冬だってビールを楽しみたい! 大手ビールメーカーから続々と発売される冬限定のビールを12本ご紹介します。あなたが気になるのはどの冬ビールですか?

クリアアサヒ 吟醸(10/3)

上質なコクと雑味のない澄み切った味わいが特長の『吟醸』タイプのクリアアサヒです。冬の食卓を彩る味噌鍋やちゃんこ鍋などの鍋料理との相性が良い冬限定の新ジャンルです。さらに詳しくはこちら→『【10/3】冬限定の新ジャンル「クリアアサヒ 吟醸」新発売』
サントリー ザ・モルツ ウインタードラフト(10/10)

柑橘を思わせる香りが特長のカスケードホップをふんだんに使用した、“爽やかで引きしまった飲みごたえ”のビールです。冬の家飲みに活躍しそうな1本です。さらに詳しくはこちら→『コンビニ数量限定「サントリー ザ・モルツ ウインタードラフト」』
ブリュワーズ・バー〈絹のような小麦のラガー〉(10/24)

その名の通り、小麦麦芽を使うことで、絹のような “まろやかな麦の旨味” を実現。パッションフルーツを思わせるトロピカルで“爽やかな香り”を楽しむことができます。さらに詳しくはこちら→『ファミマ限定「ブリュワーズ・バー〈絹のような小麦のラガー〉」』
TOKYO CRAFT(東京クラフト)〈ヴァイツェン〉(10/31)

サッポロ 冬物語(10/31)

毎年定番の「冬物語」。今年は、ヨーロッパのウインタービールにも用いられる香ばしい薫りが特長の「ウィーンモルト」をより増量。「冬のまろやか仕込(※)」により、贅沢でまろやかなコクに仕上がっています。さらに詳しくはこちら→『【30周年】今年は何が違う?「サッポロ 冬物語」限定発売!』
京の贅沢 冬の氷点貯蔵(11/7)

サッポロラガービール(11/14)

通称「赤星」という呼び名で親しまれている「サッポロラガービール」が缶になって登場!現在のびんラベルが忠実に表現されています。さらに詳しくはこちら→『【数量限定】「サッポロラガービール」缶、今年の秋も発売決定!』
サッポロ ルビーベルグ(11/21)

人気商品が復活! チェリーの甘酸っぱい香りと爽やかな後味に仕上がっています。ルビーのような色合いと、フルーティーな味わいは、年末のホームパーティーやギフトにもぴったり。数量限定なので売り切れる前にぜひ手に入れたい1本です!さらに詳しくはこちら→『人気商品が復活!「サッポロ ルビーベルグ」数量限定発売』
キリン のどごし 華泡(11/21)

「キリン のどごし 華泡」は、少し高めのアルコール6%でありながら、ボディ感と爽やかさの両方を実現した1本です。華やかなパッケージは忘年会やクリスマスパーティー、女子会などで活躍すること間違いなし♪さらに詳しくはこちら→『冬の食卓を盛り上げる!「キリン のどごし 華泡」全国発売』
サッポロ 麦とホップ 彩のモルトセッション(11/28)

サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」(11/28)

サッポロ生ビール黒ラベル 賀春(12/8)

新年を迎えるのにぴったりな1本。ラベルにはゴールド地に初日の出と、書道家・石飛博光先生による「賀春」の赤い筆文字を中央に大きくあしらわれています。さらに詳しくはこちら→『「サッポロ生ビール黒ラベル 賀春」発売(サッポロビール・ニュースリリース)』
以上、大手ビールメーカーの冬限定のビールを12本ご紹介しました。冬は忘年会やクリスマスパーティー、お正月など行事が盛りだくさん! お気に入りのビール片手に特別な時間を過ごしましょう♪ ビール女子では日々最新の新発売ビール情報をご紹介しているので、そちらもチェックしてくださいね。