![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/c5ddb735c524785e69705cd71b239bbc_lg.jpg)
個性豊かなクラフトビールが続々と生まれる今。味わいだけでなく、ラベルのイラストに目を惹かれ、ビールを楽しむ方も多いかと思います。
そんななか、「推しビール」のラベルデザインを指先に施す人もいるのではないでしょうか?実は、私自身も日々ビールネイルを楽しんでいます。
爪を綺麗にすると、平凡な日でさえもどこか刺激的で楽しい気持ちになるもの。さらに大好きなビールを描いてみたら、毎日がとっても明るくなります。
そこで、気分を上げる新しい自分磨きの1つとして、ビール好きの皆さんへ“ネイル×ビール”のペアリングをご提案!これまで私が施してきた、見ているだけで頬がゆるんでしまう可愛すぎるビールネイルをすべてご紹介します。
2.チョコとミルクのハーモニー!バレンタインネイル
3.春爛漫!さくらネイル
4. おさるネイル、始めました。
5.夏到来!梅雨明けPUNK IPAネイル
6. ポップな幻覚!?歪ませネイル
7.神秘的!うちゅうネイル
8.ブルワリーへの愛を乗せたビール旅行
9. 秋色の水曜日のネコ
10. 秋カラー!白熊が焚き火を囲んで乾杯
11.クリスマスカラーのネイル
12. また会う日まで…ブルームーンネイル
ミッケラーネイル爆誕!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/4bac07ec3714831d2f5886d0d23253da_lg.jpg)
親指の顔がインパクト大のネイル。モデルにしたのは、デンマーク発のクラフトブルワリー・ミッケラーの『Gluten Free Pale Ale』。グルテンの含有量を一定基準以下に抑え、フルーツフレーバーとホップの苦味のバランスが絶妙な味わいのペールエールです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/007be7bfa9b504f0812130a29eba78a5_lg.jpg)
そして、左手には別のミッケラーのビール『Burst IPA』を。パイナップルやマンゴーのようなジューシー感と苦みがあふれるIPAです。
それぞれの爪の上に、缶の色や文字、ミッケラーを象徴する顔のイラストを盛り込みました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/afa0fa863a7fb24d669e18043cb5596a_lg.jpg)
ちなみに、完成してから気づいたのですが、親指の顔が缶に描かれている顔のサイズにぴったり!(笑)少し落ち込んでしまった時にも、爪に目をやると元気になれるようなユーモアあふれるネイルでした。
チョコとミルクのハーモニー!バレンタインネイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/fa429de5e6b49b348e73c8bbc8f19241_lg.jpg)
バレンタインが近づいてくる頃に毎年登場するビール、岩手県・ベアレン醸造所の『チョコレートスタウト』と『ミルクチョコレートスタウト』。「チョコレートモルト」と呼ばれる麦芽を使用し、カカオの風味が感じられるコクのあるビールです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/8546ea8a23514960d18a390dc6a5fc6f_lg.jpg)
バレンタインの時期に合わせて、左右それぞれの爪を2色ベースで仕上げました。
右手には甘いミルクチョコレートを、左手にはほろ苦いチョコレートを。そして、ラベルの主役であるクマを片手1本ずつ入れ、クマの周りにはラベルに描かれている葉っぱをたくさん散りばめました。葉っぱは手描きでもOKですし、ネイル用のシールを乗せても◎。思い思いに楽しんでみてください。
■関連記事:
チョコビールの季節がやってきた!くまが描かれた濃厚チョコレートスタウト2種の販売開始
ツメの上に「おいしい」を描こう。“ネイル×ビール”のペアリング
春爛漫!さくらネイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/bc8b48b756cb13b0881042297acce44b_lg.jpg)
桜が咲く3〜4月の時期。春ネイルのテーマに選んだのは、オリオンビール『いちばん桜PREMIUM』。沖縄県で日本一早く開花する「緋寒桜(ヒカンザクラ)」をイメージして造られたビールで、ほんのり赤らんだ液色で、華やかな香りとコクが感じられます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/269598beaa85329d5358a674a5a38a0b_lg.jpg)
「いちばん桜PREMIUM」に描かれている桜も綺麗な赤ピンク色なので、赤みのある桜を爪にのせました。そして、オリオンビールの目印でもある3つの星。「いちばん桜PREMIUM」では星の色が金色なので、3つの金色の星を左手の親指に入れています。
眺めているだけで、桜の香りが鼻をかすめるような春色のネイル。好みによって、もっと淡い色のピンクで桜を表現してもいいですね!
