starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【1週間お弁当レシピ】作り置きやレトルトを活用しラクするコツをフルタイムワーカーが解説します!


D67b4549382cc515

突然ですが、みなさんはお弁当を作られていますか?

毎日お弁当を作る場合、メニューのバリエーションなど悩みますよね。
我が家のお弁当事情は、主人・社会人長男・高校生次男の男性陣のお弁当作りを、筆者1人で担っています。
フルタイムワーカーで、料理があまり得意ではない筆者ですが、家族のお弁当作りから逃げるわけにはいきません(泣)!
日々、仕事にお弁当作りに奮闘しています!

この記事では、毎日のお弁当作りと格闘する筆者が、作り置きでかしこく時短しつつ実際に作った一週間分のお弁当メニューを紹介します!

【お弁当作り時短のコツ】毎日の作業をより簡単に!作り置きや総菜で負担を減らす

フルタイムで働きつつ毎日のお弁当作りと格闘する筆者が、日々心掛けていることは次の通りです。

・夕食を多めに作り流用・リメイクして活用
・冷凍食品やレトルト食品も活用
・もちろんスーパーのお惣菜も活用

とにかく効率化最優先!精神論や根性論は排除して、「ラクに家族においしいお弁当を作るためには」ということを一番に考えます。

毎日のお弁当作りの負担を減らすため、なるべく「お弁当のための料理」をしないようにしています。
例外は焼魚。鮭などはお弁当のために焼きますね。

こうして、ほぼ週7日、家族4人分のお弁当作りを頑張っています。

1週間のお弁当作りを少しでもラクにする工夫【意外な裏ワザ】

ここで私が工夫しているポイントもご紹介!

お弁当箱を洗うのって手間じゃないですか?
夜にお弁当箱を出してもらって洗って乾かしてまた詰める…
私はこの作業のサイクルが短いことがとてもストレスでしたので、お弁当箱を1人2種類用意して、交互に使っています。

こうすることで、夜に疲れていたら朝洗えばいいので、気持ちがかなりラクになりますよ♪

昨夜のおかずや作り置きも活用!家族4人分のお弁当1週間メニュー!

それではここから、実際のお弁当メニューをご紹介します!

【1日目】がっつりスタミナ焼肉弁当

4651b772133aff20

お弁当公開1週間の1日目は、『がっつりスタミナ焼肉弁当』です。

このお弁当メニューは、前日の夕食メニューを多めに作り置きしたもので、翌朝温めなおして(夏場なら冷えたままでもOK)お弁当に詰めたものです。

夕食とメニューが被ってしまいますが、夕食時には他のメインのおかずを用意して、こちらは副菜扱いにしています。
そうすることで、同じ「おかずが続いている感」を少なくしています。
朝は詰めるだけなので、とってもラクですよ。

ちなみに、ゆで卵はまとめてたくさん茹でています。1日目のゆで卵は味付けなしでそのままで、お弁当にインしています。

【作り置き】ゆで卵

85d91a5bc497d65b

ゆで卵は鍋に水と卵を入れて火にかけるだけです。
ポイントは、お弁当用にするので固ゆでがおすすめ。
特に夏はしっかりと火を通しましょう。

【かんたんお弁当レシピ】1日目

・白飯をお弁当に敷き詰める
・コンビニやスーパーに売っているカット野菜の「千切りキャベツ」を薄く敷く
・昨夜の残り「豚小間と玉ねぎの焼肉のたれ炒め」をがっつりとのせる
・ゆで卵やトマトを添える

【2日目】焼くだけのプルコギと冷凍ニラレバ弁当

0d7f342fc5ef6f46

2日目のお弁当メニューは、『焼くだけのプルコギと冷凍ニラレバ』です。

プルコギは夕食のおかずを取り分けたもの。
この日は量が取れなかったので、冷凍食品のニラレバを投入しました。
そして、作り置きのゆで卵を味玉にしておいたので、そちらを添えて完成です。味玉は数日はもつので、お弁当に入れたり、夕食の一品にしたり、重宝しますね。

【作り置き】かんたん味玉

25938ba9c076fa0f

・固ゆでした卵を袋に入れめんつゆにつける
・夜にセットしたら朝には味が染みています

【かんたんお弁当レシピ】2日目

・前日のプルコギの取り分けと冷凍ニラレバをレンジでチンして詰める
・味玉とトマトを添える
・タラコをトースターであぶって白飯に添える

【3日目】お惣菜のさんまのかば焼き弁当

1045b0bb63f0d954

3日目は、お惣菜が大活躍!『さんまのかば焼き』弁当です。

お惣菜の「さんまの蒲焼」は、スーパーのお惣菜コーナーでお弁当のメイン用に買ってきました。
どどーんとのっけ盛り弁当です。イメージは「のり弁」ですね。
我が家は男子弁当なので、がっつりな見た目OKで助かっています。
副菜に、作り置きの味玉ときゅうりの漬物、ひじきの煮物となす味噌炒めが添えてあります。

