
モトローラ・ジャパンは11月20日、フリップ式の折りたたみスマートフォン「motorola razr 40」とソフトバンク向け「motorola razr 40s」を発表しました。2023年8月に発表した「motorola razr 40 ultra」がハイエンドモデルだったのに対して、razr 40/40sは普及価格帯のモデルという位置づけ。40 ultraで非対応だったFeliCaに対応している点にも注目です。モトローラオンラインショップの販売価格は12万5800円(税込)。IIJmioやソフトバンクでは10万円を切る価格で販売を予定しています。
開くと6.9インチでコンパクトにたためる



開いた状態では6.9インチの大画面が利用でき、約H170.82×W73.95×D7.35mmと薄型なスマートフォン。重量は約188.6g。背面には、高級感のあるヴィーガンレザーを採用しているのがデザイン上の大きな特徴です。



閉じた状態では約H88.24×W73.95×D15.8mmで、ポケットにすっぽり収まるコンパクトサイズに。すき間なくたためて画面に折り目ができにくい雫型ヒンジを採用しています。
アウトディスプレイはコンパクトな1.5インチ


40 ultraでは背面側のアウトディスプレイが3.6インチと大画面だったのに対して、razr 40/40Sは1.5インチとコンパクトなアウトディスプレイを搭載します。リフレッシュレートは144Hzから60Hzに。コンパクトながら様々な文字盤デザインが選べる他、カレンダー、タイマー、メディア操作、天気、連絡先、ボイスレコーダーなど様々な機能が利用できます。

アウトカメラを使った自撮りでは、アウトディスプレイからプレビューが可能。
自由な角度で使える“フレックスビュースタイル”



ヒンジは任意の角度で固定でき、自由な角度で使う“フレックスビュー”を実現。上画面にYouTubeを表示して下画面で操作したり、上下の画面で別のアプリを表示するマルチウィンドウ、山型に折って立てるテントスタイルに対応します。テントスタイルでは着信に応答してハンズフリー通話をしたり、音楽を再生する用途に利用可能。

三脚要らずで自撮りもできます。下画面は撮影に関する操作に利用可能。
6400万画素のメインカメラを搭載

メインカメラは、光学手ブレ補正対応の6400万画素クアッドピクセル広角、1300万画素超広角の構成です。超広角カメラはマクロ撮影にも対応。メインディスプレイ側には3200万画素クアッドピクセルのインカメラを搭載します。

標準で78°、超広角で120°の撮影が可能。画素数を最大限にして解像度を上げるハイレゾ撮影、クアッドピクセル技術により低照度でも明るく撮影できるナイトビジョンに対応します。
FeliCa対応をはじめ高い基本性能

機能面では、FeliCa搭載によりおサイフケータイに対応するのが大きなトピック。FeliCa同様、国内で要望が高いIP52相当の防水・防塵に対応します。

CPUはSnapdragon 7 Gen1、8GB RAMと256GBストレージを搭載します。バッテリー容量は40 ultraの3800mAhから増加して4200mAh。30Wの急速充電と5WのQiワイヤレス充電に対応します。

6.9インチのメインディスプレイは解像度FHD+(2640×1080)の有機EL。リフレッシュレートは最大144Hzです。サウンドはDolby Atmosの空間オーディオに対応します。
ソフトバンク版のみ限定カラー採用でカラバリは計3色


カラーバリエーションはセージグリーン、バニラクリーム。ソフトバンク版のrazr 40sは、限定カラーのサマーライラックを加えた合計3色のラインアップになります。
10万円を切る価格でも購入可能

SIMフリー版のrazr 40は11月22日に発売。販売チャネルはMVNOではIIJmioが独占で販売し、エディオン、上新電機、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラの家電量販店、Motorola公式オンラインストア、Amazon、DMM通販、楽天市場のECでの取り扱いとなります。


Motorola公式オンラインストアでの販売価格は12万5800円(税込)。IIJmioでは期間限定でセール価格として一括9万5800円(税込)、24回払いで月額3993円(税込)で販売する他、MNP価格として一括7万9800円(税込)、24回払いで月額3326円(税込)で販売します。

ソフトバンクから販売するrazr 40sは、11月21日から予約受付を開始し、12月8日に発売。「のりかえ(MNP・番号移行)または15~22歳の方が新規で契約し、“ペイトク”や“メリハリ無制限+”の他、“スマホデビュープラン+”の“ベーシック”に加入された場合」の条件で一括9万9680円(税込)で販売します。