![「フランセーズアフタヌーンティー」イメージ](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-04-07/73275329293d6c5571efa502760963d7_lg.jpg)
奈良ホテルは6月30日まで、メインダイニングルーム「三笠」にて、「フランセーズアフタヌーンティー」を展開中だ。価格は税込み6,800円、土日祝日は税込み7,300円(それぞれサービス料含む)。
【くら寿司】かき氷「夢のふわ雪」シリーズ復活 暖冬の影響で4月5日より投入開始![「フランセーズアフタヌーンティー」イメージ](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-04-07/7c1c8284af8171ec5adce16fc42a461a_lg.jpg)
今年7月より開催される夏季オリンピックを記念し、開催地である仏国をテーマにしたスイーツやセイボリーを用意。
スイーツはボルドー地方で生まれたカヌレ、バターの風味が豊かなロレーヌ地方発祥のマドレーヌ、パリの定番菓子シューアラクレ―ムなど伝統菓子をラインアップする。
![「フランセーズアフタヌーンティー」イメージ](https://image.kingsoft.jp/starthome/cake-news/2024-04-07/9839598a796f585fd08c75e43f619a3a_lg.jpg)
セイボリーは、同国の郷土料理を用意。仏国第2の都市として有名なリヨンの郷土料理「リヨン風サラダ」はベーコンやクルトン、砂肝も入った具材たっぷりの一品。他にも、白インゲン豆と仔羊をじっくりと煮込んだ南仏オクシタニ―地方の「仔羊のカスレ」などさまざまな地方の郷土料理4品を楽しめる。
奈良ホテルは、3月31日まで仏版ショートケーキ「八女茶とあまおう苺のフレジェ」も提供していた。ブランドイチゴ「あまおう」の甘みと、八女抹茶の優しい苦みが調和した一品だ。
【奈良ホテル】
住所:〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1096
電話:0742-26-3300(代表)