starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

構成原酒を味わう特別セミナー 7/16【ジャパニーズウイスキートレイル 新道蒸溜所】


株式会社ウイスキー文化研究所は、2025年7月16日に全国の蒸留所関係者を招き、新道蒸溜所の特別なウイスキーを体験できるテイスティングセミナー「ジャパニーズウイスキートレイル 新道蒸溜所」を開催します。セミナーでは、新道蒸溜所のオーナー篠崎倫明氏とマスター・オブ・ウイスキーの山本久里子氏が講師として登壇し、新道蒸溜所のファーストリリース「SHINDO EXPERIMENTAL 01」の構成原酒を紹介。これらの原酒はノンピートで、多様な樽で熟成されており、トロピカルフルーティーな香りや、甘いバタークリーム、トッフィーなどの味わいが楽しめます。

株式会社ウイスキー文化研究所(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:土屋守)は、2025年7月16日(水)19時より、全国の蒸留所の方を招くテイスティングセミナー【ジャパニーズウイスキートレイル 新道蒸溜所】を開催します。
他の写真を見る

株式会社ウイスキー文化研究所(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:土屋守)は、2025年7月16日(水)19時より、全国の蒸留所の方を招くテイスティングセミナー【ジャパニーズウイスキートレイル 新道蒸溜所】を開催します。

【福岡発・初のジャパニーズシングルモルト 誕生】東京で造り手と味わうイベント開催

本セミナーでは、福岡県朝倉市にある新道蒸溜所のオーナー篠崎倫明氏と、第12代マスター・オブ・ウイスキーの山本久里子氏を講師に迎えます。参加者は、今年6月に発売された新道蒸溜所のファーストリリース「SHINDO EXPERIMENTAL 01」の構成原酒※1を実際に味わい、そのこだわりを体感できます。
※1:樽からそのまま出されたブレンド前の貴重な原酒

構成原酒はすべてノンピートで、麦芽本来の味わいが楽しめます。具体的には、プレス酵母を用いたものや新道蒸溜所独自の特殊酵母を使ったもの、樽熟成前のニューメイク、バーボン樽やシェリー樽、ミズナラ樽など多様な種類があります。

「SHINDO EXPERIMENTAL 01」はアルコール度数は少し高めの50%に設定されてますが、華やかでトロピカルフルーティーな香りから、甘いバタークリームのような香り、そしてトッフィーやミルキーな味わいというように、変化や余韻が楽しめるウイスキーです。

開催概要

セミナー内容:
1.高峰譲吉博士について(山本久里子氏)
2.SHINDO LAB・新道蒸溜所について(篠崎倫明氏)

日時:2025年7月16日(水)19:00~20:30
定員:80名
参加費:5,500円(税込)
会場:ウイスキー文化研究所セミナールーム
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-10-5 テック広尾ビル 2F

バーテンダーや酒販関係者だけでなく、一般のウイスキー愛好家も参加できるイベントとなっています。

夏だけ角ハイ&翠ジンが追加!安楽亭・生ビール付き約30種飲み放題が1,880円

「ロス0」で造る次世代ジン!表参道のバーが仕掛ける開店2周年記念の破格セール

360本限定「ティロン2024」が発売。特注フレンチオーク樽で熟成された話題のシングルモルトとは?

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.