
テレビ朝日報道局員の玉川徹氏(59)が11月10日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に生出演。21日ぶりのスタジオ出演に、視聴者からは賛否の声が寄せられている。
玉川氏は、安倍晋三元首相(享年67)の国葬についての事実誤認発言で10日間の謹慎処分を受けたのち番組で謝罪。謝罪翌日の番組には出演したものの、以降は番組から姿を消していた。
この日の番組では、30分が過ぎたあたりで玉川氏がスタジオに登場し「みなさん、ご無沙汰しております」とあいさつし、「現場に行きたいということで、取材をこれから続けようと思っているんですが、今日はインバウンドの現場に行ってきました」と自分のコーナーをスタートさせた。
VRTでは、成田空港で外国人約60人に来日の目的についてインタビューした様子を放送。海外よりも高品質で安いという理由から日本製の医薬品を買いに来たという台湾旅行者のほか、アニメ好きでアニメに登場する聖地を訪れるために来日したというイタリアのツアー旅行者に玉川氏も同行。さらに、コロナと戦争で4年間家族に会えていなかったロシア人男性が日本に住む家族と再会する様子も紹介。玉川氏は「3組の方をVTRで取り上げましたが、(来日には)いろんな理由があった。やっぱり現場に行ってみないと分からない。ちょっとこれからも現場は続けて行ってみたいと思います」とまとめていた。
玉川氏の復帰にネット上では「玉川さんだ!」「これだけの玉川反応。テレ朝の社員はこれを受け止め玉川さん戻したほうがいい」「玉川さんに求めてるのって、こんな緩い企画じゃなくて、議員宿舎や施設の無駄遣いの頃の取材なんだよなぁ…」「玉川さん!やっぱりこの人、この声が必要よ」との声が相次いでいた。