![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2024-10-30/c5680190862a5760f9c1f137e5d66718_lg.jpg)
蝦子麺とは、小麦粉、卵を水で練り合わせて作った麺を一度蒸してから乾燥させた中華麺。えびの味と風味が練りこまれており、えびの風味豊かで弾力があるのが特徴です。
【おつまみレシピ】ハーブとバターの香りが食欲をそそる!「ディルのバターオムレツ」
今回は、そんな蝦子麺を使ったシンプルな和え麺を紹介します。中国黒酢とオイスターソースが味に奥行きを出すポイントです。
材料
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2024-10-30/1ecaeb55ce72d90f75c9ab61860edd9f_lg.jpg)
蝦子麺:80g
パクチー:15g
フライドオニオン:10g
マッシュルーム:40g
★オイスターソース:大さじ1
★チキンスープの素:小さじ1
★中国黒酢:大さじ2
★ガーリックパウダー:小さじ1/2
作り方
① 和えだれ作り
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2024-10-30/01f0ff8bda3c8328b24dfc7890ba79c7_lg.jpg)
深皿に★の調味料を投入して混ぜておく。
② 麺を茹でる
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2024-10-30/acb9e249ce444a03b5254c3c1e0f7d87_lg.jpg)
鍋に湯を沸かし(分量外)、麺を袋の表示時間通りに茹でる。
③ 仕上げ
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2024-10-30/8dd7c24002c57b0ab73e450c0906684d_lg.jpg)
麺が茹で上がったらしっかり湯切りをし、①の深皿に投入してタレを全体に絡める。
最後にパクチーを盛り付け、フライドオニオンを振りかけて出来上がり。
完成
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/nomooo/2024-10-30/c1445cf32b1ae3c700d7c0e78fd6a8bf_lg.jpg)
麺本来のえびの旨味と自家製合わせだれが組み合わさることで、シンプルながら奥行きのある味わいに。具なしでも十分満足感があり、簡単に本格中華が楽しめます。麺はカルディや中華食材店で手に入るので、飲みのシメや、飲む前の腹ごしらえメニューとして是非活用してください。