![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/27jo87ppbbzgx09d/2c268863fdf674a1011b86df5ca1cd78/400x400q90.jpg)
①ケイト デザイニングアイブロウ3D ブラウン系
![](https://image.jobikai.com/recipe/db46m7pflufldr2w/49fe93d7bf5f0957bdfe88ae6808f7c1/290q90.jpg)
プチプラのアイブロウパウダーといえば、真っ先に思いつくのがこちら。私も高校生の頃から何度も何度もリピートしている、お気に入りアイブロウコスメです。ふんわり自然な眉に叶えることを約束してくれるような、信頼できるアイテム。
眉はもちろん、鼻すじの陰影にも使うことができるので、鼻が低くてお悩みの方にも。
![](https://image.jobikai.com/recipe/w4bev0rstco86on6/bddb10c9532c29e21205d4f3ce892844/290q90.jpg)
濃中淡3色が入っているパウダーアイブロウ。アイブロウメイクに自信がない&がっつり色が入ってしまうのが怖い方は、まずパレット1番下の薄いブラウンをスーッと眉頭から入れてみましょう。
“ここに色を入れるぞ”というラインを薄っすら引くことで、次にのせる濃いブラウンを綺麗に引くことができ、失敗しづらくなります。
KATEのアイブロウパウダーは、1度塗りでもふんわり質感でしっかり発色します。そのため上記のような塗り方にすれば、失敗なく綺麗に塗ることができるので試してみてください。
②キャンメイク ミックスアイブロウ 02 ナチュラルブラウン
![](https://image.jobikai.com/recipe/06tzmo7bg16uvsi2/fe3868ef22e1431908d5c0b83bd4afd8/290q90.jpg)
肌なじみのよい3色のグラデーションを合わせれば、自分にぴったりの眉色をデザインすることができるアイブロウパウダー。KATEのアイブロウパウダーと比較すると、数回重ねて程よい発色になる感じ。
しっとりとした質感なので粉飛びする心配もなく、眉に自然に馴染んでくれます。
![](https://image.jobikai.com/recipe/j21kg3sncsh99d40/734e7028dfa8225f8f79da75f2b743cd/290q90.jpg)
キャンメイクのアイブロウパウダーは、パレット1番上の色から入れてもOK。ただし眉中が濃くなるよう、眉頭から眉中に向かってしっかり色がのるようになじませます。
ふんわり眉を叶えるアイテムの選び方
![](https://image.jobikai.com/recipe/9pm35gb2yte1h7d4/d74310484f73ad6e2f14b70227d460c6/290q90.jpg)
今ではペンシルでも優秀な眉アイテムが発売されているので、一概にはいえませんが、比較的パウダータイプの方がふんわり眉を叶えやすいです。
ふんわり眉を叶えるためには、できるだけ3色入っているパレットを選ぶのもおすすめ。1色、2色のアイブロウパウダーもありますが、なかなか上手にメイクできないという方にとっては使いづらいという点もあるからです。
いかがでしたか? アイブロウパウダーをお探しの方は、ぜひ参考にしてみて。