starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

映画『見える子ちゃん』の心霊描写は「ほん呪」を参考に? 中村義洋監督✕オウマガトキFILM・ヒロの対談映像[ホラー通信]


中村義洋監督が泉朝樹のホラーコメディ漫画『見える子ちゃん』を映画化し、6月6日に全国で公開されます。物語は、幽霊が見えるようになった高校生・四谷みこが、幽霊を無視して日常生活を乗り切る様子を描いています。心霊系YouTuberのオウマガトキFILM・ヒロは、本作を観て「ポップな青春ホラーコメディ」として楽しみつつ、「しっかり怖い」と感想を述べました。監督の中村は、過去の作品『ほんとにあった!呪いのビデオ』のリアルな霊描写を参考に、新しい表現を加えています。対談では、監督とヒロが“本当の怖さ”や自身の心霊体験も語られ、ホラーが苦手な人でも楽しめる内容になっているとアピールされています。

映画『見える子ちゃん』中村義洋監督✕オウマガトキFILM・ヒロ対談映像

「ほんとにあった!呪いのビデオ」『残穢 住んではいけない部屋』の中村義洋監督が、泉朝樹によるホラーコメディ漫画を映画化した『見える子ちゃん』が6月6日より公開。中村監督と、心霊系YouTuberオウマガトキFILM・ヒロの対談映像が解禁された。

『見える子ちゃん』は幽霊が見えるようになってしまった高校生・四谷みこ(原菜乃華)が、全力で“見えないフリ”をして乗り切ろうとするストーリー。

本編を鑑賞したヒロは「ポップな青春ホラーコメディだと思って観たらしっかり怖くてすごく楽しい」と感想を語り、中村監督が質問に答える形で、本作に取り入れたリアルな心霊描写について明かしている。漫画に登場する幽霊はクリーチャーのような見た目をしているが、映画版ならではの表現を模索し、中村監督が25年以上携わってきた「ほんとにあった!呪いのビデオ」の“リアルな霊たち”を参考に霊の描写を作り上げていったそうだ。しかし、監督作の『残穢』で幽霊をしっかり見せたラストが「怖くない」と言われることを引き合いに出し、「この映画では幽霊がずっと出ているから怖くないよ(ハート)」と、ホラーが苦手な層にもアピールしている。果たして本当にそうかな……? また、二人が感じる“本当の怖さ”や、実際に“見えた”経験についても語られている。

『見える子ちゃん』
6月6日(金)全国劇場公開
配給:KADOKAWA

©2025『見える子ちゃん』製作委員会

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「ホラー苦手な方にもぜひ」堀田茜、映画「見える子ちゃん」完成披露イベントでの写真を公開

    2. 色んな事故物件、ございます。 シリーズ第二弾『事故物件ゾク 恐い間取り』予告編&笑顔の本ビジュアル解禁[ホラー通信]

    3. 映画版『近畿地方のある場所について』不穏なフッテージ満載の予告編解禁 菅野美穂と赤楚衛二がW主演[ホラー通信]

    4. “人が消える山”に向かう二人、響き渡る不穏な音楽 『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』本編映像[ホラー通信]

    5. Netflix映画『Demon City 鬼ゴロシ』田中監督インタビュー「生田さんと松也さんは骨の髄まで極まっているパフォーマー」

    6. 実在の心霊スポットをめぐる韓国ホラー『ヌルボムガーデン』監督インタビュー 「どんな一面が隠されているのか、想像を膨らませた」[ホラー通信]

    7. 映画レーベル「NOTHING NEW」新作短編『幽霊の日記』YouTubeで公開 巨大な異次元構造物と心霊現象の謎を追う[ホラー通信]

    8. 嘔吐者続出の台湾オカルトホラー『ガラ』新予告編 「コアチョコ」とのコラボやゾワゾワする入場者プレゼントも決定[ホラー通信]

    9. 八村倫太郎(WATWING)登壇! 『他人は地獄だ』公開記念舞台挨拶開催!! 八村は「この作品が自分の初主演の作品でよかった」

    10. 映画『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』近藤亮太監督インタビュー “物理メディア”ならではの、意図しなかったノイズの生まれ方

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.