![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-10-12/79ac7caf16783d310b2926b1300b711f_lg.jpg)
アサヒ飲料はワンダブランドから微カフェインコーヒー「ワンダ SLOW TIME COFFEE」を発表。10月31日よりAmazon.co.jpにて販売を開始します。
カフェインを55%カット
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-10-12/52de2d4e6ec41fb0b5ad42f48cfd6357_lg.jpg)
「ワンダ SLOW TIME COFFEE」は、同社主要製品比で100ml当たりのカフェイン量を55%カットした微カフェインが特徴。
525ml PETで、100ml当たりのカフェイン量が14~25mgとなっています(「ワンダモーニングショットブラック缶」は100ml当たりのカフェイン量約50mg)。
新たな選択肢を提供
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-10-12/95ce16ce53083e158fdba7c85fbefb4a_lg.jpg)
アサヒ飲料によると、「容量が多くコスパが良い」「持ち運びが容易」といった利点を背景にペットボトルコーヒーの市場が拡大し、その中でも無糖ニーズの高まりによりブラックコーヒーの人気が根強いとのこと。
一方で、ペットボトルコーヒーの飲用者からはカフェイン摂取量を懸念する声もあるといいます。また、コロナ禍でライフスタイルが変化し、夕方以降のコーヒー飲用が増加傾向にあることから、微カフェインの提案に至ったそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-10-12/2303ba9027af0e87fc1a98720f0a3a2a_lg.jpg)
カフェインレスコーヒーの市場も拡大する中で、カフェイン摂取の量やタイミングを調整するカフェイン・マネジメントに寄与する製品として「新たな選択肢を提供したい」としています。