
八重泉酒造は、4銘柄がイギリス・ロンドンで開催された歴史ある酒類コンペティション「IWSC 2025」にて受賞したと発表しました。
【これぞ夏のクラフトジン!】完熟マンゴー香る「MANGO GIN 陽彩 -hinatairo-」抽選販売
受賞した4銘柄は「尚YAESEN」「古酒八重泉」「島うらら」「八重泉GOLD」です。「尚YAESEN」が金賞、「古酒八重泉」「島うらら」が銀賞、「八重泉GOLD」が銅賞で、「尚YAESEN」「古酒八重泉」「島うらら」は2年連続IWSCでの受賞を果たしました。
「尚YAESEN」は、沖縄県内泡盛メーカー12社による同じ製法で各酒造の味の違いを楽しめる酒です。八重泉酒造では3回蒸留という新製法で香りと味が際立つ味わいを実現しています。
「古酒八重泉」は、石垣島に伝わる直火式蒸留と黒麹仕込みによる原酒を3年間寝かせた泡盛です。沈むような密やかで不思議さのある香りとまろやかな余韻が特徴です。
「島うらら」は、石垣島の穏やかな時の流れや美しい風景をイメージした酒です。地元石垣島産ひとめぼれの甘みと心地よくフルーティな香りが食中酒にぴったりです。
「八重泉GOLD」は、八重泉の酒造りを象徴する直火蒸留の原酒を樫樽で貯蔵熟成した泡盛です。クリーンな樽香と穏やかな泡盛香、まろやかでほのかな甘味が特徴です。
今回、4銘柄を評価したIWSC(インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション)は、1969年に創設された世界で最も歴史があるコンペティションで、「飲料業界のオリンピック」とも呼ばれています。審査委員会は世界トップクラスの業界プロフェッショナルで構成されています。
八重泉酒造についてはこちら。
「尚YAESEN」についてはこちら。
「古酒八重泉」についてはこちら。
「島うらら」についてはこちら。
「八重泉GOLD」についてはこちら。
15万人に無料チューハイ!?キリン氷結が破格キャンペーン始動