starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

遅刻魔ひろゆき氏の持論「遅刻良くない教」の人は「遅刻しないだけで自分の地位が安泰だと…」


「2ちゃんねる」開設者で知られる西村博之氏が、X(旧ツイッター)で遅刻についての自身の考えを述べました。同氏は、単に「遅刻しない真面目な人」では、より優れた若者によって地位が脅かされるとし、遅刻しないことが最低限の礼儀であるとする一方、長期的には代替不能な価値を持つことが重要だと主張しました。この投稿に対しユーザーからは、遅刻をしないことは最低限のマナーであり、遅刻しなくても頼りになる人物が歴史に名を残すといった意見が寄せられています。また、遅刻をしてもそれをカバーすることで問題ないとする見解もあり、西村氏の発言は多様な反応を引き起こしました。

「ひろゆき」こと西村博之氏(2024年7月撮影)

「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が18日までにX(旧ツイッター)を更新。遅刻をめぐる自身の見解をつづった。

「『遅刻しない真面目な人』というだけだと、『遅刻しない真面目な若い人』に自分の地位を脅かされるのは時間の問題です」と前置きした上で「長期的には、代替不能な価値を持つのが大事なのですが、『遅刻良くない教』の人は、遅刻しないだけで、自分の地位が安泰だと誤解してるので間違いだと思ってるおいらです」とつづった。

遅刻魔として知られるひろゆき氏の提言について「遅刻しないは最低限の礼儀だよね。遅刻しなくて信頼できて頼りになって頭も良くてハードワークもしてって人は少ないけど、ごく僅かにいるそういう人が歴史に名前残す人たちの候補なのかな」「価値不明な若いうちは遅刻しない、みたいな誰もができる当たり前のことをキチンとこなすことが大事、とも言えますな。当たり前のことができる前提で能力を比較し、遅刻も許される人か何も出来ないけど時間は守る人に分かれるのかと」「遅刻してもその分カバーすれば問題ないよね」などと書き込まれていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.