![](https://image.jobikai.com/recipe_rectangle/7z40tp9a170k6oqb/8b0e02c0562fe07104d121aab37c2bb7/400x400q90.jpg)
今回使用するアイシャドウ
![](https://image.jobikai.com/recipe/wzyhlv4f3znedcd1/76c5a620931627fc11546f49940cd7cb/290q90.jpg)
今回使用するアイシャドウは、2019年8月9日より発売されているリンメル ショコラスウィート アイズ 102。PLAZA・MINiPLAの限定色です!
もう、限定なことがもったいないくらい大好きな色。甘っぽく見えますが、色の入れ方次第ではちょっぴりセクシーにも◎。
腫れぼったくならない!ボルドーメイクの方法
![](https://image.jobikai.com/recipe/v5yir6a3aq0vp2nf/1721a840b7bfcb8cf6a99bfb49f35d05/290q90.jpg)
早速ボルドーメイクの方法をご紹介します。
①アイホール全体にパレット1番上のホワイトカラーをなじませます。画像の通りこれだけでもまぶたに透明感が出て、次にのせる色を美しく見せてくれます。
発色だけが綺麗になるだけではなく、ハイライト的な役割も果たしてくれるので、光の効果によってまぶた全体が少しスッキリします。
上まぶたにものせたあとは、下まぶたのキワにも入れましょう。ただのせすぎには注意です!
![](https://image.jobikai.com/recipe/809lkt58jeftdhco/0284bb8fa139c6affab93cc567dfbb6c/290q90.jpg)
②パレット上から2番目の色を二重幅より内側に入れます。(一重・奥二重の方は、アイホール全体に対して半分あたりのところに入れる)
③パレット上から3番目のボルドーカラーを目のキワに入れます。ポイントとしては、アイライナーを引くようにまつげのキワッキワに入れること。ボルドーカラーは幅広に入れなくとも十分存在感が出る色なので、細く細く入れれば腫れぼったくなることもありません。
![](https://image.jobikai.com/recipe/8btxo23lgyw7oa5i/76e72201828c4d89eac9a28213a2c7b0/290q90.jpg)
④さらにボルドーカラーを下まぶた目のキワ三分の一に入れます。付属のチップを使うと入れやすいですよ。
ボルドーカラーは下まぶたに入れると腫れぼったく見えません。
⑤仕上げにパレット左下のブラウンを上まぶた目のキワに入れ、右下のラメも下まぶたのキワに散らかせたら完成!
![](https://image.jobikai.com/recipe/ilu1zlbnqopz3ljz/59768c7107acaa169ac0e475787bc642/290q90.jpg)
こちらで完成。ボルドー感がしっかりあるのに、腫れぼったく見えません。ぜひ参考にしてくださいね!