![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-03-02/c8f5aa92def663057a23897a4388906d_lg.jpg)
回転寿司チェーン「くら寿司」は、相次ぐ飲食店内での迷惑行為を防止する目的で、回転レーンにAIテクノロジーを活用した「新AIカメラシステム」を導入すると発表しました。3月2日(木)より、くら寿司の全店舗で導入されます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-03-02/23b1a085852db4e8f2e5a29a9cfa4dfc_lg.jpg)
新システムでは、回転レーン上に設置されたAIカメラにより、回転レーンを流れる「抗菌寿司カバー」の不審な開閉を検知。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-03-02/95ae682b63a9a10c7bec543ce94ed3e0_lg.jpg)
すると本部でアラートが鳴り、直ちに該当店舗の責任者へ電話連絡がいくようになっています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-03-02/cd434cfc5f396c3508a177e41a203867_lg.jpg)
連絡を受けた店舗では異常が検知された寿司皿を速やかに撤去すると共に、当該テーブルの客に声かけ。本部スタッフは迷惑行為発生時の録画映像や対応中の店舗の様子をチェックし、場合によっては速やかな警察への通報も可能だとしています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2023-03-02/550a8fb82194bc7acd319a22a7e37f65_lg.jpg)
くら寿司は、セルフサービス形式の飲食店の利用に対し不安を感じる客が増えており、外食産業全体の危機にもつながっているといい、「お客様の不安を解消し、安心してご来店いただくために、(新AIカメラシステムを活用して)安くて美味しいお寿司の提供に欠かせない回転レーンによる寿司提供への安全性の確保を目指す」としています。