starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

8人組コントユニットリーダーに「集団のリーダーとしてどうなのかな」メンバーから”苦情”


ダウ90000のリーダー、蓮見翔が「大悟の芸人領収書」に出演し、8人組コントユニットとしての苦悩を語った。番組で蓮見は、メンバーが個々に考えを持たず、自分が作ったネタに依存している現状を嘆いた。また、8人全員で弾丸で大阪へのレンタカー移動を披露し、リーダーとしての負担を強調した。他メンバーの吉原怜那と忽那文香も、それぞれの視点からのコメントを寄せ、特に忽那はグループ内の情報共有が足りないことを問題視した。蓮見の独断的な姿勢への不満も滲む。大悟はこれらの状況を「秋まで持つか」という形でやや否定的に見つつ、蓮見の苦労も認めた。領収書の承認は見送られた。

ダウ90000蓮見翔(2023年3月撮影)

ダウ90000の蓮見翔(28)が21日深夜放送の日本テレビ系「大悟の芸人領収書」(月曜午後11時59分)に出演し、8人組コントユニットの苦悩を語った。

蓮見は「8人っていうだけで叩かれたりする。コント番組とか出ても『これをお笑いとするならもうお笑いを見ない』って言われちゃう。大悟さん的に8人てどう思います?」と質問すると大悟は「多いと思うよ、8人でおもしろい方向が同じってムズない?」と答えた。

蓮見は「メンバーが何も言ってこないので。本当に何も考えてないって俺が言うの結構グロいんですよね、この場で。本当はみんなもあるのに我慢しているって思われるんですけど、でも信じて欲しい本当に何も考えてないんです。コントで私服の衣装のときにとびきりかわいい服とか着てくる。コントの服ってあるじゃないですか。パーカーにジーパンとかでいいんですけど(ジーパンの)脇に蝶々が5匹いる」と8人の現状を説明した。

番組では蓮見がレンタカー代、3万9160円の領収書を公開。蓮見は「ABCお笑いグランプリっていう関西の賞レースで準決勝に行くときに東京組は夜行バスが出るんですけど、朝着いて2時間後くらいでネタやらないといけない。結構しんどいから、俺車で行くわって、8時間くらい。そうしたら『俺らも乗せてってくださいよ』って8人全員乗せて、俺がレンタカー借りて、で、ほか(のメンバー)が免許も持ってないので俺が8時間運転して、で俺が作ったネタやって」と経緯を報告。大悟は「その言い方かなぁ?」とつっこんだ。

ダウ90000の他メンバーがどう思っているかも紹介された。吉原怜那は「私はもともと子役をやっていたので演技力をもっと褒められたいけど、ネタ書き市場主義の世界すぎて蓮見さんだけが評価される。それは癪」とコメントを寄せ、忽那文香は「蓮見さんが頑張っていることに異論はありません。ですがダウ90000でバラエティー番組に出始めた頃、私たちが頑張れば頑張るほど蓮見さん含む大人達の表情は険しくなっていき、今では8人で出る番組の打ち合わせは蓮見さんのみ。単独ライブや本公演の詳細はお客さんと同じタイミングで知る。など私たちが知らないことは徐々に増えていきました。私たちが関わらない、口出ししないことでどんどんダウ90000の名前が世に知れ渡っていく様を見ていく中で、自尊心は消え、蓮見さんの脚本で演技をすることで自分の存在意義を見いだす日々。そんな蓮見さんのやりたいことやりたいようにやり、その理想にメンバーが追いついてこないからといって、他7人が頑張っていないみたいに言うのは、集団のリーダーとしてどうなのかなと思います」とメッセージが紹介された。

あまりの長文にヒコロヒーは「エッセー書かれてる?」とつっこんだ。大悟は「ダウは秋まで持つのでしょうか。差し戻し!」とし、領収書は承認されなかった。

大悟は「蓮見の大変さもわかったけど、ほんまやなってなるともう今の子(忽那)から長文で何書いてくるかわからない」と語った。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.