![75b05ebd15c14abb](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/91b124e4c250fc1669a3cacfa52f93f6_lg.jpg)
ついつい飲みたくなる甘いドリンク。毎回スーパーやコンビニで買っている方も多いのではないでしょうか?でもお家で好きなだけジンジャーエールやホットジンジャーを楽しめたらどうですか?もうわざわざ買いにいかなくても、お家でおいしいドリンクを好きなだけ飲めちゃう。そんな素敵な商品が業務スーパーにあるんです♪
はちみつジンジャーはたっぷり1ℓ!
![Ffcbe7ea9a59d120](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/b5b8705049b507afee80e50c8074a864_lg.jpg)
こちの商品はその名の通り、希釈して使うことで手軽にジンジャーエールやホットジンジャーが楽しめる商品です。1ℓで429円(税込)でした。こちらで大体15杯分作れる計算のため、なんと1杯28円程度で作れてしまいます。これはコスパが良い!!
![B4f07b188bdfb18d](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/90935fa6c844a5ebba3d3c0c991e9c8a_lg.jpg)
最初売り場で見たときには「1ℓって飲みきれるかな……。味も家族で好みが別れそうなはちみつジンジャーだし……」と一度は購入を見送ったのですが、その後SNSで絶賛されているのを見て、すぐに買いに行きました。
![E0baf354a63b434a](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/8ec6e313e8e146290b5b064df07997d4_lg.jpg)
こちらの飲み方は本当に簡単!水や炭酸、お湯で割るだけ!それだけであっという間においしいドリンクが作れちゃいます。手間がかからないですし、自分好みで濃さも調整できるのも良いですよね♪
![0fbde8defd4355cf](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/9cf40110f53c6b2763414b7d2b5bf9c3_lg.jpg)
下の方にしょうがパウダーの成分が沈殿していたので、使う際にはよく振ってからが良さそうです。
肝心の味はどう⁉まずはジンジャーエール!
さて、コスパが良いのは分かったけれど、肝心なのは味ですよね?いくら安くてもおいしくなければ飲みきることはできません。
ということで、まずはジンジャーエールを作ってみました。
![8e6b2de1068b1c2f](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/3ab3c2917d68bd36050b18180061ea37_lg.jpg)
氷を入れたグラスに炭酸とはちみつジンジャーを入れていきます。
![Afc4b7f12cd01883](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/55a66440e6f9956955f0788442095f4f_lg.jpg)
下の方にはちみつジンジャーがたまっていたので、マドラーやスプーンで何回か混ぜると味わいが均等になります。
![Cf6bd1b95057ba59](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/309c4a9a7fc044ce9f5fe8db6368a928_lg.jpg)
見た目はうっすらと黄色みがかっています。飲んでみると、「売ってるジンジャーエールとほぼ一緒!」。飲んでみてとても驚きました!
もう少し癖というか、安っぽさのようなものを感じるのではと警戒していたのですが、それは全くなく普通においしいジンジャーエール。これはいい!
お風呂上りやスポーツのあとに飲みたくなる、爽やかなジンジャーの風味です。表示通りに作るとしっかりと甘さを感じました。筆者は少しはちみつジンジャーの割合を少な目にしてサッパリとした甘さで楽しむのがお気に入りになりました。
ホットジンジャーでほっこり♪
肌寒い時や、体を温めたいときはホットジンジャーがおすすめです。こちらも作り方は簡単。お湯ではちみつジンジャーを割るだけです。
![810cb25d48e744d2](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/df4608e07ce436efcdb713c9cd65383f_lg.jpg)
ホットジンジャーは甘みとともにジンジャーの風味もしっかり感じられました。これもおいしい!朝、頭をしっかり働かせたいときに飲むのも良さそうです。
![3d50b220f5d31f2e](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/cbc0e9ca75a57245957646400f20f7d0_lg.jpg)
マイボトルに入れて持ち歩くのも良いですよね。
究極にズボラな自家製ジンジャーエール
1週間ほどはちみつジンジャーを楽しんでいた筆者ですが、とうとう究極にズボラな飲み方に行きつきました。
それは少し減らしたペットボトルの炭酸水の中に、はちみつジンジャーを直接入れること。
![Ea2d670c8e926e92](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/21d94afea483fdedca672d716f218c05_lg.jpg)
泡が発生するので吹き出しに注意
こうすることでジンジャーエールが即、完成!これでいつでも飲めちゃいます。
![E94d0b4ec2b04373](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/50a9a4d39f2af27c7ae990df0959cbe7_lg.jpg)
はちみつジンジャーは料理に使うのもアリ!
はちみつジンジャーを買ったけれど少し味に飽きてしまった……飲みきれない……なんてことになったら悲しいですよね?ご安心ください、実は料理に使うこともできちゃうんです。
一番簡単なのは豚肉と合わせて豚の生姜焼きの味付けにしたり、サラダのドレッシングとしてオリーブオイルと塩、コンソメと合わせても。
キャロットラぺを作る時につかえば、ジンジャーの風味が加わっていつもと一味違った味わいを楽しむこともできます。
![3e7fd6469261f12e](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/f4df3553af208f189f51c3b10e0c9daf_lg.jpg)
ホットもアイスも、料理にも使えるはちみつジンジャー
![674903e0b2156d4d](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2023-03-16/b4279fe5b4b17c9eb0c032f3b28ce860_lg.jpg)
いかがでしたか?飲み物としてもとってもおいしく、ホットやアイスと自分好みで楽しめるほかに、料理にも使えるはちみつジンジャーは本当にオススメの商品です。是非店頭でチェックしてみてくださいね。
〈商品情報〉
商品名:はちみつジンジャー
価格:429円(税込)
内容量:1ℓ
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。