
フリーランスの旅行ジャーナリスト、David Whitleyさんが投稿した動物の形をした建築物の写真がちょっとした話題になっています。
I see we're arguing about architectural styles while failing to recognise the greatest of all –buildings shaped to look like animals. pic.twitter.com/eGY86PethZ—David Whitley (@mrdavidwhitley) 2019年7月8日
https://twitter.com/mrdavidwhitley/status/1148197317989847041
このツイートにすかさず反応した『Twitter』ユーザー達。すぐさま、他の動物の形をした建築物の写真を投稿し始め、世界中から他の写真が集まるという事態に発展。
Name the city + animal pic.twitter.com/mFfFP1qVcG—Matthew Barker (@hitriddle) 2019年7月8日
https://twitter.com/hitriddle/status/1148198187502571520
「都市と動物の名前を当てて」(正解はイギリスのコヴェントリーにある象の形をした建物)
Don't be forgetting Bursaspor's arena, shaped to look like a crocodile! pic.twitter.com/bTGy2tpmJu—bobby (@eaglemcgill) 2019年7月8日
https://twitter.com/eaglemcgill/status/1148199934988099584
「(トルコの)ブルサスポルにあるワニみたいな形のサッカー場を忘れちゃいけない」
Darwin, Australia pic.twitter.com/3O5gt8dwSe—Nick (@NickHallworth) 2019年7月8日
https://twitter.com/NickHallworth/status/1148214398957133824
オーストラリアのダーウィンには、ワニの形をしたホテルもあります。
Does a scorpion car park count? pic.twitter.com/OaK1rgMGwS—Alistair Crighton (@Allycrighton) 2019年7月8日
https://twitter.com/Allycrighton/status/1148223099617402880
「サソリの形をした駐車場でもいいの?」
動物の形をした建物って色んな種類があるんですね。「なぜゆえに」という疑問もあったりしますが、遠目からでも人目を引くのは間違いないので、広告とかランドマーク的な意味合いが強い建物なのでしょうね。
※画像:『Twitter』より引用
https://twitter.com/mrdavidwhitley/status/1148197317989847041
―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 6PAC) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか
―― やわらかニュースサイト 『ガジェット通信(GetNews)』