starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【これは気になる!米粉×食パンのミミを使ったクラフトビール】「1st Anniv. Hazy DIPA」リリース


「Better life with upcycle」は、食パンのミミを原料にクラフトビールを醸造するブルワリーで、このたび1周年を記念し、日本酒蔵元「泉橋酒造」とのコラボレーションで新商品「1st Anniv. Hazy DIPA」を発売しました。このビールは日本酒造りで生まれる米粉も活用し、濁りを帯びたフルーティーな風味が特徴の「Hazy Double IPA」スタイルに仕上げています。アルコール度数は8%で、東京都と神奈川県の特定店舗やオンラインで購入可能です。このビールの製造過程は、異業種間の協働によるアップサイクルの一例で、環境にも配慮した取り組みとして注目されています。

【これは気になる!米粉×食パンのミミを使ったクラフトビール】「1st Anniv. Hazy DIPA」リリース

「Better life with upcycle」から、「1st Anniv. Hazy DIPA」が2025年3月18日(火)にリリースされています。

【ブルワーがビール好きへ贈るキャンプイベント!】「BREWER’S CAMP 2025」開催

100年続くベーカリーが運営するパンのミミを原料としてクラフトビールを醸造する「Better life with upcycle」。同ブルワリーから、ブルワリー設立1周年を記念した、日本酒蔵元・泉橋酒造とのコラボレーション・クラフトビール「1st Anniv. Hazy DIPA」が発売されています。

今回のコラボレーションは、異業種コラボレーションの第4弾として、日本酒造りの過程で酒米"山田錦"を磨く際に発生した米粉を醸造に使用していることが特徴。「Better life with upcycle」の基本製法である食パンのミミと合わせて、濁りを伴う風味豊かな「Hazy Double IPA」スタイルのクラフトビールに仕上げているのだそう。

ブルワリーと日本酒蔵元の協働アップサイクルによる、味わいを追求したクラフトビールだという「1st Anniv. Hazy DIPA」。気になる方は、ぜひチェックしてみてください!

「Better life with upcycle」についてはこちら

商品概要

名称:1st Anniv. Hazy DIPA
種類区分:発泡酒
アルコール:8%
SRM:2
IBU:-
東京都の取扱店:SINANOYA(六本木ヒルズ店、野沢店、目黒店、新宿店、武蔵小山店、ワイン館、道玄坂店、豊洲店)ほか
神奈川県の取扱店:goozいちょう並木店、三河屋Cial横浜ANNEX店(以上、横浜市)、三河屋VINA GARDENS PARCH店(海老名市)ほか
ECサイト:https://upcycle-beer.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.