starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「夢のような時間でした」松本伊代、大ファンだった人とついに共演!小学生時代の間違いに気付くも「感激」


 歌手の松本伊代(60)が8月12日、自身のInstagramを更新し、日本テレビ系で放送された音楽特番「日本人を支えた80年80曲」に出演した感想をつづった。松本は「見てくださった皆さまありがとうございました。とても楽しく懐かしく贅沢な番組でした」と振り返り、出演の喜びと視聴者への感謝を伝えた。

 中でも松本にとって特別な時間となったのは、幼い頃から大ファンだったピンクレディーとの共演だったという。「ピンクレディーが大好きだった私にとって夢のような時間でした」とし、代表曲「UFO」の振り付けをMIEから直接教わる貴重な体験を報告した。

 松本は「『UFO!』と言って手を出す指先は閉じて出すとか、小学生だった私がテレビを見て覚えていた振り付けとは逆の手だったりと、違うところが多々ありましたが、MIEさんから直々に細かいところまで教えていただき、感激」と当時の興奮を語り、「貴重な忘れられない時間となりました」と喜びをあらわにした。

 さらに投稿では、「あー、また踊りたいなぁー」とコメントしており、今回の共演で再び踊る楽しさを実感したこともうかがえる。番組内ではピンクレディーの名曲をはじめ、日本の音楽史を彩る数々のヒットソングが披露され、視聴者からも「懐かしい」「豪華すぎる」と好評を博した。

 松本はハッシュタグで「#鈴木雅之さんにも会えたー!」「#小林旭さんの歌に感動しました」「#真中まなちゃん可愛かったなぁ」とも記しており、同番組を通じて幅広い世代のアーティストたちとの交流があったことを明かした。鈴木雅之の圧倒的な歌唱、小林旭の力強いパフォーマンス、そしてFruitz Zipperの真中まなの可愛らしい魅力にも感銘を受けたようだ。

 「日本人を支えた80年80曲」は、昭和から令和にかけて日本人の心を支えてきた楽曲を一挙に振り返る大型音楽特番で、世代を超えた名曲と豪華アーティストたちの共演が見どころとなっている。松本伊代も自身の音楽活動の原点を思い出すような場面が多く、番組を通じて改めて音楽の力を実感した様子だった。

 今回のInstagram投稿には、ファンから「伊代ちゃん楽しそうで嬉しい」「ピンクレディーとの共演すごい」「振り付けまで教わるなんて羨ましい」といったコメントが多数寄せられ、共感と祝福の声が広がっている。松本の笑顔あふれる姿やエピソードが、多くの人に音楽の楽しさと懐かしさを届けたようだ。

 これからも松本伊代が音楽やメディアを通じて、多くの人の心を明るく照らす存在であり続けることを期待したい。今回の特番での経験は、彼女にとってもファンにとっても忘れられない一夜となったはずだ。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.