starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【試飲会レポート】アメリカ最古の蒸留所が造る「バッファロー・トレース」とは


2025年7月3日(木)、東京・有楽町にある「山 ワンランク上の世界の山ちゃん」で、アメリカ・ケンタッキー州の「バッファロー・トレース蒸留所」の試飲会が開催されました。

主催は、同蒸留所のバーボンを輸入・販売する株式会社明治屋。現地からマスターブレンダーのドリュー・メイヴィルさんが来日し、貴重なテイスティング講座が実施されたほか、料理研究家・コウケンテツさんが考案したペアリング料理も提供されました。

数々の賞を受ける「バッファロー・トレース蒸留所」とは

バッファロー・トレース蒸留所は、アメリカ・ケンタッキー州のフランクフォートに拠点を構えるウイスキー蒸留所。創業は1775年と、250年の歴史を誇り、全米最古の蒸留所と言われています。

過去にはアメリカの禁酒法時代、直近では歴史的な大洪水に見舞われるなど、さまざまなトラブルに遭いながらも、たくましく生き抜いてきた蒸留所です。

また、同蒸留所では「バッファロー・トレース」や「イーグル・レア」「サゼラック・ライ」など、数々のバーボンやスピリッツを製造。ウイスキー専門誌から、蒸留所オブ・ザ・イヤーの称号を何度も受賞するなど、世界中のバーやレストランで愛されています。

名蒸留所が生み出す4銘柄を試飲

今回の試飲会では、同蒸留所が誇る4つの銘柄が振る舞われました。

バッファロー・トレース

イーグル・レア10年

イーグル・レア17年

パピーヴァンウィンクル23年

最初に試飲した「バッファロー・トレース」は、同蒸留所が製造するバーボンの中でフラッグシップとして人気の銘柄。ドリューさんの解説を聞きながら、最初に香りを楽しみ、数回に分けてバーボンに舌を慣らしながら味わいを確かめていきます。

また、「どんな歴史をたどってきたのか、ウイスキーの声を聞いてみてください」と話すドリューさん。口に含むと、甘さ・フルーティーが感じられ、舌先でスパイシーな味わい、舌の奥に進むにつれてオークの香りがやってくる、バランスの取れた味わいだと言います。

ドリューさんに倣って試飲していたコウケンテツさんも、舌の準備体操をしながら数回に分けて飲むことで、「小説を読んでいるような気分が感じられて、作り手の意思が伝わってきました」とバーボンの奥深さを実感。

続いて、「イーグル・レア10年」を試飲。ドリューさんの説明通り、キャラメルや桃、オレンジピールのような香りで、飲み口はスムーズ。ライ麦らしいスパイシーな風味やダークチョコレートのような風味も感じられる味わいです。

また、熟成中に86%が蒸発してしまうという希少なバーボン「イーグル・レア17年」は、チェリーやシナモン、クローブのスパイシーさ、そして皮革のような香りが特徴的。

最後にいただいた「パピーヴァンウィンクル23年」は、4世代前に製造が始まったバーボン。ライ麦を使用せず、小麦ととうもろこしを原料にしており、芳醇なアロマとチェリーのようなリッチな香りは世界でも人気の商品だと言います。

【レシピ付き】コウケンテツさんが選ぶ“お酒のつまみ”

今回の試飲会にあたり、バッファロー・トレースに合う料理として料理研究家のコウケンテツさんが考案した「マグロと野菜のオリーブ醤油マリネ」を提供していただきました。

バーボンといえば、ナッツやチョコレート、肉料理などが定番ですが、コウケンテツさんはあえて和食風の魚料理を提案。発酵食品や魚は独特な香りがありますが、それをバーボンが心地よく流してくれると言います。

また、このほかにもバッファロー・トレースはサバ味噌やブリの照り焼きともマッチするそうなので、実際に試してみるのも面白いでしょう。

なお、マグロと野菜のオリーブ醤油マリネのレシピは、以下を参考にしてみてください。

【マグロと野菜のオリーブ醤油マリネのレシピ】

材料(2~3人分)

まぐろの刺身:1さく

フルーツトマト:1個

きゅうり:1本

みょうが:1~2個

青じそ:2~3枚

玉ねぎ:1/16個

しょうがのすりおろし:1かけ

ミックスリーフ、仕上げ用のオリーブオイル:適宜

●A

オリーブオイル:大さじ3

しょうゆ:大さじ1

柚子こしょう:小さじ1

作り方

まぐろは薄いそぎ切りにする。

玉ねぎはみじん切りにして水にさらして水気をしっかり絞る。トマトはヘタを切って1cm角に切る。きゅうりはヘタを切り、縦に十字に切り目を入れてささがきをするようにきゅうりを回しながら粗く刻む。みょうがは縦4つ割にして小口切りにする。青じそはみじん切りにする。

ボウルに2の野菜を入れて「A」の半量を加えてよく混ぜ合わせる。

器にまぐろを並べてミックスリーフを盛り、3をかけてしょうがを散らす。残った「A」を適量回しかけて、粗びきこしょうをふる。野菜とまぐろを一緒にいただく。

バッファロー・トレースは山でも提供!

今回提供された「バッファロー・トレース」と「イーグル・レア10年」は、試飲会の会場となった「山 ワンランク上の世界の山ちゃん」でも提供されます。同店の人気メニュー「幻の手羽先」や「和牛ヒレステーキ」との相性も抜群なので、ぜひ実際に味わってみてはいかがでしょう。

また、バッファロー・トレース蒸留所の2大プレミアムコレクションが、2025年8月より数量限定で順次発売されます。ウイスキー愛飲家の方は、ぜひチェックしてみては。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.