starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

競馬のイメージが変わる?異色コラボで魅せる「かわいいけいばイケメンケイバ」の世界


中央競馬の春シーズンに向け、新たなPR企画が登場。アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」と芸人狩野英孝がコラボし、「かわいいけいばイケメンケイバ」というテーマで競馬の魅力を発信している。特別制作されたスペシャルムービーでは、ジョッキー姿の両者が競馬を背景に「かわいさ」VS「イケメン」の対決を繰り広げ、最終的には両者の魅力を認め合う物語が展開される。プロジェクトでは多様なデジタルコンテンツと現地イベントを通じ、若年層を含む新たなファン層へのアプローチを図っている。これにより競馬に親しんでこなかった層にも「新しい競馬の楽しみ方」を提示することが期待されている。

春の訪れとともに、GⅠレースが続々と幕を開ける中央競馬。その華やかなシーズンに、これまでにない異色のコラボレーションが登場した。主役は、Z世代を中心に人気を集めるアイドルグループ・FRUITS ZIPPERと、お笑い界きっての“イケメン芸人”狩野英孝。JRAが打ち出す企画「かわいいけいばイケメンケイバ」は、これまでの競馬PRの枠を軽やかに飛び越え、“かわいさ”と“かっこよさ”という2つの視点から、競馬の魅力を再発見する試みだ。
スペシャルムービーでは、ジョッキー姿でレースに挑む両者が、オリジナル楽曲に合わせて繰り広げる「かわいい」VS「イケメン」のデッドヒートを描く。レースは勝ち負けを超え、お互いの魅力に気づき、認め合うというストーリーに昇華される。そこには、“競いながら調和する”という競馬の本質にも通じるメッセージが込められている。
若年層の関心を引き寄せながら、競馬という文化の奥行きまで届けたい──そんなJRAの願いが、今季の春競馬を彩るこの企画に込められている。競馬がもっと自由に、もっと楽しくなる瞬間が、ここから始まろうとしている。

話題沸騰!異色のレースで魅せる“かわいいvsイケメン”

今回のコラボ企画の中心となるのが、スペシャルムービー「かわいいけいばイケメンケイバ」だ。舞台は、ジョッキーとなったFRUITS ZIPPERと狩野英孝が、それぞれ“かわいい”と“イケメン”を武器にレースで対決するというユニークなストーリー。アイドルらしいキュートなパフォーマンスと、芸人ならではのエッジの効いた演技が交錯し、画面の中で新たなエンタメのかたちが生まれている。
使用されている楽曲は、本ムービーのために書き下ろされたオリジナルソング。作曲を手がけたのは、FRUITS ZIPPERのデビュー曲も担当した早川博隆。映像と音楽が一体となった演出は、まるで短編ミュージカルのような完成度を誇る。物語の中では、走るコースが“イケメンゾーン”から“かわいいゾーン”へと移り変わる演出や、キャラクターたちの心情の変化も丁寧に描かれており、笑いの中にもほんのりとした感動がにじむ。
互いの魅力に気づき、最終的には同時にゴールして称え合う展開は、まさに“かわいい”と“イケメン”の共存を象徴するものだ。競馬の世界にユーモアとポップカルチャーを織り交ぜたこのムービーは、従来の枠を超えた新たなファン層の心を掴む可能性を秘めている。

タイトル:「かわいいけいばイケメンケイバスペシャルムービー」
公開日:4月17日(木)
出演者:FRUITS ZIPPER(月足 天音、鎮西 寿々歌、櫻井 優衣、仲川 瑠夏、真中 まな、松本 かれん、早瀬 ノエル)
狩野英孝
作曲:早川博隆
URL:https://youtu.be/5k97vMfpyPQ

多様なコンテンツで“競馬らしくない”競馬体験を提供

ダンスムービー

スペシャルムービーに加えて展開されるのが、多彩なデジタルコンテンツ群だ。まず注目したいのが「ダンスムービー」。馬の走りをイメージした振り付けに、指でつくる“Jポーズ”を取り入れたユニークな映像は、FRUITS ZIPPERならではのキャッチーな魅力が詰まっている。SNSでの拡散性も高く、観た人が思わず真似したくなる軽快さだ。

URL:https://youtu.be/_hrKs0YNQa0

バラエティ動画「かわいいけいばVSイケメンケイバ」

次に紹介したいのは、 JRA FUN公式Youtubeチャンネルのバラエティ動画「かわいいけいばVSイケメンケイバ」。FRUITS ZIPPERのメンバーが“チームかわいい”と“チームイケメン”に分かれ、競走馬や競馬場の魅力をプレゼン形式で競い合うという内容だ。MCはもちろん狩野英孝。アイドルと芸人の掛け合いが繰り広げられるテンポの良い映像は、競馬に馴染みのない層でも楽しめる構成になっている。

URL:https://youtu.be/Hsc4V6OcoqI
Part1テーマ「競走馬のかわいいvsイケメン①」(4月17日(木)公開)
Part2テーマ「競走馬のかわいいvsイケメン②」(5月1日(木)公開)
Part3テーマ「競馬場のかわいいvsイケメン①」(5月15日(木)公開)
Part4テーマ「競馬場のかわいいvsイケメン②」(5月29日(木)公開)

ショート動画「GI告知チャレンジ」

さらに「GⅠ告知チャレンジ」では、各GⅠレースに合わせた“お題”にFRUITS ZIPPERと狩野が挑戦。早口言葉やお絵描きなど、ポップで親しみやすいテーマを通じて、競馬へのハードルを下げている。これらのコンテンツはJRA FUN公式YouTubeチャンネルを通じて順次配信されており、春競馬シーズンを通して継続的に視聴者を引き込む設計となっている。ファンとの“継続的な接点”を意識した仕掛けとして、非常に巧みな展開だ。

