starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ビッグローブ 熊本県玉名市にインキュベーション施設『BIGLOBE イノベーションベース』を開設!


ビッグローブと一般社団法人higocolorが、熊本県玉名市に地域や企業のDX推進を目的とした『BIGLOBE イノベーションベース』を開設しました。この施設は、地域のデジタル教育や企業のDX推進を支援し、地方における人口減少や少子高齢化に対応するための新たなビジネスやプロジェクトの創出を目指します。初の地域イベントとして、小学生とその保護者を対象としたインターネット教室が開催され、参加者にインターネットの安全な利用法を楽しく学んでもらいました。今後も、第2章、第3章といった新しいコンテンツが計画されています。

ビッグローブと一般社団法人higocolorは、熊本県玉名市に地域や市内企業のDX推進やデジタル教育の推進をめざすインキュベーション施設『BIGLOBE イノベーションベース』を3月13日(木)に開設した。

本インキュベーション施設を通じ、両社は地域や市内企業のDX推進や、デジタル教育推進等で地域の課題解決・新たな魅力づくりに資するようなプロジェクト・ビジネスを連続的に創出することにより、人口減少・少子高齢化が進む地方においても「選択肢」のある地域を共創し、世界基準の人材が育つ拠点を目指していく。

そして今回、地域におけるデジタル教育の推進ひとつとして3月28日(金)に小学生(低学年を中心に)とその保護者を対象に「BIGLOBE 子どもインターネット教室」を開催。

本院ベントでは、BIGLOBEのキャラクター「びっぷる」と一緒に、小学校低学年からインターネットの安全な使い方を楽しく学ぶことができる、ゲーム調のインターネット教育コンテンツ「びっぷるクエスト 第1章」を活用し、BIGLOBE社員が講師を務めた。

参加した子供たちからは、「楽しかった!」や「自分の知らないことが知れてよかった!」など、満足した様子。

今後も、オンラインでのやりとりなどを扱った第2章、フェイクニュースなどを扱った第3章のコンテンツも予定している。

学校では、子ども1人に1台の端末と通信ネットワークの整備が行われ、低学年からインターネットに触れる環境が整っており、インターネットは非常に便利なツールですが、その一方で子どものインターネット利用についてはさまざまな課題も。

BIGLOBEは安心安全なインターネットサービスの提供に加え、ヒゴカラとともに、子どもたちがインターネットの安全な使い方を学ぶ場を提供していく。

イベント情報などは、各種SNS等をチェックしよう!

■『BIGLOBE イノベーションベース』公式Instagram:https://www.instagram.com/takasekara_info/

The post ビッグローブ 熊本県玉名市にインキュベーション施設『BIGLOBE イノベーションベース』を開設! first appeared on YESNEWS | 超肯定的ニュースサイト.
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.