![B1c16f5f1e374ed9](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/8b4d/fdec/c48c/54fc/19d7/24d8/83ef/55ef/b1c16f5f1e374ed9.jpg)
野菜炒め用のカット野菜は、1袋に数種類の野菜が入っていて材料を切る手間もなく便利!豚こまを合わせてレンジ加熱するだけで栄養バランスのとれた一品の完成です。
暑くて火を使いたくない日におすすめ!
ボウルに素材を重ねて入れたら、あとは電子レンジにおまかせ。「豚こま」は小麦粉をまぶすことでやわらかな食感に仕上がります。豚肉の旨味を吸った野菜をたっぷりどうぞ。
豚こまと野菜の蒸ししゃぶ
![Ca5cd295dc6ebead](https://tokubai-news-photo-production.tokubai.co.jp/c/f=jpg,u=0,w=1400/af04/8866/00ad/5263/54f6/7888/40fe/39f5/ca5cd295dc6ebead.jpg)
材料(2人分)
豚こま切れ肉…200g
カット野菜(野菜炒め用)…250g
塩・こしょう…少々
薄力粉…小さじ1
ポン酢やドレッシング(好みで)…適宜
作り方
1.加熱する
豚肉に塩・こしょうをし、薄力粉を薄くはたく。耐熱皿に野菜の半量をのせ、豚肉を広げながら半量のせる。残りの野菜をかぶせ、残りの豚肉を広げながらのせる。ふんわりとラップをかぶせ、600Wの電子レンジで6分加熱する。
2.仕上げる
皿にたまった水分を切り、好みでポン酢やドレッシングをかける。
カット野菜をかしこく使おう
豆腐を加えるのもおすすめ! 野菜は蒸してかさを減らすとたっぷり食べられるので、レンジ蒸しを手軽に取り入れてみて。最近はスーパーでいろいろな種類のカット野菜を見るようになりました。かしこく使って、料理の手間を減らしつつ野菜をたくさん摂取できるといいですね。
レシピ作成:管理栄養士 尾花友理