URL:https://youtube.com/shorts/BcHBKlWZnpE
・皐月賞(4月18日(金)公開)
・天皇賞(春)(5月2日(金)公開)
・NHKマイルカップ(5月9日(金)公開)
・ヴィクトリアマイル(5月16日(金)公開)
・オークス(5月23日(金)公開)
・日本ダービー(5月30日(金)公開)
・安田記念(6月6日(金)公開)
・宝塚記念(6月13日(金)公開)

現地ならではの“体験価値”でファンを惹きつける

競馬場イベント「トークショー@東京競馬場」

6月8日(日)、東京競馬場ではFRUITS ZIPPERと狩野英孝によるスペシャルトークショーが開催される。出演者は、ムービーで着用していた特別衣装で登場し、作中のサビのダンスも披露予定。実際に本人たちが目の前でパフォーマンスを行うことで、動画では味わえない“ライブならではの臨場感”を体験できるイベントとなっている。ステージを通して感じられる空気や熱量は、まさにリアルイベントならではの醍醐味であり、ファンにとっても忘れられない一日になるだろう。

日程:6月8日(日)
場所:東京競馬場
出演者:FRUITS ZIPPER(月足 天音、鎮西 寿々歌、櫻井 優衣、仲川 瑠夏、真中 まな、松本 かれん、早瀬 ノエル)
狩野英孝

JRA FUN CLUBキャンペーン

JRAのオンラインファンコミュニティ「JRA FUN CLUB」では、リアルとの接点を意識した複数のキャンペーン施策が展開される。単なる情報発信の場にとどまらず、ファンの参加意欲を高める仕掛けが多層的に用意されている点が特徴だ。

①JRA FUN CLUB登録キャンペーン(春)
4月17日(木)から5月4日(日)までの期間中、JRA FUN CLUBに新規登録した人の中から抽選で130名に「かわいいけいば×イケメンケイバ」オリジナルTシャツがプレゼントされる。さらに、6月8日(日)の安田記念当日に東京競馬場へ来場し、登録画面を提示した先着1,000名には、限定デザインのうちわも配布される。デジタル登録が現地での特典に直結する仕掛けは、ファンとの接触点を創出する効果的な導線といえる。

②JRA FUN CLUBキャンペーン
JRA FUN CLUBでは、特定アクションでたまる“JFCマイル”を活用したプレゼントキャンペーンも実施。4月17日(木)から6月7日(土)までの期間中、150マイルを使って応募できる抽選で、スペシャルムービーで実際に使用されたサイン入りの小道具が合計9名にプレゼントされる。景品にはFRUITS ZIPPERや狩野英孝のサイン入りホースやメンコ、ゼッケンなどが含まれ、ファンにとっては垂涎もののラインナップとなっている。

③PRソング JRA FUN CLUB × 狩野英孝
JRA FUN CLUBの企画として、狩野英孝がオリジナルのPRソングを披露するコラボレーションも実施される。JFC公式会員4名が考案した歌詞をもとに、狩野が弾き語りで歌い上げる内容で、ファンコミュニティの声をダイレクトに反映させた“共創型”のコンテンツだ。アーティストとしての一面を活かしつつ、JRA FUN CLUBの魅力を親しみやすいかたちで伝える、ユニークな取り組みである。

カメラの外でも“かわいさ”と“イケメン”が炸裂

スペシャルムービーの裏側には、現場ならではの微笑ましいエピソードが詰まっていた。撮影はFRUITS ZIPPERの7人からスタート。メンバーカラーの大きなリボンが印象的な衣装に身を包み、スタジオに現れた彼女たちは、真剣な表情で進行内容を確認しつつも、コミカルなシーンの説明には笑いが起こるなど、終始和やかな雰囲気に包まれていた。
小さな馬にまたがるシーンでは、FRUITS ZIPPERらしいキュートな笑顔が炸裂。スタッフから思わず「めちゃくちゃかわいい!」と声が上がるほど、現場は笑顔にあふれていたという。一方、後から合流した狩野英孝は、イケメン衣装で登場。「イケメン」「本物だ」「衣装がカッコいい」と、初めて会った狩野の印象をメンバーは語り合っていた。
撮影が進むにつれて、衣装チェンジによって“かわいい”と“イケメン”を交差するシーンでは、FRUITS ZIPPERの表情も引き締まり、まるで新たな一面が引き出されたようだった。狩野が見せた“花束を贈って現場を去る”という粋なふるまいも、スタッフや共演者に強い印象を残したという。
撮影の合間にも、メイキングカメラに向かってお馬さんポーズや決めポーズを披露するなど、サービス精神あふれる姿勢は、まさに今回の企画テーマそのもの。現場には、ただのPRを超えた“表現者同士の化学反応”があった。画面の中だけでなく、制作の過程においても「かわいい」と「イケメン」は響き合っていたのである。

春GⅠは、競馬の未来と向き合う絶好のタイミング

“かわいい”と“イケメン”という、一見相反するようでいて実は共鳴し合う二つの魅力を軸に展開された今回の企画は、競馬というコンテンツの新たな可能性を示すものとなった。FRUITS ZIPPERと狩野英孝、それぞれが持つ個性がぶつかり合い、やがて認め合うストーリーは、競争の中にも共感と調和があることをさりげなく伝えてくれる。スペシャルムービーや各種コンテンツは、競馬ファンだけでなく、これまでその世界に縁のなかった層にも届く入口として十分な力を持っている。競馬がより開かれたエンターテインメントとして進化するきっかけが、まさにここにある。春のGⅠシーズンは、この試みを通じて、より多くの人に“新しい競馬の楽しみ方”を提示する場となるだろう。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.