カルディコーヒーファームは袋麺の種類が豊富です。オリジナル品もあるし、輸入品もある。どれを選んでもカルディらしさが感じられる味かと思いますが、リピート買いしたいものといったら?
そこで勝手に選んでみました。mitokスタッフが「リピ買いしてる袋麺ベスト3」!
やっぱりちょっと個性的な味のものが、また食べたくなるんですよね〜。
【第3位】カルディオリジナル『上海焼きそば』220円(2人前)
おすすめ度 ★★★★★
いきなり焼きそばかよ! と嘆きの声が? いや、でも、このカルディオリジナル『上海焼きそば』をいちど食べてしまうと、一般的な焼きそばと違うんだけど、もうこっちのほうがイイ……って思っちゃうんですよね。一度茹でる手間があったりするものの、それも苦にならない美味しさっ(茹でることが苦行なのか?)。
見たとおりの太麺は、もっちり食感と焼き上げることによる香ばしさが特徴。この麺、おいしいなオイ……。高級感のある食べ心地というか。お味は全体的に塩味で、オイスターソースの旨みを効かせた本格中華もの。
手軽なレトルト食品という認識ではなく、ちゃんと具材を用意してごちそう的に食べてほしいですね。おすすめの具材はやっぱり海鮮。冷凍シーフードミックス+野菜(もやし、チンゲンサイなど)あたりでいかがでしょうか。
見つけたら要確保です!
【第2位】カルディオリジナル『海老のアヒージョ風まぜそば』159円(1人前)
おすすめ度 ★★★★★
最近登場したカルディオリジナル『海老のアヒージョませそば』は、とりあえず店頭で見かけたら2袋くらいは確保しておくことをおすすめします(かなり在庫少ない雰囲気が……)。エビとアヒージョ的にんにくの風味で生み出される濃厚さ……想像するだけで食欲を刺激しませんか?
なんて美味しいまぜそばを作ってしまったんだ! ツルシコ食感の寒干し麺を、エビ風味が濃厚な塩だれテイストで食べたときの……( ´∀`)bグッ! ってなる感じ、たまりません。
アヒージョの名のとおり、にんにく風味が効いており、いい具合に食欲が刺激されて食が進みます。塩味はわりと強めなので、付属のたれは一気に使わずに、量をちょっと調整するとよいかも。
【第1位】プリマ・テイスト『ラクサラーメン』332円
おすすめ度 ★★★★★
やっぱり見つけたらとりあえず買っちゃうかな〜ということで、輸入食材の『プリマ・テイスト ラクサラーメン』をベストに選びました。シンガポール料理のアレ。エビとココナッツミルクの効いた味わいは、自力でなんとか再現しようとするの手間。超簡単にあの本格テイストを愉しめるのがポイントですね。
真骨頂といえるスープの旨み! ココナッツミルクの甘みがしっかり効きつつも、あくまでも主役はエビ。エビの旨みをココナッツミルクが引き立たせます。さらにスープ全体はピリッとしつつもまろやかな辛みのある仕上がりに。このじんわり沁みる感じ……エスニック万歳!
残ったスープはごはんと一緒に食べるなど、捨てずにお愉しみください。
* * *
ちなみにカルディオリジナル『火鍋の素』で作るラーメンにハマっていた時期がありました。さすがにもう売ってないですかねぇ。