしていきます!コップに注いでみた感覚としては、特濃スムージーと変わらずトロッとして濃厚そうです。

しかし、トロッとした雰囲気とは裏腹に、味は意外とサラッとしています!
濃厚な飲み物の喉にまとわりつく感覚が苦手な人や、後味がくどくない飲料を飲みたい人にはおすすめですよ♪

甘さに関しては、やはり特濃スムージーに比べると果物が少なく、また果汁61%のため控えめな印象。
しかし、アサイーの味はしっかり感じられました!
アサイー本来の味を楽しみたい方にもぴったりの商品と言えます!
【商品情報】
商品名:フルッタ アサイーベーシック 低糖質
内容量:195g
価格:321円(税込)
チーズデザート アサイー&ラズベリー

イオンのプライベートブランドであるベストプライス(BESTPRICE)にも、アサイー商品「チーズデザート アサイー&ラズベリー」がありましたので購入してみました!
開封してみると、4個のチーズがセットになっていました♪さすがイオンのプライベートブランドということもあり、価格は127円(税込)と非常に安くお買い得の商品です!

原材料にはアサイーエキスが使われており、他にもナチュラルチーズ・ラズベリー風味ソース・ラズベリー濃縮果汁といった材料も使用されています。

チーズ1個(13.5g)あたりの栄養成分表示はこちらです。カロリーは47kcalで、高すぎず低すぎずな数値。
おやつ・食事のどちらにも取り入れやすいチーズですが、食べすぎるとカロリーオーバーになる可能性があるので、注意が必要です。
また鉄分も含まれており、貧血予防や美容効果も期待できる商品です♪

それでは、実際に袋を開封していきます。
四角の形をしたプロセスチーズで、2本指でも持ちやすいサイズ感!仕事や家事の合間など、ちょっとした時間でも手軽に食べられるチーズですよ♪

味としては、アサイーの風味はあまり感じられませんでした。代わりに、ラズベリーの味が口いっぱいに広がるチーズとなっています。

ラズベリーの爽やかな甘さと、チーズの濃厚でクリーミーな味わいが絶妙にマッチ!”チーズデザート”と謳う商品ですが、本当にデザートのチーズケーキを食べている感覚になるほど美味しかったです♪
【商品情報】
商品名:チーズデザート アサイー&ラズベリー
内容量:4個入り
価格:127円(税込)
ザクロ&アサイースムージー

健康保持・増進食品、栄養補助食品、自然食品、ダイエット食品などを手掛けるユニマットリケンの商品より、「ザクロ&アサイースムージー」のご紹介です!
パウダーで作るスムージーとなっており、10gのパウダーに対し水もしくは牛乳を溶かして飲みます。

ザクロとアサイーに加え、オレンジ・バナナ・リンゴ・にんじん・ビートルートを配合。
5種のフルーツと野菜で、味を整えるだけでなく栄養バランスも向上させています!

具体的な栄養素としては、肌の保湿・バリア機能を強化するセラミド、美肌効果を期待できるエラグ酸をはじめ、大豆イソフラボン・鉄・ビタミンC・食物繊維など非常に豊富!
自身のキレイさやスタイルを維持したい方の助けとなる商品です♪
カロリーとしては1杯(10g)あたり37.6kcal。比較的低カロリーで、罪悪感も少ないスムージーとなっています!

商品の詳細を見てきたところで、実際に水で溶かして飲んでみました♪
数種類の果物を使用していることもあり、味は非常にフルーティです!水であっても、甘さがガツンと来るスムージーでした!

ドロッと感はそれほどなく、サラッとした感じも少ない印象。ちょうど中間くらいの粘性でした。
パウダーが少々溶けにくい点は注意が必要です。
コップにパウダーと水を入れ、スプーンで混ぜるだけでは完全に溶けきらなかったので、パウダーのダマを残したくない方はシェイカーで溶かして飲むのがおすすめですよ。
【商品情報】
商品名:ザクロ&アサイースムージー
内容量:140g(14杯分)
価格:1,598円(税込)
イオンのアサイー商品で美容・健康意識の促進を!

幅広いジャンルの商品をカバーする大手スーパーのイオン。
アサイーに関しても、プライベートブランドから他社商品まで取り揃えており、飲料・パウダー・チーズとさまざまです!
今回実際に購入してみましたが、もちろん品質も良く買って損はないアサイーばかりでした♪
筆者が訪れた店舗にはありませんでしたが、定番の「アサイーボウル」アサイーピューレ」を置いている店舗もあるみたいなのでチェックしてみください!
美容・健康・ダイエットにも嬉しいアサイー商品を、イオンで購入してみてはいかがでしょうか!?
【取材・文・撮影/よっしー】
※2025年3月時点の情報です。
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。