![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-13/66875dc3970b6a681e577ab7180ae004_lg.jpg)
ジュワッとお出汁のしみたナスって最高ですよね。
そんなナス好きにはたまらないレシピ「ツナとナスの揚げ浸し風」を、しかない料理のイガゴー (@gogoigarashi) さんがツイート投稿。
しかない料理のイガゴー (@gogoigarashi) さんによると、「ツナ缶はオイルごとナスと一緒にチンすると、ナスの揚げ浸しっぽくなってめちゃくちゃ旨い」のだとか。ネットで話題のレシピをご紹介いたします。
ツナ缶はオイルごとナスと一緒にチンすると、ナスの揚げ浸しっぽくなってめちゃくちゃ旨い。レンジで簡単。これはご飯止まらなくなります。
ナス1本、ツナ1缶、ポン酢醤油大1、3倍濃縮麺つゆ小1にふんわりラップし600W4分程チンし麺つゆで味調え粗熱とれたら冷蔵庫に1時間以上おき七味ふる。 pic.twitter.com/WpXqkccrh4
—しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) August 6, 2022
ツナ缶はオイルごとナスと一緒にチンすると、ナスの揚げ浸しっぽくなってめちゃくちゃ旨い。レンジで簡単。これはご飯止まらなくなります。
ナス1本、ツナ1缶、ポン酢醤油大1、3倍濃縮麺つゆ小1にふんわりラップし600W4分程チンし麺つゆで味調え粗熱とれたら冷蔵庫に1時間以上おき七味ふる。
と、しかない料理のイガゴー(@gogoigarashi) さんのレシピツイート。
レシピ「ツナとナスの揚げ浸し風」
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-13/7767a990c56144ad2e7e6120fa46651f_lg.jpg)
それでは作り方を見ていきましょう!
まず、ナス1本、ツナ1缶、ポン酢醤油大さじ1、3倍濃縮麺つゆ小さじ1にふんわりラップし600W4分程レンジでチン。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-13/348cfafdddb58fd31dffe5114876f92a_lg.jpg)
麺つゆで味を調え粗熱がとれたら冷蔵庫に1時間以上おき七味をふれば完成~。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-09-13/a6da0b055ecadcc7e4216676888f42b7_lg.jpg)
ごはんと一緒に食べるもよし、晩御飯のちょっとした副菜にも大助かりですよね。ツナ缶と茄子さえあればパパッと作れちゃうの嬉しい。
Twitter上では
・さっそく作ってみました 簡単で美味しかったです
・ご飯にめっちゃ合いそうですし、パスタにあえてもいけそうです_(:3 」∠)_
・おいしそう!!!やってみます
とコメントが寄せられていました。
※画像提供:
しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) さん
https://twitter.com/gogoigarashi