![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/kxz8uvahmr41sdjz/001fbd3a23e32203c8196a2ee93a262c/400x400q90.jpg)
①ビオデルマ Hydrabio イドラビオ ミストウォーター 300ml ¥2,800
![](https://image.jobikai.com/recipe/grseimibjkkllg11/b3fb70e85d75d1f494ab92908ca71d84/290q90.jpg)
場所を選ばない、どこでも保湿ケアができる、保湿化粧水です。
300mlとなかなかに大きいミストなので、地元に何日間か帰省したり、長い撮影の時に顔や体の乾燥をできるだけ抑えるために持ち運ぶこともあります。
こちらのミストウォーター、大人だけではなく、赤ちゃんの肌でも使えるのだとか……!
ビオデルマといえば、青のパッケージだけではなく、赤のパッケージがあることをご存知ですか?
こちらの青のパッケージは、よりかさつきが気になるという方に向けたアイテム。水分不足な角質層に潤いを届けてくれ、潤いを逃がさないようなもの。
![](https://image.jobikai.com/recipe/35wgnzpheysx45i5/7980e466ec4b41dcbc4600e36f6790cd/290q90.jpg)
そもそもビオデルマは、人の肌になじみの良い成分を厳選しアイテムに入れていることで、敏感肌の方にも比較的使いやすいとされているブランド。
ヘアメイクさんも仰っていたのですが、特にメイク前の保湿ケアとしてすごく優れていると思います。
化粧水の役割として使うのもいいのですが、特にリキッドファンデーションをつける前に、これを顔全体に振りかけてハンドプレスしてあげると、かなりモチが変わるような気がします。
②ベジスキン高保湿化粧水・ジェルパック 500ml・500g/980円・1580円(税抜)
![](https://image.jobikai.com/recipe/r6awbw5czhdprou3/55e096c1103fe24dddc49152c87e6baf/290q90.jpg)
トマト、ビート根、人参、ヘボかぼちゃ、アボカド、アロエベラ、レタス、パセリ、ブロッコリー、きゅうりと言った10種類もの野菜由来エキスを配合している化粧水・ジェル。
「毎日、ビタミンでスキンケア」がコンセプトで、なんとこれ1つで化粧水・フェイスマスク・美容液・保湿下地・ボディローションとして使えるのだとか。
私は大容量だということもあり、顔よりも全身の保湿ケアとして使っています。
![](https://image.jobikai.com/recipe/5txxx589lbv6tbh0/cdd9f544316a2229fe2445141c01aaf7/290q90.jpg)
まず、化粧水。さっぱりタイプではなく、どちらかとかなりしっとりする化粧水で、肌になじませたあとは指の腹に吸い付くようなもちもち感があります。
まるでミルクタイプのようにスルスル〜と伸ばしやすいテクスチャーも、ボディ全体に塗りやすいという意味で◎。
![](https://image.jobikai.com/recipe/oe662rzmxwg3wzcl/0414c6aad3a72d46d1f51c7429cd4cbc/290q90.jpg)
次にジェル状美容液・パック。名前はジェル状美容液・パックなのですが、化粧水のあとのクリーム・ミルク的な存在です。確かに名前の通り、これを塗ってしばらく時間経っても乾燥するような感じもありませんし、何よりシートマスクを10分ほどつけた後のような使用感に驚きました。
ちなみに、写真はワンプッシュでぷるんっとした丸みが生まれるくらい、みずみずしくも濃厚なジェルクリームです。
大容量かつ、日々のケアに役立ちそうなコスメをご紹介しました。
ぜひチェックしてみて。