■関連記事:【ネイルとビールのペアリング 】爪の上に春をのせて。テーマは「桜を思いきり楽しむ」
おさるネイル、始めました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/0f34b41bba6c2bd73b10b2a4d106f2f2_lg.jpg)
大阪・箕面ビール『おさるIPA』をテーマにしたおさるネイル。おさるIPAはアメリカンホップを5種類使用していて、爽やかな苦みとキレのある味わいが楽しめるビールです。
左右の親指を合わせると、ラベルと同じくおさるがグラスを握っている構図に!激かわ…!!!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/52b1af71c2f6416d1f3071c087de3689_lg.jpg)
ラベルと同様に、おさるの耳にホップのイヤリングまで描くという芸の細かさ。親指のおさるも全部手描きです。
そしてよく見ると、爪先におさると同じ色のオレンジのラインを引いています。背景のグリーンも、ラベルに近しいパステルカラー。このネイル、もう一度リピートしたいくらいお気に入りでした。
夏到来!梅雨明けPUNK IPAネイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/110800bf9bd038f12b4d63c835951b91_lg.jpg)
梅雨明けの時期、爽やかな空に合わせて施したネイルは、スコットランドのブルワリー・BREWDOGの『パンクIPA』をモデルに。BREWDOG誕生をきっかけに作られた「パンクIPA」は、トロピカルな香りと爽快ながらも苦みが味わえるビールです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/217490202749086dd6807f9c2e2da1ec_lg.jpg)
「梅雨が明けた!夏、ビール、最高〜!」という気分に合わせて、パッケージよりも若干爽やかな青をベースにしました。そして親指には、BREWDOGを象徴する犬のイラストを。雨が上がり、気温も気分も一気に上昇するようなアゲネイルでした。
ポップな幻覚!?歪ませネイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/fca8fed7565fabda77832d659751439e_lg.jpg)
ベルギー・ヒューグ醸造所を代表する『デリリウムトレメンス』。フルーティーな味わいながら、アルコール度数は8.5%と高く、ガツンとした辛味も味わえます。
「デリリウム」とはオランダ語で「アルコールによる幻覚症状」の意味。アルコールが高いのに、そのおいしさと飲みやすさでゴクゴク飲んでしまうため、飲み進めているうちにアルコールの幻覚症状によってピンクの象やワニたちが見えてしまうよ、という意味がラベルにはこめられています。
ということで、とにかくポップな幻覚を意識したネイルに。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/2dec39f55d115a294300c8e07371364d_lg.jpg)
ラベルデザインの象徴である、青とピンクのマーブル模様でポップな幻覚をイメージ。親指に描いたピンクの象の上にも透明のストーンを乗せ、あえてイラストを歪ませています。原宿系のようなポップさでかわいい!
神秘的!うちゅうネイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/ad9558baed352dce46e9b806238caf24_lg.jpg)
山梨県・うちゅうブルーイングの『宇宙IPA』をテーマにしたうちゅうネイル。「宇宙IPA」は、6種類のホップを使用し、「原始宇宙的な香り」が楽しめるIPAです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/987d757e246d7ff8780b4c32ad2aab95_lg.jpg)
親指には手書きのブルワリーのマークと宇宙飛行士のシールを。それ以外の指には様々な惑星をたくさん乗せました。黒ベースで大人の雰囲気がありながらも、カラフルな色使いで可愛い。
いつも星を眺めていたいような、夜空や星が好きな人におすすめしたいです。
大好きなブルワリーへの愛を乗せたビール旅行
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/fc514fe9bd6a8f6f96bbf681b06857b9_lg.jpg)
奈良県に位置する「奈良醸造」。ビールの味わいはもちろんのこと、アルファベットのビール名、銘柄ごとに用意されるポストカードなど、その洗練されたセンスにビールファンからはさまざまな点で注目を集めていますが、私も奈良醸造の一ファン。
旅行中、夢だった奈良醸造の直営タップルームにお伺いすることが決まったとき、ただ行くだけでは物足りず、大好きなラベルを全て爪に描いて赴きました。それがこちら。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/61d3184fcd841ad0e1f48271e886a857_lg.jpg)
小指には奈良醸造のマーク「N」を、それ以外の爪には、特に大好きなビールのラベルを全て印刷して乗せていきました。現地で奈良醸造のビールをいただく幸せと、爪の先まで奈良醸造で埋め尽くされた幸せで、何倍もビールが美味しかった思い出です。
■関連記事:【1万字インタビュー】奈良から発信するクラフトビール。妥協しない奈良醸造のビール造りについて聞いてみた
秋色の「水曜日のネコ」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/88b49bb60f396ee80326e8b0a4041ab6_lg.jpg)
長野県・ヤッホーブルーイングのビール『水曜日のネコ』。オレンジピールやハーブのやさしい甘み・フルーティな香りが特徴的なベルジャンホワイトです。身近なスーパーなどでも入手しやすいので、宅飲みの定番になっている方も多いのではないでしょうか。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/42a1d8c4ec69ec2e95635e7f38f5a9d2_lg.jpg)
そんな水曜日のネコのパッケージを爪に描いたネイル!めちゃくちゃかわいい〜〜!
