starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

前澤友作氏「どういう神経してんのかねメタ社って」再び不正広告激増に憤り


元ZOZO創業者である前澤友作氏は、フェイスブックやインスタグラム上で彼になりすました不正広告の増加について懸念を示し、米IT大手Metaへの不信感を露わにしました。彼はこれらの詐欺的な広告について「裁判進行中にも関わらず、メタ社からの効果的な対応が見られない」と批判し、早急な対策を求めています。また、Meta社が著名人の画像を使用した詐欺広告を検出するための顔認識技術を使用していると発表しているにもかかわらず、これが機能していないことに疑念を示しました。前澤氏はユーザーに対して注意を呼びかけています。

前澤友作氏(2023年11月撮影)

衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が25日までにX(旧ツイッター)を更新。フェイスブックやインスタグラムで自身になりすまして投資などを薦める不正広告が再び増えているとし、運営する米IT大手Meta(メタ)への不信感を募らせた。

前澤氏は昨年、不正広告問題でメタ社とFacebook Japan社を提訴していた。

今回、「Facebookやインスタ上で僕の写真や広告物を使った詐欺広告がまた激増してます」と言及。「皆さんお気をつけください」と注意を呼びかけるとともに、「いま裁判進行中なのにどういう神経してんのかねメタ社って」と運営会社の対応に憤った。

続くポストでは「ちなみにメタ社は最近こんな発表をしたばかり。『著名人の画像を使った詐欺広告は顔認識技術で検出して対処してます』と。。。」と、メタ社の発表記事を貼り付け、「顔認識技術が機能してないか、僕が著名人でないか、どちらかだと思いますが、いずれにせよ早急な削除や対策を望みます」とつづった。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 千鳥の大悟も標的に、エスカレートする著名人悪用の詐欺広告

    2. 株式会社ZOZOがセミナー開催!【2月3日(月)開催《お申込み者様限定》無料セミナー】「ZOZOTOWN DMの精密セグメント設定と信書ルールを徹底解説 ~まだ間に合う!年度末限定キャンペーンご案内~」【株式会社ディーエムエスが一次代理店】

    3. リプライ欄に無限湧きする詐欺垢へ潜入!小難しい投資知識に気圧されるも……AIで反撃

    4. Facebookに現れた「タモリさん起訴」のフェイクニュース広告を調査―クリック先に待ち受けるものとは?

    5. アイズ---大幅に反発、クチコミマーケティングで生成AI法令チェックツールをリリース

    6. 日本最大規模のAIアートコミュニティ#SOZO美術館を運営する株式会社海馬は12月4日(水)より株式投資型クラウドファンディングを実施!生成AIユーチューバーKEITOの解説動画も公開

    7. ガーシー氏のなりすましが誘導している先を調査→現れたのは「トランプ一家」との繋がり匂わせる怪しいアカウント

    8. ZETA---「au PAY ふるさと納税」にリテールメディア広告エンジン「ZETA AD」が導入

    9. CCI×PANX、ぴあのチケット購買データを活用したMeta広告配信パッケージを提供開始

    10. ZETA---Francfranc公式オンラインショップに「ZETA VOICE」を導入、UX向上を支援

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.