
ディスカバリーチャンネルが毎年サメ中心の番組を放送する「Shark Week」が今年も8月9日から始まっています。
元NASAのエンジニアでYouTuberのマーク・ローバーさんが、牛の血と魚の血を海中にばら撒いたら、果たしてサメはどちらの血に反応するのかという趣旨の実験動画を「Shark Week」とタイアップして公開しています。
Shark Attack Test- Human Blood vs. Fish Blood(YouTube)
https://youtu.be/vePc5V4h_kg

牛の血と魚の血を5ガロンずつ搭載した無人サーフボードを操作して海中に血を放出していきます。タイトルは“人間の血(Human Blood)”となっていますが、合法的に人間の血を5ガロン分用意するのは不可能だったため、牛の血を使用しているとのことです。

サメが集まってくる様子をドローンで撮影し、数をカウントしていきます。

海に血を放出すると、血の匂いを嗅ぎつけたサメの群れが押し寄せてきます。

結果はご覧の通り、魚の血の圧勝に終わりました。

最後は自らが実験台となりシャーク・ケージに入り、魚の血を海中でばら撒いてみます。すると、ご覧の通りサメの大群に取り囲まれてしまいます。
サメの生息域内で魚の血をばら撒くのはかなり危険な行為なので、真似しないようにしましょう。
Discovery
https://www.youtube.com/c/DiscoveryChannel/videos[リンク]
※画像:YouTubeより引用
https://www.youtube.com/watch?v=vePc5V4h_kg
(執筆者: 6PAC)
―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』