![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/9ba2cbfbf3b187f2e5f3f7d1619f106b_lg.jpg)
ASUS JAPANは、11月に発売した2-in-1 Windowsノートパソコン「ASUS Vivobook 13 Slate OLED」の128GBモデルに続いて、256GBモデルを12月15日に発売します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/eefb2735d9c2b4feb9290b69623be7a0_lg.jpg)
液晶と比べて圧倒的に鮮やかで美しく、黒の発色がきれいな有機ELディスプレイを搭載。13.3インチフルHDの解像度で、HDR規格のDolby Visionに対応します。DCI-P3 100%の広色域に対応し、クリエイティブな作業にも対応可能。
OSはWindows 11 Home 64ビットをプリインストール。CPUはインテル Pentium Silver N6000プロセッサーで、ストレージが256GBのモデルは8GB RAMを搭載します。先行して発売した128GBモデルは4GB RAMを搭載。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/6a65dea6c297e7e0f87927d651f29185_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/8be5fcd223fac5c94bfcbe9ed045468f_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/a7f30b66bdfd63d7cccaf29c71d5464d_lg.jpg)
タブレットとして使ったり、角度可変なヒンジを持つスタンドカバーと着脱可能なデタッチャブルキーボードを組み合わせて、ノートPCとして使える2-in-1仕様。タブレットの状態で約785g、スタンドカバーとデタッチャブルキーボードを装着しても約1.385kgと軽量で、手軽に持ち運べます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/51e8be45b2e4af67cf4e7ae36d923011_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/3d5cae249ed42fd45f76940e7ba4fc5f_lg.jpg)
スタンドカバーは縦置きにも対応します。長い文章を読んだりTwitterのタイムラインをチェックするには、縦置きが活躍しそうですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/c2f164317dad498234b2dbacea47c412_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/3475e4036b68204975df1f1662d4bc4a_lg.jpg)
キーボードはキーピッチ19.05mmのフルサイズキーボード。キーストロークも1.35mmと深めで、しっかりタイピングができます。タッチパッドのサイズも大きく、作業性は十分。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/03648852496045267b18385f3300a606_lg.jpg)
別売りの「ASUS Pen」を組み合わせると、ペン入力が可能に。対応する作業の幅がグっと広がります。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/0c2c0826ae07711e74bf5b3243f475a5_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/50eacc565111cee333d228fc81fa5693_lg.jpg)
491万画素のインカメラと、1258万画素のアウトカメラを搭載。ビデオ会議に向く機能として、こちらのマイク入力だけでなく、相手からの音声にもノイズキャンセリングを適用するAIノイズキャンセリング機能を搭載しています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/6486c3d53eeae9ef5e8c938046c93930_lg.jpg)
インタフェースは右側面に集約。マイク/ヘッドホンコンボジャック、Power DeliveryとDisplayPortの映像出力に対応するUSB 3.2 Type-C Gen2ポートを2基、micoSDXC/microSDHC/microSD対応のカードリーダーを搭載し、拡張性に優れています。無線LANはWi-Fi 6に対応。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/6a72bc7d47ca1a29098810109fa498e0_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/getnews/2022-01-20/f8ce9cb54cbc9ebf926f644b6066fd0e_lg.jpg)
動画視聴や文書作成、クリエイティブ作業まで幅広く対応しますが、個人的なオススメ用途はクラウドゲーミング。「Xbox Game Pass Ultimate」のサブスク会員なら、Xboxアプリから「Xbox Cloud Gaming」で100タイトル以上のXboxゲームがインストール不要でプレイできます。「Forza Horizon 5」や「Gears 5」といったタイトルを滑らかで美しいグラフィックと、本体に内蔵した4スピーカーからの迫力のサウンドで楽しめます。
ASUS Vivobook 13 Slate OLEDの256GBモデルは、ASUS Storeで12月15日に発売を予定。定価10万9800円(税込)のところ、記事執筆時点で9万8820円(税込)で事前注文を受け付けています。Amazonでは記事執筆時点で、9万6075円(税込)で予約を受付中です。