![8d480d9ae7a54237](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/67f2b8cb938174f143fb92638d952658_lg.jpg)
毎日忙しい朝の時間帯。朝食の定番の1つといえばトーストですが、バターやジャムだけでは飽きてしまいます。そこで提案したいのがトーストのアレンジです。
食パンは、ごはんと同じく合わせるものを選ばない食材の一つです。納豆や塩昆布、梅など和の食材も意外と好相性で、その懐の深さに感動するほど。ここでは月曜日から日曜日までの1週間想定で、7種類のトーストアレンジ例をご紹介します。
月曜日: 「しらすのっけの半熟目玉焼きトースト」
1週間の始まりの月曜日は、かの有名な「ラピュタパン」で気分を上げていきましょう。スタジオジブリのアニメ「天空の城ラピュタ」に登場する目玉焼きをのせたトーストのことですが、登場人物がとてもおいしそうにこのパンを食べていることから、インターネット上には様々なラピュタパンレシピが掲載されています。
ここでは、しらすや醤油を使ってちょっぴり和風に仕上げたラピュタパンをご紹介。
![08952f60983805c5](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/a13cf68ba847ef84ad08f4640a37bb26_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- 食パン(ここでは4枚切りを使用) 1枚
- たまご 1個
- しらす 大さじ1程度
- 醤油 小さじ1
- オリーブオイル 適量
- 食パンはトーストしておく。
- フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、たまごを黄身が割れないように入れたら、しらすをたまごの上に振りかける。
- たまごが半熟状態になったら、醤油を回しかけて火を止める。これを1のトーストにのせたら完成。
火曜日: 「グラタン風トースト」
食パンの耳を残してくり抜き、そこに卵液を流し込んで焼き上げた一品。食べ応えがあって、満足度の高い仕上がりです。
![754be71b18401deb](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/9b8d2ee1a54c3feec854550c3e94d295_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- 食パン(ここでは4枚切りを使用) 1枚
- たまご 1個
- 牛乳 大さじ1
- チーズ(ここではシュレッドチーズを使用) ひとつかみ
- ベーコン 1枚
- トマト 1/4個
- 胡椒 少々
- 油 少量
- セルフィーユ 適宜
- 食パンは包丁を使って耳を残してくり抜く。
- ボウルにたまご、牛乳、チーズ、細く切ったベーコン、粗みじんにしたトマト、胡椒を入れてかき混ぜておく。
- フライパンに油をひいて火にかけ、1の食パンの耳(四角い枠状になった部分)を置く。中央に2を流し入れ、くり抜いた部分を蓋をするようにしてその上に置く。弱火で3~4分焼き、火が通って固まったら完成。あればセルフィーユをあしらって。
水曜日: 「納豆トースト」
週の半ばの水曜日は、ちょっぴりパンチのきいた納豆を使ったトーストを。意外に思われるかもしれませんが、食パンとトーストって合うんです! 仕上げにかけるチーズは、発酵食品同士納豆と相性抜群。仕上げには海苔を散らして和風に仕上げます。
![717bc7273cc48ebd](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/286baa829ec68b34ddbfb372396a93ab_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- 食パン(ここでは4枚切りを使用) 1枚
- 納豆(ここではひきわりを使用) 1パック
- 納豆のたれ(納豆についている物) 1/2袋
- チーズ(ここではシュレッドチーズを使用) ひとつかみ
- 味付海苔 2枚
- トーストに納豆をのせ、表面全体に広げたら納豆のたれを全体にかける。その上にチーズをかけ、チーズがとけるまでトースト。
- 仕上げにちぎった味付海苔を散らす。
木曜日: 「梅ツナマヨトースト」
缶詰の定番ツナを使ったトースト。味付けにはマヨネーズに加えて梅をプラス。さわやかな酸味で週の後半を乗り切りましょう。
![Fee875fa57083cd5](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/db986f390dd73b361cd7cb8af93567b7_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- 食パン(ここでは4枚切りを使用) 1枚
- ツナ缶(油漬けでも水煮でもお好みで) 1缶(70g)
- 梅干し 1個
- 黒ゴマ 小さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ2
- 胡椒 少々
- マヨネーズ(仕上げ用) 適量
- ボウルに水切りしたツナ、種を取り除いてペースト状にした梅干し、黒ゴマ、マヨネーズ、胡椒を入れて混ぜておく。
- トーストの表面に1を広げ、仕上げ用のマヨネーズを線を描くようにかけてトースト。
金曜日: 「塩昆布コーンのトースト」
さぁいよいよ金曜日。コーンの甘みで優しい味わいに仕上げたトーストであと1日頑張りましょう。味付けには塩昆布を活用。程よい塩加減に仕上がりますよ。
![A932df29b14110ae](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/edea92534fd02d8483d12fd7a1e3d5f9_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- 食パン(ここでは4枚切りを使用) 1枚
- コーン(缶詰) 大さじ山盛り1
- 塩昆布 ひとつかみ
- チーズ(ここではシュレッドチーズを使用) ひとつかみ
- 食パンの表面に水切りをしたコーンと塩昆布を散らす。
- 1の上にチーズをかけ、チーズがとけるまで焼く。
土曜日: 「チョコバナナのスイーツトースト」
週末は、あま~いスイーツトーストをどうぞ。バナナを1本分使うので、意外とボリュームがあります。
![Dea06e861283d97f](https://image.kingsoft.jp/starthome/tokubai/2022-03-09/7d7699cec4178a5e81ada11572ebb030_lg.jpg)
材料(1人分)と作り方
- 食パン(ここでは4枚切りを使用) 1枚
- バナナ 1本
- イチゴジャム 適量
- チョコレートソース 適量
- セルフィーユ 適宜
- 食パンは軽くトーストしておく。
- バナナは厚さ5mm程度にスライスする。
- 1の食パンの表面にイチゴジャムを薄く塗り、2のバナナを並べる。仕上げにチョコレートソースをかけ、あればセルフィーユをあしらう。
日曜日: 「やみつき濃厚ピザトースト」
しめの日曜日はスペシャルレシピを。トーストアレンジの定番ピザトーストですが、ちょっとした工夫でとっても満足度の高いメニューになります。その秘密はホワイトソース。濃厚でとろける口当たりにやみつきになること間違いなし! ぜひお試しください。
材料(1人分)と作り方
- 食パン(ここでは4枚切りを使用) 1枚
- ピザソース 大さじ1強
- ホワイトソース(市販) 大さじ2
- アスパラガス 1本
- チーズ(ここではシュレッドチーズを使用) ひとつかみ
- 乾燥パセリ 適宜
- 食パンの表面にピザソースを薄く塗る。その上に重ねるようにしてホワイトソースを広げる。
- 斜めに薄く切ったアスパラガスを並べ、チーズを散らしてトーストする。チーズがとけるまでトーストし、乾燥パセリを散らして完成。
いかがでしたか。トースト七変化。意外に思うような和素材ともピッタリ合い、食事系からスイーツ系まで幅広いアレンジが可能です。朝からしっかり食事をとり、元気な毎日を過ごしてください。