![「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/5ee34214b1e69d5db96ddc6cb5c531f5_lg.jpg)
韓国発の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」の無料イベントが、2024年10月5日(土)~10月14日(月・祝)まで、原宿のUNKNOWN HARAJUKUで開催中!
「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」と題してクイズや展示、占いといったお楽しみコンテンツから、自分だけの辛ラーメンが作れる「DIY辛ラーメン」の体験、キッチンカーでの辛ラーメンシリーズ食べ比べなどが全部無料で体験できるんです。
辛ラーメン好きはもちろんのこと、まだ食べたことのない人も、辛党さんもそうでない人も、誰でも参加OK! 一足先に体験してきたので、試食した感想も交えてご紹介します。
■「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」って?
今や、日本でもスーパーやコンビニでよく見かける辛ラーメン。実は世界100ヶ国以上で販売されているグローバルブランドなのです。
製造・販売元は、韓国に本社を構える農心。1986年に韓国で発売されてから大ヒットし、現在では韓国だけでなく日本やアメリカ、ヨーロッパと世界各地で販売されています。
「辛ラーメン カップ」
「辛(シン)」の名の通り、厳選されたトウガラシによるピリッとした辛さが特徴で、ブレンドされたオリジナルスパイスと素材の旨み成分が溶け込んだ旨味スープとの相性が絶妙! クセになる「うまからっ!」味に仕上がっています。
![「辛ラーメン」シリーズ袋麺(全6種)](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/fd3bf94b1eb62b4869b70fcd405bebe7_lg.jpg)
「辛ラーメン」シリーズ袋麺(全6種)
日本での販売元である農心ジャパンによれば、辛ラーメンは塩分控えめにしており、ジャンクフードではなく、完全食として広まることを目指しているといいます。
ラインアップは、袋麺やカップ麺、汁なしタイプの焼きそばなどがありますよ。
そんな「辛ラーメン」シリーズの世界観を体感できるポップアップイベントが今回開催されています。
![キッチンカー](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/96331cab3d46369103b384a330c7ff20_lg.jpg)
早速、イベントのコンテンツを一つずつチェックしていきましょう!
■「辛ラーメンクイズルーム」
![「辛ラーメンクイズルーム」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/502a2fc2e87a20acbdf1ce4d3459b564_lg.jpg)
没入感満載! クイズに挑戦しながら、辛ラーメンの秘密を解き明かしていく部屋。
クイズルーム全体がフォトスポットになっているので、写真撮影してSNSに投稿しましょう。唐辛子や粉末など初出し情報もあるのでレアですよ!
■「自由な辛ラーメン展」
![「自由な辛ラーメン展」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/a1715cb622150d6fd51ef7cb6b0d0040_lg.jpg)
辛ラーメンは、アレンジレシピが豊富にあるんです。壁一面にアレンジレシピが展示されているのは圧巻!
農心ジャパンによれば、日本人が好むアレンジは、チーズとたまごで、どちらも手軽で人気が高いのだそう。その他、辛いものが苦手な人でも食べられる、コーン入りなどのレシピもあるそうですよ。
■「辛味くじ(からみくじ)」
![「辛味くじ」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/54edb337d7361e8bb5c396421ad36fde_lg.jpg)
このコーナーでは、辛口な運勢占いのおみくじを引いて、お土産をゲットできます。
「マイルド、ちょい辛、ピリ辛、うまからっ、激辛」からあなたの運勢が書かれたおみくじをゲット。そしておみくじに書かれているおすすめ製品と、それと相性の良いかやくをプレゼントしてくれるのはうれしい!
![辛味くじを引いたところ](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/3d0a8fb231d19f2fa2e010a01647f22c_lg.jpg)
■「DIY 辛ラーメン」
![「DIY 辛ラーメン」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/31b67594e965395857137be2f1ade33a_lg.jpg)
なんと、自分だけの辛ラーメンが作れるDIYコンテンツです!
辛ラーメンは袋麺の中にかやくが入っており、このかやくを変更することで、いろんな味わいが楽しめます。実は、このポップアップイベント限定で、15種類のかやくが用意されており、お好みのかやくをお持ち帰りできるのです。おうちでオリジナル辛ラーメンを作りましょう。
![「DIY 辛ラーメン」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/2b448e3e63fa2621cdd657f2e0a221b1_lg.jpg)
■「食べ比べ辛ラーメンキッチンカー」
![「食べ比べ辛ラーメンキッチンカー」](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/aedc105969ea4ace722a4ab7fc1b36e9_lg.jpg)
続いては、お楽しみの試食コーナー、「辛ラーメン オリジナル」と他の種類とを食べ比べられるキッチンカーです!
会期中、辛ラーメンの試食がなんと無料! 全部で6種類の味があり、1種類は「辛ラーメン オリジナル」、その他5種類のうち、日程や時間帯によって変わる2種類を試食できます。
<食べ比べ組み合わせ一覧>
・「辛ラーメン オリジナル&辛ラーメン キムチ」
・「辛ラーメン オリジナル&辛ラーメン ブラック」
・「辛ラーメン オリジナル&辛ラーメンLIGHT」
・「辛ラーメン オリジナル&辛ラーメン焼きそば」
・「辛ラーメン オリジナル&辛ラーメン焼きそば チーズ」
今回、筆者が試食したのは、「辛ラーメン オリジナル」と「辛ラーメン ブラック」、「辛ラーメン焼きそば」の3種。
![食べ比べ中](https://image.kingsoft.jp/starthome/magazinesummit/2024-10-08/ffff6bab20aa8365b8d3563a14bbd8d9_lg.jpg)
「辛ラーメンブラック」は、濃厚でコクのある“特製豚骨スープ”と厳選した唐辛子にオリジナルスパイスを加えているそうで、豚骨ラーメンのような味で、辛ラーメンシリーズ中で最も辛く感じませんでした。
そして辛ラーメン誕生から30年以上の歳月を経て登場した「辛ラーメン焼きそば」は、かなりの辛さにびっくり! これは辛党が興奮しそうな勢いでした!
*この超レアすぎるイベント、あなたも満喫できるチャンスはまだあります! ぜひこの機会に、辛ラーメンの世界に没入しに行きましょう!
【ポップアップ「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」 開催概要】
・開催期間:2024年10月5日(土)~10月14日(月・祝)
・開催時間:11:00~19:00(土日祝のみ10 時オープン)
・会場:UNKNOWN HARAJUKU【アンノン原宿】(東京都渋谷区神宮前6-5-10)
・アクセス:東京メトロ千代田線「明治神宮前」駅より徒歩1 分. JR 山手線「原宿」駅より徒歩5分
・入場料:無料
・公式サイト(https://www.nongshim.co.jp/20241002.html)