starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドラクエ3のプログラマー・内藤寛さんが開発時の裏話を語る「30人位がヘッドホンしてビデオ撮りながらテストプレイ」


もはや誰もが知っている伝説、いや、神話的ゲームといえば「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」(ドラクエ3)だ。必死になってゲットし、夢中になってプレイし、涙目になってエンディングを見た人は多いだろう。

ドラクエ3のプログラマーだった内藤寛さん

そんなドラクエ3の世界を構築してくれた神、それはプログラマー。当時ドラクエ3のプログラマーだった内藤寛さんが、開発時の裏話を自身の公式Xアカウントでコメントし、極めて興味深い情報としてファンが歓喜している。

<内藤寛さんのXコメント>

「ドラクエⅢの頃、エニックス内にデバッグチームが作られて、30人位がヘッドホンしてビデオ撮りながらテストプレイしてんのよ。
んで毎朝、ファックスでバグシートがまとめて送られて来るのよ。んで、それをガンガン直すのよ。そうすると夕方にまたドバッと送られて来るのよ。それを夜通しガンガン直すのよ。そうすると朝またバグシートが送られて来るのよ。いつ寝るのよ?」

30人体制でドラクエ3のテストプレイ!

なんと! ドラクエ3のテストプレイを30人体制でやっていたとは! しかもヘッドホンしてビデオ撮りながらテストプレイしていたとは! けっこうバグが発見されていたようで、直しても、直しても、新たなバグが報告されていたようである。

それらをひとつひとつ丁寧に修正してくれたからこそ、全国のプレイヤーが楽しくドラクエ3をプレイできたわけで、すべてのドラクエ3関係者に敬意を表したい。




ゲームに関するおもしろい取り組みをしている!!

とても興味深い当時のエピソードを教えてくれた内藤寛さんだが、2025年8月現在、ゲームに関するおもしろい取り組みをしているようである。気になる人は内藤寛さんの公式Xアカウントをチェックしてみるとよいかもしれない。

さらに、内藤寛さんは公式YouTubeチャンネルで動画を公開している。これもまた極めて興味深い内容だらけで、ゲームファンならば必見だ。



※冒頭イメージ画像はフリー素材サイト「写真AC」より引用

(執筆者: .ユウ)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ボディは固め、メンタルはやわらかめ。歌うプリン系VTuber『結夢プリン-KatamePurin-』 / 元気にポケポケ実況してます『のりくんの休憩所』を紹介! 週刊チャンネルウォッチ 8/15号

    2. 「Lumines Arise」ディレクター石原孝士氏インタビュー シリーズ最新作“泣けるLumines”は立ち上がる男性の姿に注目:BitSummit the 13th

    3. オンラインのゲームアワード「SQOOL GAME AWARD 2025 SUMMER」のYouTube配信スケジュールが発表!7月11日(金)~13日(日)の3日間

    4. 『城とドラゴン』で「ありがとう10周年! 城ドラ超感謝祭 超おかわり(後半)」を7月16日(水)0:00より開催!後半もイベント“てんこ盛り”!

    5. 『城とドラゴン』×『小田原城』7月22日(火)10:00より初のコラボイベントを開催!イベントで資材を集め、小田原城を築城せよ!!

    6. 【2025年7月】新作ゲーム攻略Wikiを多数公開!その他各種アップデートのご案内

    7. YouTube企画から誕生したスマートフォンゲーム『OUTRANKERS(アウトランカーズ)』

    8. 『城とドラゴン』×『初音ミク』7月31日(木)19:00より初のコラボイベントを開催!“大人気バーチャルシンガー”が『城ドラ』に降臨!

    9. 7月18日(金)から20日(日)までみやこめっせで開催の日本最大のインディーゲーム祭り「BitSummit the 13th」に参加 新しい二つのタイトルをお披露目!

    10. 『城とドラゴン』「#私の推しキャラ遍歴」キャンペーンを7月3日(木)より開催!城ドラ10周年グッズ当たる

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.