![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/ymwl6fxy757g1qf8/17eb0c0abd51b904256cde6f4998615d/400x400q90.jpg)
![](https://image.jobikai.com/recipe/8rcu6ouv6hzi1r6s/7519b08e9502811a35e603c7319e910f/290q90.jpg )
あまり知られていないようですが、柑橘系の中でビタミンC含有量が多いのは実は柚子(ゆず)なんです。
なんと、レモンの3〜4倍と言われています。これから柚子の時期。たっぷり食べていただきたい!そこで今回は、柚子の良いとこ全部取り入れられちゃう、柚子丸ごと鍋にしてみました。
スープは、手羽元のコラーゲンに、塩麹たっぷりの健康テイストにしましたよ。
【レシピ】手羽元と大根の柚子丸ごと鍋
材料
![](https://image.jobikai.com/recipe/illfsn18gabiewbh/615555c288e69e12797b1b700e5c5dfb/290q90.jpg )
手羽元・・・10本
大根・・・半本(小さいものなら1本)
柚子・・・1個
クコの実・・・適量(お好みで)
塩麹・・・大さじ5
鶏がらスープの素・・・小さじ1
酒・・・大さじ3
オイスターソース・・・大さじ1
ごま油・・・適量
塩胡椒・・・適量
水・・・1.5 ml
作り方
![](https://image.jobikai.com/recipe/kn2fhslvgdi3bbuj/6b709c0b244eb22ab681392d33d872c0/290q90.jpg )
① 手羽元は塩胡椒で下味をつけ、ごま油で表面に焦げ目が付くまで軽く焼く
![](https://image.jobikai.com/recipe/qryxxf8la6j6r8yb/e1a48ecf61c212040696247ea4ff08e4/290q90.jpg )
② 大根、柚子は薄くスライスする
③ ①に水を入れ、沸騰したらアクを取り、酒・鶏がらスープの素、塩麹、オイスターソースを入れて味を整える。
![](https://image.jobikai.com/recipe/8czrx5z1v7vpin5m/59d34f90d30112189bdbb3368099a1c1/290q90.jpg )
④ 味が決まったら、クコの実、大根、柚子を入れて煮る。
![](https://image.jobikai.com/recipe/erk9zuxxosk7fbt1/884f5928342d5a2f04eac24c8a919db4/290q90.jpg )
⑤ 大根が柔らかくなったら食べごろです
※味が薄いと感じる場合は塩で調整してください
ゆずのシミへの意外な効果
ビタミンCといえば、抗酸化力が強く、シミの抑制はもちろん、美肌成分の代表格。
柚子のすごいところは、ビタミンCだけではなく、βカロテン(ビタミンAとEも豊富。βカロテンは肌のターンオーバーを促進してくれるので、シミの沈着や、シミ予防の効果があります。
そして、注目したいのは、種の周りのヌルヌル成分!! このぬめり成分は、ペクチンです。ペクチンは毛細血管の働きをよくし、シミ、そばかすを防ぎます。またメラニン生成を抑制する効果も大。
皮の白い部分にも血行促進効果があるので、シミの沈着を防いでくれます。
クコの実があればついでに入れて!
楊貴妃もお茶に入れて毎日飲んで欠かさなかったと言われているエイジング食材、クコの実。こちらも贅沢使いです。 美肌のために常備している!という方は是非たっぷり目にこのお鍋にも使ってみてください。
味の決め手はオイスターソース
隠し味としてオイスターソースを入れると、コクが出てちょっと高級感あふれる味わいになります。
オイスターソースは、味噌汁にも数滴入れるだけで、深みある味噌汁になります、是非お試しください。
![](https://image.jobikai.com/recipe/g4mf28r1ox9eadvi/7d4ee85f18ec821934c28432745bb6d0/290q90.jpg)