
4月28日、『ABEMA Prime』(アベプラ)のコメンテーターなどでおなじみの宇佐美典也さんがTwitterにて
なんか米山隆一事務所から一方的に
「住所教えろ」ってメール来たんだけど、なんでオレがあの人に住所教えなきゃいかんの。
知りたきゃ自分で調べろと。常識ないんかね。 pic.twitter.com/Ydq89hIBWI—宇佐美典也 (@usaminoriya) April 28, 2022
なんか米山隆一事務所から一方的に
「住所教えろ」ってメール来たんだけど、なんでオレがあの人に住所教えなきゃいかんの。
知りたきゃ自分で調べろと。常識ないんかね。
とツイート。
宇佐美典也様
突然失礼したします。(※原文ママ)
衆議院議員米山隆一から宇佐美様宛に
郵便物を送付したく存じます。
送付先をお教えいただければ幸いです。
*****@shugiin.go.jp
までお願いします。
よろしくお願いします。衆議院議員米山隆一
秘書:本多
という内容のメールの画像をアップした。
ツイートが話題となる中、
おぎの稔・大田区議はそれを引用し
うーむ。なんでこう「内容証明を送るから住所教えて」のようなやり取りするんだろうな。黙って開示請求 https://t.co/wOcBcQK4ui
—大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉(@ogino_otaku) April 28, 2022
うーむ。なんでこう「内容証明を送るから住所教えて」のようなやり取りするんだろうな。黙って開示請求
とツイートを行う。宇佐美さんが
「ほんそれ」
と返答し、米山隆一・衆議院議員は
こういう人が、誹謗中傷の被害者の救済を妨げるんですよね。別に私がそうだというのではないのですが、誹謗中傷にあった被害者が抗議の文書や訴状、被害届等を出そうとして、相手の住所を聞くと、関係のない第三者がこうやって関係ない新たな誹謗中傷を浴びせてくるわけです。 https://t.co/0dieQ7Mntm
—米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) April 28, 2022
こういう人が、誹謗中傷の被害者の救済を妨げるんですよね。別に私がそうだというのではないのですが、誹謗中傷にあった被害者が抗議の文書や訴状、被害届等を出そうとして、相手の住所を聞くと、関係のない第三者がこうやって関係ない新たな誹謗中傷を浴びせてくるわけです。
と引用ツイートを行なっていた。
その後も、宇佐美さんや米山議員、おぎの議員はこの件に関してツイートを行ったり、それぞれやりとりを行うなどして、反響を呼んでいたようである。
関連:
米山隆一メール送信事件 「宇佐美典也様,郵便物を送付するので住所を教えてください」(Togetter)
https://togetter.com/li/1879728[リンク]
※画像は『Twitter』より
『Twitter』の埋め込み機能を使用し表示しています。ツイートが見れない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/3268971[リンク]