【かんたんお弁当レシピ】3日目

・メインはスーパーのお惣菜を購入
・作り置きの味玉ときゅうりの漬物、ひじきの煮物を添える
・前日の夕食の取り分けのなす味噌炒めとトマトを添える

【4日目】レトルトハンバーグと冷食弁当

A7856eff3d680918

4日目はレトルト食品を使って簡単に!『ハンバーグ弁当』です。

この日は夕食のおかずが残らないうえに、買い物にも行けませんでした。
こんな時は買い置きのレトルト食品が大活躍です!
中にチーズがインされているチーズハンバーグ。
レトルト食品は、企業が研究を重ねて作っているので、冷めても美味しく安心して使えますね。

ハンバーグの下にはカット野菜を敷いて、ミニトマトを添えています。
そして、冷凍食品(ちくわの磯部揚げと白身魚フライ)と作り置きの味玉を入れて完成です。
レトルトと冷凍食品が常備されていれば、慌てることなくお弁当が完成します。

【かんたんお弁当レシピ】4日目

・レトルト食品(チーズハンバーグ)と冷凍食品(ちくわの磯部揚げと白身魚フライ)を活用
・あれば野菜を添えて、いろどりをプラス
・作り置きの味玉を添える

【5日目】ロコモコ丼弁当

C5e7c9a0e44a33ab

5日目はレトルトハンバーグに目玉焼きをアレンジして、『ロコモコ丼弁当』です。

レトルト食品が続いていますね…(苦笑)おいしく食べてもらってるので、まあヨシです(笑)!

このタイプのお弁当箱は、ごはんの上におかずをのせるスタイルに適しています。
なので、ハンバーグが続きましたが、そこはご愛敬で食べてもらいましょう。

ロコモコ丼はとても簡単!かつ、ボリュームがでるので、頻発するメニューになります。
こちら、おすすめですよ。

【作り置き】ミニトマトのピクルス

Bd228e2891dfebe3

・ミニトマトを湯むきする
・器に入れて、市販のピクルスの素をいれる

【かんたんお弁当レシピ】5日目

・白飯の上にカット野菜を敷き詰める
・野菜の上にレトルトハンバーグを温めてのせる
・目玉焼きを焼く(塩や胡椒やパセリをお好みで振る)
・ハンバーグの上に目玉焼きをのせる
・きゅうりをカットして、ミニトマトのピクルスとともに添える
・カット野菜の上に軽くドレッシングを振る

【6日目】ガーリックチキン弁当

064a810571e06064

6日目は焼くだけ簡単のガーリックチキンに冷食を添えた『ガーリックチキン弁当』です。

焼くだけ簡単!な味付きガーリックチキンをスーパーにて購入してメインに。
油が多めなので、チキンの下にカット野菜を敷いています。
カット野菜はかなり万能アイテムですよ。
普段の食事にサラダとして食べて、取り分けた分をお弁当に活用します。

この日も冷凍食品(ミニオムレツ、ほうれん草とコーンおひたし、ミニメンチ)が副菜に大活躍!

【かんたんお弁当レシピ】6日目

・味付けガーリックチキン(スーパー購入)を一口大にカットして焼く
・カット野菜の上にチキンをのせる
・副菜は冷凍食品を活用

【7日目】シャケ弁

3f0e9e3157c7b925

7日目はお弁当のド定番(のりがなくて残念)の『シャケ弁』です。

ごはんとおかずの間にのりを敷くとそれっぽくなるのですが、のりの買い置きがなかったので、この日はのりなしで。
毎日のことなので、完璧は目指しておりません(笑)!
たとえ細かな抜け漏れがあっても、お弁当作りは毎日続けることが大切と思っています!

シャケ以外は夕食のおかずの残り(ひじきと豆の煮物)、足りない分は冷食(串付ミートボール、ミニメンチ)で埋めるなど、自由にできるのでお手軽に作れるお弁当です。

【かんたんお弁当レシピ】

・白飯を敷き詰めて、焼いたシャケをのせる
・卵焼きをサッと作りのせる
・夕食の残りのひじきの煮物をのせる
・冷凍食品で隙間を埋める

作り置きやレトルトも活用!お弁当をいかにラクに仕上げるか日々挑戦!

今回の記事では、フルタイムワーカーである筆者の『お弁当作り1週間メニュー』をご紹介しました!

お弁当の『作り置き』と聞くと、休みの日に何品目も作ってストックする……なんてイメージが浮かぶと思います。
休みの日にお弁当のための時間を割くのは、料理が苦手な人にとってはハードルが高いですよね。

でも、毎日の食卓の準備でほんの少し量を多めに作ったり、余分に余った食材で副菜を作ったりするだけで、毎日のお弁当作りの足しになります。
特に、家族分のお弁当を作っている方は、毎日大変ですよね…!

この記事を参考に、「少しでもラクになる方法」を発見してください!
日々のお弁当と格闘するあなたの参考となれば嬉しいです!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.