starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『ロングレッグス』監督による血みどろポップなホラー『THE MONKEY/ザ・モンキー』9月公開 スティーブン・キング「狂気の沙汰だ」[ホラー通信]


スティーヴン・キングの短編「猿とシンバル」を原作とした映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』が、2023年9月19日に日本で公開されることになりました。この映画はジェームズ・ワンが製作を務め、オズグッド・パーキンスが監督と脚本を担当しています。映画は呪われた猿のおもちゃが引き起こす一連の不慮の死について、双子の兄弟がそれを止めようとする物語です。原作の狂気をコミカルかつポップに再現し、様々な殺戮シーンが特徴です。スティーヴン・キングのコメントやアメリカでの高評価にも注目が集まっています。出演はテオ・ジェームズ、タチアナ・マズラニー、イライジャ・ウッドほか。映画はR-15指定で、新宿ピカデリーを始め全国で公開されます。

『THE MONKEY/ザ・モンキー』ポスター

ジェームズ・ワンが製作を務め、『ロングレッグス』のオズグッド・パーキンスが監督・脚本を手掛け、スティーヴン・キングの原作を映画化。『THE MONKEY/ザ・モンキー』(原題:THE MONKEY)が9月19日より日本公開されることが決定した。

原作となったのは、スティーブン・キングの短編「猿とシンバル」。キング本人が「狂気の沙汰だ」とコメントする映画版は、呪われた家族の血みどろの苦難をコミカル且つポップに描き、バリエーション豊かな殺戮が繰り広げられる楽しい一作。本国アメリカのメディアは「あのクソ猿、めっちゃ怖い」(Screen Anarchy)、「陽気でグロい殺しが気に入った」(VULTURE)、「予想以上の面白さ! 殺しのシーン、とりわけプールのシーンは最高!」(FANDANGO)との評を寄せている。

父親が遺したぜんまい仕掛けの謎の猿のおもちゃを双子の兄弟が見つけたことをきっかけに、周囲で“不慮の死”が相次いで起こりはじめる。猿がドラムを叩くと誰かが死ぬと気づいた兄弟はこれを葬ろうとするのだが……。

『THE MONKEY/ザ・モンキー』
9月19日(金)より新宿ピカデリー他全国ロードショー

監督・脚本:オズグッド・パーキンス  
原作:スティーヴン・キング  
製作:ジェームズ・ワン
出演:テオ・ジェームズ、タチアナ・マズラニー、クリスチャン・コンヴェリー、コリン・オブライエン、アダム・スコット、イライジャ・ウッド
原題:THE MONKEY/2025年/アメリカ映画/98分/R-15作品
配給:KADOKAWA

© 2025 C2 MOTION PICTURE GROUP, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. スティーブン・キング原作、猿がドラム叩けば人が死ぬ『THE MONKEY/ザ・モンキー』えらいことになってる場面写真[ホラー通信]

    2. “動かない人形”だから厄介だ。 『THE MONKEY/ザ・モンキー』周囲で人が死にまくる“猿のおもちゃ”が怖すぎる

    3. “あり得ないほど人が死ぬ”血みどろホラー『THE MONKEY/ザ・モンキー』 主演俳優がお気に入りの“死”を真顔で説明[ホラー通信]

    4. あの“バンビ”も、ホラー映画になっちゃった。 無垢な子鹿が狂獣として描かれる『子鹿のゾンビ』8月公開[ホラー通信]

    5. せんべいだけじゃ、生きていけない。 バンビが復讐の狂獣と化す『子鹿のゾンビ』ポスタービジュアル解禁[ホラー通信]

    6. 映画『たべっ子どうぶつ』 ド派手すぎる「ライブ映像」解禁! 本日より全国公開スタート!!

    7. 著作権切れミッキーマウスが大暴れ ホラー映画『マッド・マウス ~ミッキーとミニー~』ポスター&特報映像[ホラー通信]

    8. 【かわいい】「バンビ」をホラー映画化した『子鹿のゾンビ』、凶暴そうなウサギの“とんすけ”の姿が明らかに[ホラー通信]

    9. 『ミッキー17』ポン・ジュノ監督インタビュー「ユーモアを使う時に何よりも大事なことは“ふてぶてしさ”」

    10. 愛されキャラが殺人鬼と化すホラー映画『マッド・マウス ~ミッキーとミニー~』予告編&血まみれ場面写真[ホラー通信]

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.