
女優石田ゆり子(55)が2日放送されたTBS系「人生最高レストラン」(土曜午後11時半)に出演。自身の“驚異の筋肉隆起”ぶりを明かした。
石田がかつて本格的な水泳選手だった話題になり、当時の実力について自ら「(1984年の)ロサンゼルスオリンピックの強化選手になれるかね…っていうぐらいですか」などと説明した。
MCの加藤浩次が「今でも運動はされるんですか?」と聞くと、石田は「運動はしますけど、あの当時泳ぎすぎたので、全然泳ぎたいと思わないんですよ。水も海も好きですけど、プールに入ると条件反射で無我夢中で泳いじゃうんですね」などと話した。
加藤が「ほかは運動やってるんですか?トレーニングとかは」と確認すると、石田は「いわゆる筋トレ(をやっている)。私、誰も気づかないんですけど、脊柱起立筋っていう背中の筋肉、ものすごい強いです」と明言。そして「(筋肉の隆起の間で)“流しそうめんできる”って言われるぐらい。(意味)わかりますか?」と続けた。
筋肉の盛り上がりでできたくぼみの部分に水を流せるくらい、という意味と思われ、加藤は「溝になってるんだ!」と目を丸くして驚いていた。