
2025年3月27日(水)、JR札幌駅・新開発エリアに誕生する「カレスサッポロ ダ・ヴィンチモール」(以下、ダ・ヴィンチモール)の1階に、ツルハドラッグ北6条店がオープンします! ダ・ヴィンチモールというのは、ツルハドラッグが手掛ける総合医療モールで「ツルハ史上、最大級プロジェクト」なのだそう。どんな施設か気になりますね! この記事では、ダ・ヴィンチモールと、ツルハドラッグ北6条店の詳細、オープンセール情報、アクセス、営業時間などを詳しく紹介します。
ダ・ヴィンチモールとは?健康と暮らしを支える総合医療モール
ダ・ヴィンチモールとは、札幌駅周辺の再開発エリアに開業する「総合医療モール」で、クリニック、薬局、介護サービスなどが入居する、3階建ての施設。隣接するカレス記念病院とも連携するそうです。
1Fにはツルハドラッグ北6条店が入るので、医薬品をはじめとして、日用品、化粧品、食品など、暮らしに必要なさまざまな商品を手軽に揃えることができそうです!
【ダ・ヴィンチモール・フロアガイド】
1階:ツルハドラッグ北6条店
2階:クリニック・調剤薬局フロア(ツルハN6薬局)
3階:クリニックフロア

「ツルハドラッグ北6条店」注目は、「4つのエリア」
ツルハドラッグは全国に1,500店舗以上を展開する大手ドラッグストア。今回オープンする「北6条店」も、医薬品、日用品、化粧品、食品など様々な商品を取り揃えたお店になりそうです。地元の方々にとって、頼れる存在になりそうですね!
中でも編集部が注目しているのは4つのエリア。
- 販売エリア
- 介護用品相談コーナー
- 化粧品相談カウンター
- 調剤エリア
それでは順番に見ていきましょう。
販売エリア

「販売エリア」では生鮮食品をはじめとした食品コーナーを充実させる予定だそうです。日用品、ヘルスケア商品、コスメなど、幅広い商品を購入することができそうですよ。
休憩エリアも併設されているので、お買い物の前後でひと息つくこともできそうです。「休憩するためのカフェを探して、さらに疲れる」なんてことがなくていいのは、うれしいですね!
介護用品相談コーナー

介護のことは「はじめてでわからない」という方も多いのではないでしょうか。
こちらの相談コーナーでは、介護される方も、介護するご家族の方も、みんながいきいきと、少しでも「楽に」生活できるための商品やアイデアを提供することを目指しているそうですよ。
ツルハドラッグのかかげる、「思いやり」「心からのおもてなし」「やさしさ」が伝わってくるコーナーです。
化粧品相談カウンター

こちらは、ビューティーアドバイザーの方がいる化粧品相談カウンター。
「テスターで試してもよくわからない」「お肌の悩みはあるけれど、どうしたらいいかわからない」という方の、強い味方になってくれそうです!
カウンターが一人ごとに仕切られているので、周囲を意識せずに相談できそうですね。
調剤エリア

調剤薬局も、ツルハドラッグならではの心配りが感じられます!
まるでカフェや自宅リビングのように過ごせる、快適で親しみやすい待合スペースを目指して作られたそうです。
調剤は、患者さん一人一人に合わせた対応になるので、少し待たなければいけないこともあるけれど、こんな空間なら、くつろいで過ごせそうですね。
※調剤薬局は4月1日(火)開局
「ツルハドラッグ北6条店」気になるオープンセールは?
もちろん、オープンセールも予定されています!
北海道限定「ツルハポイント還元セール」は3月30日(日)まで開催!
ツルハポイントがなんと7倍もらえます!
調剤は除外、その他一部除外商品もあるようなので、詳しくは店頭で確認してくださいね。
北6条店限定のオープンセール期間限定特価や、厳選特価の目玉商品もありそうです!
「ツルハドラッグ北6条店」アクセス情報
JR札幌駅から徒歩圏内、出勤前にも帰宅時にも立ち寄ることができる、ツルハドラッグ北6条店は、いよいよ明日オープン!
オープンセールをおトクに楽しみながら、健康と美容を手に入れてくださいね!
オープン日:2025年3月27日(木) ※調剤薬局は2025年4月1日(火)
所在地:〒060-0906北海道札幌市東区北6条東3丁目 ダ・ヴィンチモール内1階
アクセス:JR札幌駅(在来線)東コンコース北口から徒歩約10分
営業時間:ドラッグストア 8:00~23:00 処方せん・調剤 平日8:30〜20:00/土曜 9:00〜18:00
最新情報は公式サイトをチェック!
https://www.tsuruha.co.jp/davincimall/
【文・構成】トクバイニュース編集部
※2025年3月25日時点の情報です。