starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「あたしおかあさんだから」に賛成の人にも反対の人にも読んで頂きたい親子の絆を描いた絵本


11代目「うたのおにいさん」を務めていた横山だいすけ様の新曲「あたしおかあさんだから」の歌詞が炎上、物議を醸しております。お母さんになった女性の心情、子育てする母親の気持ちを歌った歌なのですが、「母親はこうでないといけないと自己犠牲を一方的に強いている」などの批判。その一方で「感動した。こういう母親になりたかった」という称賛する声もあがっております。

小生は、歌詞の最後の「あたし、お母さんになれてよかった」「だってあなたに会えたから」という歌詞が大好きでございます。この「あたしおかあさんだから」の歌詞を書かれたのは、人気絵本作家ののぶみ様でございます。そこで今回は、「あなたのお母さんになれてよかった。あなたに会えてよかった」と思える母親と子供の絆を描いた心暖まる絵本をご紹介させて頂きます。

「おかあさんがおかあさんになった日」(作・絵:長野 ヒデ子)

こちらは、いよいよ出産する当日の母親の行動や気持ちを淡々と描いた絵本でございます。まったく押しつけがましくないのですが、母親の子供に対する思いが男である小生にもひしひしと伝わってまいります。

子供が読んだら、きっと「わたしを産んだ時もこうだった?」と聞いてきいてくるはずでございます。そして、「そうだったわよ」と答えると、子供は母親のことを一層好きになること間違いナッシングでございます。まさに「あなたに会えてよかった」絵本でございます。

「ちいさなあなたへ」(作:アリスン・マギー 絵:ピーター・レイノルズ 訳:なかがわ ちひろ)

こちらは2007年、アメリカで発売されると、全米の母親達を号泣させ、NYタイムズやAMAZONの児童書分野で、あの「ハリー・ポッター」を抑えて、堂々の1位の座を獲得した絵本でございます。日本では2008年に発売。こちらの絵本には母であることのすべてがつまっております。

子供がもう大きくなった女性から、これから母親になる女性まで、幅広い女性の胸を打つ絵本でございます。男性の小生でさえ、胸を打たれました。こちらは、圧倒的に大人の読者が多い絵本でございます。まだ読まれたことのない方は、是非一度、手に取って読まれてみてはいかがでしょうか。

「ぼく おかあさんのこと…」(作:酒井 駒子)

こちらは、男のお子さんをお持ちの母親に限定!のオススメ絵本でございます。この絵本の主人公の男の子のセリフを自分の子供から聞けたら、どんなに幸せだろうか…と思える絵本でございます。育児に疲れた時、読むときっと元気になれる、そんな絵本でございます。絵もとても素敵でございます。酒井駒子様の絵を眺めているだけでも癒されるのでございます。

以上、いつも忙しいお母さん、育児を頑張っているお母さんに、是非是非、読んで頂きたい絵本でございました。

(文:N田N昌)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.