親指には象徴であるネコを描き、そのほかの爪にもネコの模様を散りばめました。そして、もうひとつのポイントは「秋色」。ネイルをした時期が秋だったこともあり、水色を基調とした爽やかな缶の色を、ネイルではあえて秋らしい深みのある色にしました。
秋カラー!白くまが焚き火を囲んで乾杯
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/4eda9f17bd1aa31780d870e7ad2a7da4_lg.jpg)
2021年秋に限定販売された新潟県・エチゴビールの『にっこりほっこりブラウンエール』。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/2d9eaf48a0e47edb3a5f0f48218faa6e_lg.jpg)
エチゴビールは「白熊」が描かれたビールをシリーズで展開。定番の『のんびりふんわり白ビール』が有名ですが、限定醸造として2021年の秋に「にっこりほっこりブラウンエール」が発売されたとき、嬉しさのあまり爪にシロクマを乗せてみました。
秋にふさわしい赤色とシロクマが焚き火でマシュマロを焼きながら、乾杯している姿がまさに「にっこりほっこり」なビール。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/13ba73f70d6f577a2235a4ca158dc397_lg.jpg)
缶の色に合わせて、ベースの色は濃いレッド。そして親指と薬指を合わせると、シロクマが乾杯している絵が完成!見ているだけで暖かい気持ちになります。
■関連記事:あの“白熊シリーズ”はどうやって生まれた?人気ビール誕生の裏側に迫ってみた!
クリスマスカラーのネイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/a293069b6b69f1cec507adcd4c3458c9_lg.jpg)
緑と赤がポイントカラーの、チェコのビール『ピルスナーウルケル』。ピルスナーの元祖といえる「ウルケル」はしっとりと濃厚な泡が特徴。ザーツ産ホップのスパイシーな香りも楽しめます。
そして緑と赤といえば、クリスマス!クリスマスの時期に合わせて、ピルスナーウルケルをテーマにしたネイルがこちら。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/a7a7f6f594acc6e2276d2d0e98f66107_lg.jpg)
赤いシーリングスタンプと、ウルケルが誕生した年「1842」の数字を親指に。そして指先には金色のテープを散りばめました。
■関連記事:『ピルスナーウルケル缶』とはじめる新しい日常を!おうちで“チェコ飲み”してみよう!
また会う日まで…ブルームーンネイル
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/07a61f28e2b5912fa8a0f3d74ab8168e_lg.jpg)
アメリカのビール『ブルームーン』。ベルギースタイルのベルジャンホワイトで、バレンシアオレンジの果皮を使用。ほんのりした甘さと、なめらかな後味が特徴です。日本でもその飲みやすさと入手のしやすさで親しまれていましたが、なんと日本では在庫限りで終売になってしまいました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/beergirl/2023-01-05/0296eb41fec80c35f5dc74421347aacf_lg.jpg)
そんな終売のニュースを受け、店頭で最後の1本を入手したとき、その喜びを記念に残すため施したブルームーンネイル。"BLUE MOON"の文字や満月・星空を、さらに左手の中指にはブルームーンを飲む時グラスに添えるオレンジを入れました。ありがとうブルームーン。また会う日まで、バイバイ!