starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

京都:ブルーボトルコーヒージャパン、京都最古の禅寺で初の抹茶ラテ提供中


「抹茶ラテ(HOT/ICED)」税込み928円
「抹茶ラテ(HOT/ICED)」税込み928円

ブルーボトルコーヒージャパンは3月23日〜6月2日、移動式カフェ「ブルーボトル コーヒートラック」を京都最古の禅寺「建仁寺」の塔頭西来院(たっちゅうせいらいいん)」内に期間限定で展開している。同コーヒートラックでは、京都の宇治茶専門店「祇園辻利」とコラボレートした、日本国内のブルーボトルコーヒー初となる「抹茶ラテ」を限定提供中だ。

【関連】塔頭西来院の移動式カフェ「ブルーボトル コーヒートラック」にて提供する商品など他イメージ6枚はこちら
移動式カフェ「ブルーボトル コーヒートラック」イメージ
移動式カフェ「ブルーボトル コーヒートラック」イメージ

日本茶の普及と奨励に努めた「建仁寺」にて、「ブルーボトル コーヒートラック」を春・秋の季節営業にて出店(秋は9月頃より予定)。建仁寺塔頭西来院に設置するコーヒートラックでは、日本のブルーボトルコーヒーとして初めて「抹茶ラテ」を同コーヒートラック限定で提供。

「点てたお抹茶本来の甘みやうまみ、深い味わいをしっかりと感じていただける抹茶ラテを作りたい」という想いのもと試行錯誤を重ね、1860年に創業「祇園辻利」とのコラボレーションが実現して誕生。建仁寺で長い間使われてきた抹茶「大本山建仁寺御用達 十徳(じゅっとく)」を使用し、鮮やかな色と香りの抹茶にミルクを合わせることで上品でクリーンな味わいに仕上げた。ほんのりと加えたオーガニックシュガーの甘みが、より抹茶のうまみを引き立て、味わいの複雑さやコクのある甘みを感じることができる。

その他、アウトドアシーンに向けて開発した「アウトドア ブレンド」のエスプレッソを使用したドリンクなども用意する。

京都最古の禅寺「建仁寺」塔頭西来院におけるコーヒートラックの位置
京都最古の禅寺「建仁寺」塔頭西来院におけるコーヒートラックの位置

【関連記事】
ゴンチャ:春の定番「いちご杏仁」シリーズ、1週間で20万杯販売 期間限定ドリンク最大のヒット見据えるスタートダッシュ 

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.