
2025年2月、30周年を迎えた全国第一号クラフトビール「エチゴビール」。
今年に入り、記念すべきアニバーサリーイヤーを彩る限定醸造クラフトビールが、第一弾『オールニッポンこしひかりエール』、そして第二弾『シトラストラタハラタウトラディション』と続々登場しています。
そしてついに、第三弾となる『浪漫が香る歓びエール』が、2025年7月18日(金)に発売されます!どんな味わいなのか、一足お先に飲んでみました!
■関連記事:全国第一号クラフトビール「エチゴビール」30周年をまるっと振り返り!新発売ビールや特別情報をお届け
スッキリした喉越しの「ホワイトIPA」

ビアスタイルは、スッキリとした喉越しの「ホワイトIPA」。小麦麦芽を主体にしたホワイトエールをベースに、4種類のホップを贅沢に使用して醸造しています。
そのため、ホワイトエールのなめらかな口あたりと優しい味わい、そしてIPAらしいホップの豊かでトロピカルな香り・スッキリ爽やかな苦みが共存する、夏にぴったりなIPAです。
パッケージのイラストは、エチゴビールの人気定番商品『のんびりふんわり白ビール』や限定商品でお馴染みの白熊と、限定商品『華やぎホップのうきうきエール』などに登場したインド象が初共演!

気になる味わいは?

缶を開けグラスに注いでみると、グラッシーな香りがぷんぷん漂ってきます。おいしい予感のする香り!
飲んでみると、まろやかな甘みがありつつも苦みをしっかりと感じられます。飲みごたえはありつつも、丸みのある味わいでとっても飲みやすい!
ビールが苦手な人も「あれ、これなら飲めるかも!」と、ビールを好きになるきっかけになれそうな1杯です。
一緒に食べたいおつまみは?

スナップエンドウとコンビーフの春巻き
生の『スナップエンドウ』と『コンビーフ』をそのまま巻いて揚げるだけの、簡単春巻き。コンビーフの塩気で旬のスナップエンドウのやさしい甘味が引き立ちます。ホワイトIPAと合わせたら、“やさしいコンビ”でほかほか幸せな気持ちになれちゃうかも。
一緒に聴きたい音楽は?
松平健「マツケンサンバⅡ」もはや国民のお祭りソングとなっていて、老若男女に愛される「マツケンサンバⅡ」。あまりの明るさに、除霊効果があるとも言われているほど、キラキラしたおめでたい1曲。
パッケージに描かれた、リゾート海岸で乾杯するシロクマとインド象も、きっとこの曲のような明るいサンバを聴き踊りながら、エチゴビールの30周年をお祝いしているはず。私たちもビール片手にサンバを聴きながら、今年の夏をエンジョイしましょう!
エチゴビール30周年を祝う「浪漫が香る歓びエール」。夏の相棒として、一度手にとってみてくださいね。
そしてぜひ、エチゴビールの30年を振り返るコラムを読みながら、ゆるりと飲んでみてください。
『浪漫が香る歓びエール』
- 〇発売日:販売開始日:7月18日(金)
- 〇ビアスタイル:ホワイトIPA
- 〇アルコール度数: 5.0%
- 〇原材料: 小麦麦芽(フランス製造)、大麦麦芽、ホップ
- 〇URL: https://echigobeer.com/products.php
- 〇醸造所: エチゴビール