暑くなってくると、ひんやりスイーツが食べたくなりますよね♪
今回のコンビニおやつ実験室では、暑い夏にピッタリなカルピスヨーグルトかき氷をご紹介します!
作り方はとっても簡単!フリーザーバッグに入れて凍らせるから、特別な道具も一切必要なし!
サッパリとして相性抜群の生フルーツソースをたっぷりかけて召し上がれ♪
ひんやりおいしい♪カルピスヨーグルかき氷&生フルーツソース
ヨーグルトにカルピスをプラスして甘みを足し、冷凍することで簡単にくちどけの良いかき氷が作れちゃいます。
カルピスを水で希釈しただけで凍らせてしまうと固くなってしまうのですが、ヨーグルトを使用する事でやわらかな舌触りのとってもおいしいかき氷になってくれるんですよ♪
今回はそちらに冷凍ブルーベリーを使って生フルーツソースをつくりたっぷりかけました!
甘みと酸味のバランスもバッチリです。
トッピングにはカラフルなポリッピーチョコを合わせて見た目も楽しく仕上げています。
材料(2人分)
![Df6fbd9096305d0c](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/6836/f374/d8d5/c220/d5ae/2e72/d15b/ac40/df6fbd9096305d0c.jpg)
ブルガリアヨーグルト(加糖)…1個(180g)
カルピス(希釈)…大さじ2
冷凍ブルーベリー…1パック(130g)
ポリッピーチョコ(マンゴー)…適量
作り方
1.フリーザーバッグにブルガリアヨーグルトとカルピスを入れ、フリーザーバッグのうえからもんで混ぜ合わせる。
チャックをしっかり閉じたら冷凍庫に広げた状態で入れ2時間程度冷凍する。
![33c1ccd4cc94e799](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/de86/c0a8/8ebc/a838/89a3/3a63/2130/d17b/33c1ccd4cc94e799.jpg)
2.凍った1を取り出し、手でもんで崩し器に盛り付ける(冷たくてやりにくい時はタオルに包んで行うと良いです)
3.冷凍ブルーベリーをトッピング用だけ取り出し、残りは袋に入っている状態で手でもんで潰すか、固くてやりにくい時は500Wのレンジで10~20秒ほど加熱してから潰し生フルーツソースにする
4.2に3の生フルーツソースとポリッピーチョコ、残しておいた冷凍ブルーベリーをトッピングする
ひんやり&爽やか!お子さんと一緒に作るのもおすすめ!
とっても簡単に作れて口に入れた瞬間にサッパリとした酸味と甘みが口に広がってとってもおいしいです。
生フルーツソースはそのままブルーベリーの味わいを楽しめますし、より爽やかな味わいを楽しめます。
こちらはお子さんと一緒に作るのもとってもおすすめ!
フリーザーバッグにヨーグルトとカルピスを入れてもむ作業は手軽にできますので、きっとお子さんが喜んでやってくれますよ。
トッピングも色々アレンジができますので、ぜひお子さんと楽しみながら作ってみて下さいね。