starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【こんな人】二階堂ふみは「感性のバケモノ」幅広い役柄演じ分ける一方でカメラマンとしても活躍


二階堂ふみ(2024年撮影)

「消化してはいけない作品なので、自分が消化しないでいられているか。自分の作品を見る方でないのですが、確認のために今回は2度見返しました」

実際の障害者施設殺傷事件を元にした2年前の映画「月」での好演の裏をそんな風に聞いて、改めて役作りの深さを実感した。NHK大河ドラマ「西郷どん」で共演した鈴木亮平は「感性のバケモノ」と称した。

幅も広い。「翔んで埼玉」では劇画チックな役柄をこなし、「リバーズ・エッジ」では当たり前のようにオールヌードを披露した。

さらには書評を書き、カメラマンとして雑誌の表紙も飾った。フェレットや犬を飼ったのを機に環境問題に思いをはせ、ペスタカリアン(準菜食主義者)に。

正直、伴侶としてついていける人がいるのだろうか、と思っていた。情報番組やクイズ番組という異分野に実は映し鏡のような存在がいたことを突然の発表で思い知らされた。

カズレーザーのコメントの中に「いかんせん2人とも個性やこだわりが強いもので-」と自覚も見える。考えてみれば多岐にわたる互いの話に最後までついていける人間は当の2人の他にいないのかもしれない。【相原斎】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 吉高由里子、二宮和也は「才能の塊」長ぜりふ覚え中のかっこよすぎるひと言明かす

    2. 【インタビュー】菊池日菜子&小野花梨&川床明日香、「戦後80年 この作品を通して見えてくるものは変わらない」 映画『長崎―閃光の影で―』公開

    3. 映画『長崎―閃光の影で―』菊池日菜子インタビュー「自分たちと同じ世代の子たちが、こんなことを考えていたのか」と感じていただけたら

    4. 高島礼子、自分を見いだした大御所俳優に感謝「連絡先も知らないんです。でも師匠なんです」

    5. ケンコバ主演ドラマ「伝説の風俗」節目の第20弾はロボットデリヘル 徳井義実もゲスト出演

    6. 映画『また逢いましょう』大西礼芳インタビュー 「身近だった介護のテーマ 施設と利用者の関係まで知れたことがよかった」

    7. 映画『水の中で深呼吸』石川瑠華インタビュー「息をしていないのに、生きやすい感覚が不思議でした」

    8. ひろゆき氏、二階堂ふみのカズレーザーへの”顔がタイプ“告白に私見「イケメン&美女の論理」

    9. 映画『きさらぎ駅 Re:』恒松祐里インタビュー「口コミで広がるってこういうことなんだなあと実感した作品でした」

    10. 菅野美穂、久々のホラー映画は「大谷翔平」「肉食女性」 暑さを吹き飛ばす怖い話で爆笑誘う

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.