starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

劇中のネタは原作者・ツチヤタカユキ氏が提供!『笑いのカイブツ』岡山天音演じる主人公のモデルの全貌に迫る


主演:岡⼭天⾳×監督:滝本憲吾の最新作『笑いのカイブツ』が2024年1⽉5⽇(⾦)よりテアトル新宿ほか全国公開となります。

何をするにも不器⽤。⼈間関係も不得意なツチヤタカユキの⽣きがいは、「レジェンド」になるためテレビの⼤喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎⽇ネタを考え続けて、6 年。実⼒が認められてお笑い劇場の作家⾒習いになるが、笑いだけを追求し、常識から逸脱した⾏動をとるツチヤは周囲から理解されずに淘汰されてしまう。⾃暴⾃棄になりながらも笑いを諦め切れず、ラジオ番組にネタを投稿する“ハガキ職⼈”になると、次第に注⽬を集め、尊敬する芸⼈から声が掛かるが──。

原作は、Web連載で熱狂的に⽀持され、書籍化された“伝説のハガキ職⼈”ツチヤタカユキ⽒による同名私⼩説。笑いにのみ⼈⽣を捧げる実在の⼈物の痛いほどに純粋で激烈な半⽣を、井筒和幸、中島哲也、廣⽊隆⼀など名だたる名匠のもとで助監督を務め、本作で満を持しての⻑編商業映画デビューを果たす気鋭・滝本憲吾監督が映画化する。主⼈公のツチヤを演じるのは話題作への出演が続く、⽇本映画界に⽋かせない実⼒派俳優・岡⼭天⾳。さらに、仲野太賀、菅⽥将暉、松本穂⾹と第⼀線で活躍する同世代の名優たちが集結。世の中の不条理にもがき苦しみながらも笑いに猛進するツチヤと、その熱量に突き動かされていく⼈たち。観る者の魂に突き刺さる、圧倒的な⼈間ドラマとなっています。

岡⼭天⾳が演じる主⼈公のモデルとなったツチヤタカユキは、ケータイ⼤喜利「レジェンド」、「伝説のハガキ職⼈」、「ラジオの構成作家」とその名を刻み、笑いに⼈⽣を捧げてきた実在の⼈物。1988年⽣まれ、⼤阪出⾝のツチヤ⽒は⾼校時代からテレビやラジオ番組にネタを投稿。キッチンタイマーでカウントを取るやり⽅で、100個→500個→1000個と⽇々ボケ数を増やしていき、遂には5秒に1本のカウントで「1⽇に2000個のボケを考える」と⾃⾝にノルマを課し、睡眠3時間以外は狂ったようにネタ出しに没頭していったそう。

◆ケータイ⼤喜利「レジェンド」
命を削るように⾯⽩いネタを書くことに邁進し続けた結果、21歳にして視聴者参加型番組「着信御礼!ケータイ⼤喜利」(NHK)で最⾼位「レジェンド」の称号を獲得。その後、お笑い劇場⽀配⼈の⽬に留まり、劇場の作家⾒習いになる。裏⽅として若⼿芸⼈のライブに携わるも、上⼿く馴染めずに志半ばで去ることに。

◆「伝説のハガキ職⼈」
⼤喜利番組での「レジェンド」を獲得して⽬標を⾒失っていたが、テレビやラジオ番組にネタを投稿し続け、ラジオ番組リスナーたちからもその名が広く知られる常連投稿者となる。22 歳の時には圧倒的な質と量で、ラジオ番組の数々でも驚異的なネタの採⽤率を誇り、いつしか「伝説のハガキ職⼈」と呼ばれるようになる。その時期には、⽇銭を稼ぐために10個近くのアルバイトも経験。

◆「ラジオ番組の構成作家」
ハガキ職⼈として活動していた24 歳の頃、ツチヤが尊敬する⼈気芸⼈から声がかかり、ラジオ番組の構成作家を志し、⼤阪から上京することを決意。しかし、“⼈間関係不得意”のため挫折を繰り返すこととなる。

ラジオ番組の構成作家を経て、⼤阪に帰郷したツチヤ⽒は⾃⾝の⾚裸々な⽇々を綴った初めての⾃伝的私⼩説「笑いのカイブツ」をWEBメディア「cakes(ケイクス)」に掲載。その連載は評判となり、出版社からの書籍化希望が殺到。2017年、⽂藝春秋より単⾏本として発売されました。原作の帯にはミュージシャンの⽵原ピストルから「共感、壮絶、同情、嫌悪。なんて⼼の忙しい⼀冊だ」と熱いコメントが寄せられ、話題に。

そんな私⼩説の映画化にあたり、原作者ツチヤタカユキ⽒も全⾯協⼒!映画のエンドロールには、「原作」のほか「漫才台本」担当としても名前がクレジットされているほどで、劇中に登場する⼤喜利のお題や回答、さらには漫才のコントなど、数えきれないほどのネタをツチヤ⽒⾃らが書き下ろしています。当時を思い出して懐かしい気持ちになりながら創作に勤しんだというツチヤ⽒が提供した50本を超えるネタの中から、監督や制作陣がより⼈物や物語、世界観にマッチものをピックアップ。劇中、⼈気お笑いコンビ・ベーコンズの⻄寺(仲野太賀)や⽔⽊(板橋駿⾕)、若⼿芸⼈のネタ、⼤喜利など俳優たちが息を吹き込んだツチヤ⽒のネタが⾄るところで堪能出来ます。完成後の本作を⼀⾜先に⾒たツチヤ⽒も本作を⼤絶賛。

この映画は、⾛⾺灯だ。⾊んな事を思い出す。何度も、堕ちる所まで堕ちた。
あの頃は、毎⽇、泣いていた。この世界を辞めたい夜は、何度もあった。書いても書いても、全く報われねえ。
ゴミ捨て場に廃棄された⾷品、ゴミ箱から漁って⾷ってた⽇々。誰からも理解されず、⼈間扱いすらされなかった。
だけど、この映画の試写会で、たくさんの⼈が涙を流してくれた。それはあの頃、僕が流した涙が、他の誰かから流れた瞬間。
岡⼭天⾳さんが、誰からも理解されなかった男を、世界と繋げてくれた瞬間。
それはずっと「死ね」と⾔われ続けてきた男が、初めて誰かと、⼼が通じ合えた瞬間。
そんな奇跡が起こる時、こんな事を思った。必要じゃなかったものなんか、⼀つも無かった。
そして、こうも思う。必要じゃないものなんか、⼀つも無い。
あの頃の僕のような、どん底の⽇々を⽣きる、全てのカイブツ達に、この映画を捧ぐ。

そんなツチヤ⽒は、近年は新作落語の創作、新作の公演の作・演出、吉本新喜劇の作家として活動。2019 年には新作落語「最悪結婚式」で落語協会新作落語台本佳作を受賞。落語業界でも才能を開花させており、今後も予測不可能な活躍が益々楽しみな⼈物。原作者もその出来に惚れ込んだ映画『笑いのカイブツ』。ぜひ公開前後で原作と合わせてその世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。

(C)2023「笑いのカイブツ」製作委員会

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.